SHOP BLOG

ASK様 車検本番です。

秋の香りがしてきましたねぇ~🍁ムナカタです。

前回も、車検本番だったASK様。

ISK_1220

今回も車検でご来店です。

MNK_7916

車検では、絶対に守らなければいけない最低地上高のチェックをしていきます!
う~ん、あげていきましょう!

MNK_7918

ウォッシャーは、両側とも片側だけ出ています。
こちらは、点検必要です。

MNK_7919
MNK_7920
MNK_7921
MNK_7922

灯火チェックOKです。

MNK_7923

ミニモニチェックをしようとエンジンをかけると、回転数が高くなってストール
してしまいました。

MNK_7924
MNK_7926

フォルトコードが2つ入っています。
マップセンサーとクランク角センサーです。

MNK_7927

リセットしますが、マップセンサーだけは消えません。

MNK_7939

ちなみにマップ値は、99。これは、二次エアーが入り込んでいる可能性が
高そうです。

MNK_7941

点検してみると、フューエルトラップからインテークマニホールドの裏側に
繋がっているバキュームパイプの口部分が砕けてしまっています。

MNK_7943

赤いほうのバキュームパイプも蓋をしているだけでした。
これでは、完全に二次エアーをシャットアウトできません。

MNK_7945

まずは、フューエルトラップを外して中を洗浄しておきます。

MNK_7947
MNK_7944

バキュームパイプは、シリコン製のものに交換しておきます。
また、赤いバキュームパイプのほうにはメクラ蓋をして完全に二次エアーを
シャットアウトしておきます。

MNK_7948

その後、エンジンがストールすることはなくなりました。
気を取り直して、ミニモニチェックをしていきます。
ミニモニチェックは、NOフォルト。

MNK_7952

マルチ画面は、概ね良好です。

MNK_7953

マップ値は、基準値内です。

MNK_7954
MNK_7955

水温・吸入空気温度も表示されています。

MNK_7957

バッテリー電圧もOKです。

MNK_7958

O2センサーも稼働中。

MNK_7959

燃調補正も行っています。

MNK_7928

オイルは、1L以上少なめです。

MNK_7931

ブレーキフルード量は、OKです。
汚れてしまっているフルードも今回車検なので、全量交換になります。

MNK_7932
MNK_7933

ベルトの張り具合は、オルタネーター側が少々緩めです。

MNK_7992

音も出ていたので、お薬しておきました。

MNK_7960

プラグ・プラグコードに腐食等はありません。

MNK_7962
MNK_7963
MNK_7964
MNK_7967

オイル漏れは、かなり多いです。

MNK_7990
MNK_7988

オイル漏れがおおく、排気系やボディーなどにもかなりオイルがついてしまっています。

MNK_7976

ゲイターブーツにクラックあります。

MNK_7977
MNK_7981

左のドライブシャフトのアウターブーツ細かいクラックあります。
右のドライブシャフトのアウターブーツは、中のグリスが飛び散って
いるので今回交換しましょう!

MNK_7979

ロアステディのブッシュも割れてしまっています。

MNK_7980

ロアアームのブッシュもかなりくたびれてしまっています。

MNK_7984

タイヤもクラック入ってきています。

MNK_7936

バッテリーチェックは、
HEALTH=バッテリーの健康度を表す数字=100%で、とても健康です。

MNK_7937

CHARGE=バッテリーの充電量=98%でばっちりです。

MNK_7938

総合評価は、文句なしのGOOD BATTERYです!

