TNK様 ポール・スミス購入して初めてのオイル交換はやっぱりキャメルですヽ( ´ー`)ノ

( ´ー‘)ゞ 新春大運動会に向けて今度はホントにダイエットするのだ!の石川です♪

前回は自動車保険の相談で初キャメルだったTNK様。

DSC03659

「明日大阪までドライブするからオイル交換してね~♪」
おっ!串揚げ!お好み焼き!河豚!良いですね~(*´¬`*)

DSC03660

年賀状もばっちり持参。
3,000円値引きは大きいですからねっっ♪

DSC03662

綺麗なポール・スミスですね~

DSC03666

お?あると便利なドリンクホルダーですね^^

DSC03667

走行チェック行きます。

DSC03670

バイザーレスが漢らしいです^^

DSC03673

ACのブロアーが3番だけ出てきません。

DSC03674

シンクロはバッチリ効いています♪

DSC03675

窓は左右共スルスルで良いですね~(*´ー`*)

DSC03678
DSC03680

灯火チェックもバッチリok。

DSC03683
DSC03684

ボンネット開けると一番目立つエアクリーナー。
お掃除してもなかなか綺麗になりませんし他のエアクリーナーに交換するのも手ですね(*´ー`*)b

DSC03686
DSC03687
DSC03688

ミニモニチェック。
クランクセンサーと吸気温センサーとmapセンサーにフォルトありました。

DSC03691

マルチ画面。
左上から

・クランクセンサー クランクシャフトの角度や回転数。
・アイドルスイッチ 現在アイドリングかどうか。I=アイドル N=ノットアイドル。
・o2フィードバック 燃調の2次補正状態。C=補正している。O=補正していない。(プログラム固定値)
左下から
・スロットル電圧 スロットル開度を電圧表示。
・ステッパー値 ステッパーモーターの現在地。

エンジン回転数が高めです。

DSC03692

mapセンサー値は正常です。

DSC03693

水温センサーは低めの水温を表示しています。

DSC03694

サーモスタットが開きっぱなしで本当に水温が上がっていないのか?
それとも本当は上がっているのセンサーがボケているのか?

水温センサーの数値を見てECUが燃料を増減しています。
水路洗浄のスリーチェックでキチンと精査する必要がありますね。

DSC03695

吸気温センサーは作動しています。

DSC03696

バッテリー電圧は誇れるレベルです^^

DSC03697

o2センサーも元気に稼働中。

DSC03699

2次補正も何とかこなしているようです。
出来れば91%~109%くらいに入っていてほしいですがこれも水温が関係しているようです。

DSC03705

フォルトの入っていたところは別段問題なさそうなので一度リセットしておきます。
次回のオイル交換の時まで様子を見ましょう。

DSC03706

オイルはmaxから1L位足りません。
時々チェックをお願いします。

DSC03708

出ないとおっしゃってたウォッシャーはスイッチを長めに動かしてあげたら出てきました。

DSC03709
DSC03710

ブレーキ・クラッチフルード量は問題ありません。

DSC03712
DSC03713

タペットカバーからオイル滲みあります。
増締め清掃しておきます。
また滲んでくるようでしたらガスケット交換しましょう。

DSC03714

ベルトはまだまだ大丈夫そうです。

DSC03715

ヒータージョイントパイプは純正樹脂のままです。
割れちゃう前に交換したいですね。

DSC03716

プラグ・プラグコードは少し古め。
良いモノに交換するとスタート時など低回転の時のトルクが段違いに出てきますよ^^

DSC03719

リザーブタンクのLLC量はokです。

DSC03721

左のインナーフェンダーには大きめのクラックがありました。
マーキングしておきましたので伸びるようでしたら溶接補強しましょう。

DSC03724

社外のダウンパイプが付いています。

DSC03727

ゲイターブーツにクラックが入っています。
ここから水が入ってしまうとドラムブレーキは殆ど効かなくなってしまうので注意です。

DSC03732

ギアレバーハウジングとフロントパイプが干渉しています。

DSC03733

アンダーガードは右側(クラッチケース側)にオイル汚れが少しあります。

DSC03735

オイル抜きます。
ドレーンの鉄粉は少し多め。
茶こしは綺麗でした。

DSC03736

「う~ん・・・早めにPECS取付したい。」

DSC03739

左上のボールジョイントに小さなガタがあります。
ここはグリスアップ出来るところなのでまだまだ大丈夫^^

DSC03740

ナイロンベアリングにも少しガタがあります。
ここは大きくなる前に交換したいですね。

DSC03741

実際に触ってみるTNK様。
大きくなると歩道から左足が降りる時に「ガコッ」って言います。

DSC03742

左リアのラジアスアームにも少しガタがあります。

DSC03743

SOD-1入れてね!」
早速準備します(`・ω・´)ゞ

DSC03745

グリスアップも施工します。
場所は前左右上下のボールジョイント+アッパーアーム。
それと後左右のラジアスアームの計8箇所。

DSC03746

左のドライブシャフトアウターブーツにクラックが入っています。
切れちゃう前に交換したいです。

DSC03748

オイルフィルター交換します。

DSC03749

今回はPECS我慢。
マーレー社のノーマルフィルターです。

DSC03751

綺麗にお掃除。

DSC03752

ドレンパッキンももちろん交換してドレン戻します。

DSC03753
DSC03755
DSC03761
DSC03762

下回りは特に気になる緩みはありませんでした。

DSC03763

ブレーキ鳴きが気になりました。
エアブローしても止まりませんが気休め(笑)

効きは若干戻るかもしれません。

DSC03771

ローターがだいぶ減っているのでパッドとセットで交換したいですね。

DSC03764
DSC03767

キレイなアンダーガードは気持ちが良いですね。

DSC03769

タイヤの空気圧は160kpa位とだいぶ低かったので220kpaで合わせておきました。

DSC03770

タイヤも「そろそろ交換して~」って言っていますよ。

DSC03773
DSC03774

ラジエーターのLLC量は少なめ。
そして少し汚れていますね。

キャップも古いです。

DSC03775

とりあえずきれいなLLC補充しておきます。

DSC03776

オイル注入。
今回使用したのはキャメル一番人気のSOD-1+WAKO’S PRO-S プロステージS 10w40ですヽ( ´ー`)ノ
ほぼ8割以上の人がこの組み合わせですね♪

DSC03778

次回のオイル交換は夏前か73,000kmです。
忘れずに交換してくださいね。

オイルカルテ

今回始めてのオイル交換だったのでオイルカルテを作りました。
次回以降ここに追記していきます。

DSC03782

明日は朝早くから出発。
早く寝なきゃいけないのに今日は寝れそうにもありませんね(笑)

安全運転で気をつけていってらっしゃい^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


クーラーホース 一本完成

こんばんは、gooです。

今日は寒いですね~、冬って感じで
今晩から関東は雪が降るみたいで
あまり積もらないようですが明日の朝は路面が
凍るかもしれないので注意ですね~
さてさて、前回ブログの続きで
クーラーホース一本完成
IMG_8212.jpg IMG_8211.jpg IMG_8210.jpg
コンプレッサーからコンデンサー間です。
これから圧力チェックです~
ひとまず更新
ではでは。

ナイスなやつ!入庫しましたよ〜

みなさん、いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!

昨日は定休日とさせていただいておりました。
さて、水曜日からストックカーページにて
ナイスなやつが入庫しましたのでご紹介させて頂いております!
P1150133.jpg
ショールームの目立つ場所に展示させて頂いております!
メーター周りも
普通じゃない感じ〜
P1140103.jpg
ウェーバーキャブ搭載で
クーラー付き〜
車両情報は(こちら)をご覧ください。
詳細は店長の佐藤までお気軽にお問い合わせくださいね!
明日は横浜までひとっ走りさせて頂きますが
雪情報が気になりますね〜

雪降りますか?

こんにちは 本日は曇り時々晴れ

今日の夜から雨か雪が降るとのことで・・・日中も気温は上がりません

寒いです~ 暖冬といわれてますが、寒いものは寒いんですね

念のためスタッドレスタイヤは履いておきましょう

バイク通勤の自分は悩みます・・・電車か車で

本日納車のHさま ご来店ありがとうございました

これから楽しいミニライフを送ってください

と、写真を撮り忘れました

明日の店長ブログに載るでしょうから、そちらを見てくださいね

                        テムズ埼玉店・押木

いまさら聞けないミニのアレコレ。19

歴史のことやモディファイのこと……。
ミニに関する基礎知識はたくさんあるけれど
実はよくわかっていなかったり
ちゃんと考えたことがないことってありませんか?
そんないまさら人に聞けない疑問に
編集部お答えします!第19弾

いちばん安心できるラジエターは真鍮製? アルミ製?
加工のしやすさ、低価格ということからアルミ製の
ラジエーターがアフターマーケットでは主流になりつつあるが
熱伝導率を考えると、ノーマルと同じ真鍮製のラジエーターが良いだろう。
しかし近年ではファンでの矯正冷却が基本となっているので
新車のほとんどがアルミ製のラジエーターを採用している。

ラジエターホースにはシリコン製が最適?
シリコン素材は純正のラジエターホースで使われているゴムに比べ
耐熱性や耐久性に優れるため、ゴム製のホースに比べ交換スパンが長く
トラブルの心配も少ない。しかし、日常使いが中心であるなら
定期的に交換することでトラブルを防ぐことができる。

フューエルフィルターを交換しないとなにが起こる?
給油時に侵入したゴミやフューエルタンク内のサビは
エンジンまで流れ出ないようにフューエルフィルターで濾過される。
しかし、このフィルターが目詰まりを起こしてしまうと
十分な燃料が供給されず、吸気量に対し燃料が薄くなってしまう。
この状態でエンジンを激しく回すと
フューエルポンプに負荷がかかるほか
いわゆるアフターファイアを引き起こし
いずれはエンジンブローなど深刻な故障につながってしまう。
フューエルフィルターに限った話ではないが
車検や保守点検の際は必ずチェックし、定期的に交換したい。

エンジンマウントやステディロッドブッシュを交換すると快適になる?
エンジンの振動がステアリングやキャビンに伝わるのは、
ミニの場合は仕方がない部分でもある。
しかし、エンジンマウントやブッシュ類が劣化している場合は、
必要以上の振動が伝わっている場合もある。
そうしたゴムパーツを長らく交換していないのであれば、
一度チェックしてみよう。
劣化したエンジンマウントやゴムパーツを交換するだけでも
快適性は大きく変わるはずだ。

ブッシュ類の「強化品」とはなにか?
ブッシュ類はゴム製品であるため、
経年による劣化がほかの部品と比べて早い。
強化品はゴム材の配分や、材質そのものを見直すことで
耐久性を高めているほか、純正品以上の硬度をもたせて
コーナリングの安定性向上を図っているものもある。
なお、硬度があるブッシュに交換する場合は
アーム類の破損にもつながるため
取り付け箇所もあわせて点検したい。

コイルとラバーコーンはどう違う?
コスト削減や足まわりの省スペースのため
ミニが発売された’59年から’00年の最終型まで
サスペンションにはラバーコーンが標準採用されていた。
(ただし、’64年式以降のMkIクーパーSには
ハイドラスティックサスが採用されていた)。
ラバーコーンはゴムの弾性によるサスペンションのため
乗り味が非常に柔らかく
ミニ本来の乗り味を好むオーナーからは特に人気が高い。
一方で、劣化による交換頻度が高いことや、
硬さのバリエーションがないことから
後年に日本で開発された
専用のコイルスプリングに換装するオーナーも多い。
コイルスプリングの場合は、ラバーコーンに比べて高耐久なほか
仕様に合わせてさまざまな硬さを選ぶことができるので
ショックアブソーバーと合わせることで
幅広いセッティングが可能となる。
ただし、取り付けの際は専用のHiLoキットを用意しなければならない

 

JMSA会議

毎年 東京で JMSA会議に参加させて頂いています。
毎回充実した内容です。
今回、新製品(従来の製品のグレードアップ、新規欠品純正部品など)
後、クラシックカー保険のお話など。

僕がミニ乗りはじめの時に憧れたショップのオーナー様方とミーティングに参加させて頂いてうれしいですね。

東の丸山氏こと
MINI MARUYAMA 社長とも「パチッと」していただきました。
良いお話して頂きました。

JMSAは、まだまだミニ延命の為に頑張っています。
ミニ乗り、これからミニ乗りになろう方、まだまだ大丈夫ですよ!

2020.1.16 の 日記

『 修理 』

 

スピード・メーター不動修理からの・・・

 

動作確認しました(^o^)丿

 

 

前タイヤを持ち上げ・・・

 

エンジン始動にてギアを入れて回転(=゚ω゚)ノ

 

正常に動きました(‘◇’)ゞ

 

ライト類の動作確認も行い・・・

 

カウル取り付けて完了です(^^v

 

 

 

『 フロントカウル塗装 』

 

磨き工程 ( ..)φ

 

 

マスキング ( ..)φ

 

裏側のブラック塗装準備です(^o^)丿

 

塗れました (* ´艸`)クスクス🎵

 

これにて作業終了 ヽ(^。^)ノ♪

 

 

 

『 エンジン オーバーホール 』

 

スチーム洗浄です (^0_0^)v

 

ウォーターポンプ取り外して・・・

 

ウォーターラインの洗浄

 

全体をくまなく洗浄

 

僕は・・・

 

跳ね返りの水しぶきで ビショビショ\(◎o◎)/水

 

こんな感じに (^^;v

 

 

分解開始 (=゚ω゚)ノ🔧

 

クラッチ側

 

クランクシャフトへのダメージは無いです(^^v

 

ん~~~~~~~~~~~

 

かなりオイル管理が悪かったみたい・・・

 

ミッションの中も同様でしょうね”(-“”-)”汚れ

 

 

タイミング・チェーン側

 

摩耗大で、チェーン交換ですかね(^^;

 

 

シリンダー・ヘッド分解

 

ロッカーアーム

 

摩耗大です”(-“”-)”

 

取り外し

 

ん~~~~~~~~~~~”(-“”-)”岩石

 

明日は・・・

 

ミッションの状態をご覧いただけます(^^;v

フレッシュな新メンバー♪

新たにキングスロードにお手伝いスタッフが加わりました♪

キングスロードで1から自分の思うデザインのMini を作り、とっても楽しく乗ってる二十歳のかわいい女の子。

名前は『みゆちゃん』♪よろしくね(o^^o)

ぜひ、会えた時にはたくさん声かけてあげてくださいね。スケボも得意!

YKT様 四国までロングドライブ♪あっという間にオイル交換ですv(*´ー`*)v

( ´ー‘)ゞ 新春大運動会に向けて今度はホントにダイエットするのだ!の石川です♪

去年の9月にオイル交換したYKT様。

DSC03561

四国まで遊びに行ったからまたオイル交換よろしくね~♪

DSC03575

では走行チェックから始めましょう。

DSC03576

お?後ろから四国の香りがしますね♪

DSC03579

「今回は殆ど移動でゆっくり出来なかったよ~」
四万十川で2~3泊位したいですね~
瀬戸内海眺めて更に2~3泊。
う~ん時間が足りん(笑)

DSC03581

アクセルon-offで少しギクシャク感ありますが全体的に乗り心地良いですね~(*´ー`*)

DSC03583
DSC03585

灯火チェックもok。
リアフォグも直したんですね^^

DSC03587

ミニモニチェック。

DSC03588

故障コードはありませんでした。

DSC03592

マルチ画面も問題なさそうです。

DSC03593

map値も問題ありません。

DSC03594
DSC03595

水温・吸気温も作動しています。

DSC03596

バッテリー電圧もok。

DSC03597

o2センサーも元気に稼働中。

DSC03598

2次補正も順調にこなしているようです。

DSC03599

オイル量は0.5Lほど少ないです。
ガソリン臭は中くらい。

DSC03600
DSC03601

ブレーキ・クラッチフルード量は問題ありません。

DSC03613

排気漏れは中間パイプとリアタイコのつなぎ目と。。。

DSC03610

もうダウンパイプは完全にアウトですね(´;ω;`)

DSC03619

さっ。気を取り直してオイル抜きましょう。
ドレーンも茶こしも綺麗ですね。

DSC03620

「こう来なくっちゃね!」
今回は四国往復と長距離を一気に走ったからダメージ少なかったようですね。

DSC03624

下回りは右のタイロッドエンドに少しガタがあるのと。

DSC03623

左はタイロッドにガタがあります。
そのうち何とかしたいですね。

DSC03625

SOD-1準備します。

DSC03626

「お~これこれ!」
全部飲んじゃダメですよー。
少しはミニの分残しておいてくださいね。

DSC03627

グリスアップ施工します。

DSC03628

楽しいロングドライブを思い出しながら自らも点検。
また一つ楽しい思い出が増えましたね(*´ー`*)b

DSC03630
DSC03631
DSC03632

各所点検。特に気になる緩みはありませんでした。

DSC03634

タイヤの空気圧は全体的に低めでした。
4輪とも220kpaで合わせておきました。

DSC03635

LLCはタンクの補充しておきます。
ラジエーターには規定量入っていました。

DSC03638

オイル注入。
前回同様SOD-1+WAKO’S PRO-S プロステージS 15w50ですヽ( ´ー`)ノ

DSC03641

次回のオイル交換は夏前か18,000kmです。

オイルカルテ

オイルカルテにも追記しておきました。

DSC03645

楽しかったドライブの話で盛り上がっているのかな?
石川も仲間に入れてくださいよ(´;ω;`)

DSC03646

仲間に入れないのでローアングルから撮っちゃえ。
お?カーグラの対談っぽい?

DSC03647

次はどこに行こうかな?
もっと足を伸ばして九州?
それとも北に向かって北海道?

どこまで行っても楽しいですよね~
これからも安全運転で行きましょうね♪

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


小仕事

塗装から戻った1台に前後のガラスを入れて、

さて次は、と思ったら郵便で届いたのがMK1のトランクハンドル

車はMK1仕様でリモコンドアロックにするから

普段カギを使うのはトランクだけなんですが、

いざ使うとなれば2個のキーから毎度選ぶのは無粋なので

MK1の方を今までのキーシリンダーに交換する事にしました。

※物によっては出来ないのでご了承ください。

トランクからハンドルを外して

IMG_1562.jpg

錆びて元々動きも怪しかったシリンダーをハンドルから外します。きれいに洗ってください。

IMG_1563.jpg

ピンを抜いてシリンダーを外して、新しいハンドルに移し替えます。

IMG_1565.jpg

新しいハンドルの分解は写真のようにカバーを外せば、後は同じようにピンを抜いてシリンダーを外すだけです。

IMG_1567.jpg

細かな部分は省いていますが、問題なくシリンダーは交換出来ました。

後はトランク側に突き出す四角いシャフトが長すぎるので、カットして完成です。

KSK様 オイル交換でのご来店。

わたなべです。

前回,追加ロアステディ取り付けでご来店のKSK様。

本日はオイル交換でのご来店です。

IMG_04801

早速ですが試乗から始めさせていただきます。

IMG_0486

直進性,ブレーキの利き等問題ありませんでした。

戻りまして,灯火のチェックを行います。

IMG_0496

IMG_0497

前後ともばっちり点灯していました。

IMG_0498

エンジンオイル量はokですね。

IMG_0501

IMG_0502

クラッチフルード,ブレーキフルードの量は問題ありません。

IMG_0503

冷却水もしっかり入っていますね。

続いてECUチェックです。

IMG_0504

前前回,前回と出ていたクランクセンサーのフォルトは今回ありませんでした。

IMG_0505

マルチ画面も問題ありません。

IMG_0506

マップも大丈夫です。

IMG_0507

水温センサーの稼働も確認できました。

IMG_0509

バッテリーも元気です。

IMG_0511

O2センサーの稼働も確認できました。

IMG_0515

フューエルトリムも問題ありません。

それでは,オイルを抜いていきます。

IMG_0537

色は褐色でした。

IMG_0542

ドレンの鉄粉は中程度。
ですが少し大きめの鉄片がありました。

IMG_0544

茶こしには何も出てきませんでした。

続いてオイルが抜けきるまで
下回り,足回りを見ていきます。

IMG_0519

左右アッパーにガタが少
ナイロンベアリングもガタが少ありました。

IMG_0521

左右ドライブシャフトアウターブーツに小さ目のクラックが入っています。

IMG_0530

その他のブーツ類は問題ありませんでした。

IMG_0534

IMG_0535

オイルにじみが少しありました。

IMG_0546

IMG_0550

グリスアップと緩みがないかのチェックも
しっかり行いました。

オイルが抜けきったのでドレンを取り付けるのですが
今回新しいドレンボルトを取り付けてほしいとKSK様。

IMG_0548

赤いドレンボルトの登場です。
かっこいい…。
通常の3倍鉄粉が取れそうです。

IMG_0551

IMG_0552

新しいドレンを取り付けて
下回りをきれいにしました。

赤いドレンが映えますね。

IMG_0553

続いてセラミックエアー。

IMG_0554

220kpaに合わせて入れておきました。

それではオイルを入れていきます。

今回はSOD-1ではなく
リキテックMを添加します。

IMG_0558

リキテックMは添加剤の入っていない鉱物油に
フッ素樹脂を混ぜ込んだもので
高熱の摩擦熱,大トルクを発生する工業用機械
重機に本来使われているものを
車やバイクに使えるように改良した添加剤になります。

ではこれを入れるとどういう効果があるか??

ミッション内の金属部分の動きを滑らかにし
ドライスタート時の金属剥離を予防し
ギア等の延命効果や
ミッションのフリクションロスを減らしてくれます。

ちなみにSOD-1はエステルベースの化学合成添加剤です。
とういうことなので投入します。

IMG_0559

エンジンオイルもしっかり入れます。
今回も4CTを入れます。

以上でオイル交換の作業は完了になります。
大変お待たせいたしました。

IMG_6756

本日もありがとうございました。
またのご来店お待ちしておりますね。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002