MNK_7985
MNK_7986

スペアタイヤは、新品同様でした。
空気圧は、300kp入れておきます。

ISK_1233

今回も、代車でしばらくご辛抱ください。

10/2アズマ追記です。

本日は水路洗浄から始めていきます。

AZM_1073

水路洗浄前に点検。ヒーターコアからの漏れはなさそうです。

AZM_1072

ラジエーターに洗浄剤を投入。

AZM_1076

ヒーターバルブを開き水路全体に洗浄剤を行き渡らせます。

AZM_1077

ラジエータに温度計、ミニモニを接続しサーモや電動ファンの動作チェック。

AZM_1079

サーモスタットはしっかりと閉じています

AZM_1083

しばらくするとラジエーターに勢いよくクーラントが流れ込んできました。サーモスタットの開き具合は良好。

AZM_1084

このときの温度はラジエーター側は89℃。
サーモスタットの開弁温度は88度が適正なのでこちらも大丈夫です。

AZM_1085

水温センサーの制度は1℃差で良さそうです。

AZM_1089

電動ファンは104℃で回らず、、、

AZM_1091

原因は電動ファンスイッチの配線が抜けていました。
こちらはカシメて付け直し。

AZM_1140
AZM_1141
AZM_1143

再度電動ファンの動作チェック。96℃でオンオフを繰り返しています。電動ファンの動作もOKです。

AZM_1145

ホースを接続し水路内をすすいでいきます。

AZM_1144

水路内は少し汚れているようです。

AZM_1146

ヒーターコアとラジエーターの逆流吸い出し。こちらも汚れを吸い出しておきました。

AZM_1148
AZM_1147

新しいクーラントと水に魔法のリキテックを装填しました。
水路洗浄完了です。

AZM_1152

続いてドライブシャフトブーツを交換していきます。

AZM_1153

足回りを分解しブーツの切れてしまったドライブシャフトを取り外し。

AZM_1155

新旧交換の儀、新しいブーツに交換します

AZM_1156
AZM_1157

CVジョイントに新しいグリスをしっかりと詰め新しいドライブシャフトブーツを装着しました。

AZM_1158
AZM_1162

ドライブシャフトを装着し、足回りを組戻してドライブシャフトブーツ交換完了です。

AZM_1159

ブレーキキャリパーはエアブローしてブレーキダストを飛ばしておきました。

引き続き車検の準備を行っていきます。

10/3日ムナカタの追記です。

MNK_8360

本日は、カップ交換から行います。
ダストは、少々多めです。

MNK_8362

フルード漏れ等は、ありませんでした。

MNK_8363

ピストンを外して、ペーパー掛けておきます。

MNK_8364

国産のカップキットで組んでいきます。

MNK_8368

コアも取り外して、綺麗にしておきました。

MNK_8366

シリンダーは、ホーニングしておきます。

MNK_8369
MNK_8370

ドラムは、ペーパーで磨いてエアーブローしておきます。

MNK_8371
MNK_8372

バックプレートは、エアーブローとクリーナーで綺麗にしておきます。

MNK_8374

ゲイターブーツも交換しておきます。

MNK_8378

組む前に、鳴き止め加工しておきます。

MNK_8380

ライニングも鳴き止め加工しておきます。

MNK_8381

摩擦部分にお薬しておきます。

MNK_8386
MNK_8390

エアー抜きをして、カップ交換は終了です。
フルードも全量交換しておきました。

MNK_8385
MNK_8387

下回りは、ペイントしておきました。

MNK_8392

続いて、オイル交換していきます。
オイルの色は、濃褐色です。

MNK_8394

ドレン鉄粉は、少です。

MNK_8396
MNK_8397

茶こしには、ドレンボルト付近についていたシール材がありました。

MNK_8395

ドレンは、綺麗にしてパッキンも交換しておきます。
キャメルでは、銅パッキンではなくゴムのパッキンを使用します。
そうすることで、銅パッキンのように強く締めこみすぎることがなくなり
ねじ山やミッションケースを傷めるリスクを減らすことができます。

MNK_8398

オイル汚れは、綺麗に清掃していきます。

MNK_8399

カバーも洗浄して、

MNK_8401
MNK_8403

綺麗にペイントしておきました。

MNK_8407
MNK_8408
MNK_8409
MNK_8410

グリスアップ施工もしておきます。

MNK_8411
MNK_8412

今回は、PRO-Sのブレンドオイルを入れていきます。

MNK_8415

注入。

MNK_8416

暖気後にオイル量確認していきます。

MNK_8417

オイル量確認OKです。

スクリーンショット 2022-10-03 212718

オイルカルテ作成しておきました。
カルテにも記載しましたが、オイル漏れがひどくオイル量が1L以上少なかったので
定期的にオイルの量を確認してください。

MNK_8421

ウォッシャーは詰まっているので、つついておきました。

本日は、ここまで。

10/4アズマ追記です

本日車検に行くため各部動作の確認、光軸の調整などを行って、サイドブレーキの効き具合と確認しようとサイドブレーキレバーを目一杯引っ張ったところ、、、

AZM_1243

バキッという音とともにレバーが普段上がらない角度まで、、、

AZM_1242

ブレーキワイヤーを確認したところ見事に切れてしまっていました。
新しいブレーキワイヤーに交換してから再度車検に挑みます。。。

続く。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto