SHOP BLOG

ITK様 気持ちいいハイキャスロアームでラバコン交換やレカロシートでポジション改善・・他にもいろいろバージョンアップ

曽根です

前回は、ツインカムのKADとは対照的なラグジュアリー指向の40thの点検でした。。

点検でブレーキマスターからのフルード漏れが見つかったんで交換しました。

SONE4009

今回は ガタがある右インナージョイント交換 低めを指す水温センサー交換

SONE4010

それと、ニューラバコンとビルシュタインショックと、気持ちいいハイキャスロアームで足回りを総リフレッシュもね。。

気持ちいハイキャスロアームの変化を楽しむためには、まずはニューラバコン+ノーマルのアライメントで試してみるから、最初に入れる調整駒は標準キャスター用でお願いね。

IMG_0759

ノーマルのシートは腰が痛くなるね。。

じゃ、レカロでしょ♪

そーか、レカロが入ってるMINIってある?

なんと、かじかわ号は1号も2号もレカロシート装着でした!!!

SONE4021

かじかわ2号機のレカロシートに座って・・・ 

『うん、いいねー やっぱりレカロシートだねぇ』

SONE4017

かじかわ1号のレカロシートは、国産車に純正としてついてたシートだそうです。。。

うん、これもいいね、、

SONE4019

ハンドル操作はこうして脇を締めて・・・・

ローポジションのシートにすると、ステアリングの位置は下げて更に手前に来なきゃね。。

シフトレバーの位置ももうちょっと手前にする必要あるねぇ。。

ということで・・・・

レカロシート(SR-7F)に決定!  ステアリングの位置調整と、シフトレバーはフィットギヤで調整することにしました。

SONE4023

盛りだくさんのバージョンアップメニューになりましたねぇ。。

どれだけ変わるか楽しみです。。♪

SONE4027

お預かりさせていただきます。

しばらく、代車でご辛抱ください。。。

1 月 7 日、かじかわの追記です。

水路洗浄で水回りの精査から始めます。

KAJI3500
まずは、ヒーターコアを点検。
LLC 漏れは有りません。

KAJI3501
ヒーターバルブを開けて、コアも洗浄できるようにしておきます。

KAJI3502
ラジエターフラッシュを注入して、エンジンを始動します。

KAJI3510
KAJI3511
サーモスタットの閉じ具合がやや悪いか、開弁温度が低いものが入っているようですね。
84 度で既に開き始めています。
インジェクション車は 88 度で最適な燃調が出るように設定されていますので、交換をおすすめいたします。

ECU 診断も合わせて行います。

KAJI3533
フォルトコードは記録されていませんでした。

KAJI3534
マルチ画面も問題有りません。

KAJI3535
MAP センサー値、基準範囲の低め側です。

KAJI3537
吸気温センサー、動作しています。

KAJI3538
バッテリー電圧、負荷時の数字としては問題有りません。

KAJI3539
O2 センサーも動作しています。

KAJI3540
燃調補正も働いています。

KAJI3528
水温センサーの精度は問題有りません。

KAJI3529
KAJI3530
電動ファンは 96 度で回り始め、

KAJI3531
KAJI3532
92 度で停止を確認しました。

KAJI3543
排水していきます。
目立った汚れはありませんでした。

KAJI3547
ラジエターとヒーターコアから吸い出した水も綺麗でした。

KAJI3548
ラジエターコア内部、目立った錆や詰まりは有りません。

水回りは比較的健康そのものですので、この先もこれを維持していきましょう。

1/9アズマ追記です

AZM_6211
AZM_6212

本日は、サーモスタッドの交換を行います。

AZM_6219

交換するため、冷却水を抜きます。

AZM_6220
AZM_6224

サーモハウジングを止めいていたボルトは真っ赤に錆びていました、これは交換します。

AZM_6226
AZM_6228

サーモハウジングの頭を外したところ、アッパーホースの接続部が緑色になっていました。
LLCがホースと接続部の間から滲んで来ているのでしょう。

AZM_6232

下段も取り外します。

AZM_6231

下段も緑色に滲んでいますね。

AZM_6234

サーモスタッドは、82℃のものが装着されていました。

AZM_6236
AZM_6237

取り外したハウジングは古いガスケットを取り除ききれいに磨きます。

AZM_6239
AZM_6242

新しいサーモスタッドは88度のものを装着しました。

AZM_6225

あの錆びて真っ赤だったボルトは、ステンレス製の錆びないボルトに交換です。

AZM_6245

ガスケットも新しくして取り付けたら、、、

AZM_6247

規定のトルクでしっかり締めて装着完了。

AZM_6251
AZM_6252

サーモスタッドの交換が終わりましたので、LLCとクーラントブースターを補充しました。

AZM_6253

加圧チェックして、漏れがないかの確認です。

AZM_6256

バッチリOK、漏れはなさそうです。

バキュームホース回りも交換します。

AZM_6270
AZM_6271

フューエルトラップをヒョイッと取って、新旧交換の儀。
左のものに交換します。

AZM_6272
AZM_6273

フューエルトラップの先端を斜めにカットしてスムーズに吸えるようにします

AZM_6275

バキュームホースも新しくします。

AZM_6277
AZM_6280

フューエルトラップとバキュームホースを取付て、交換完了。

AZM_6320

ハンドルの取り付け位置を下げるため、ステアリングアジャスターを交換しました。

AZM_6315

ビフォー、、、

AZM_6322

アフター。。。

1 月 11 日、かじかわの追記です。

KUBO0674
足回り作業、取り掛かっていきます。

KUBO0678
KUBO0679
KUBO0682
まずはサブフレームマウントから交換していきます。

KUBO0680
テンションロッドとロアアームは調整式に交換いたします。
今回、キャスター調整可能な気持ちいいロアアームを装着いたしますが、ITK 様のご希望により、まずは純正キャスター角の 3 度に設定いたします。

KUBO0683
続いて、アッパーアームを取り外していきます。

KUBO0684
ハイローキット、古いグリスが固まっていますね・・・。

KUBO0685
潰れたラバーコーンが出て来ました。

KUBO0688
アッパーアームは綺麗に洗浄いたします。

KUBO0689
取り付けイメージ。
上から、
ラバーコーン
ハイローキット
ナックルジョイント
アッパーアーム
の順ですね。

ちなみに、フロントはハードラバーコーンに交換いたします。

KUBO0690
ラバーコーン、新旧交代の図。

KUBO0691
取り外したラバーコーン、見慣れない傷が有りますね・・・。

KUBO0692
KUBO0693
先程の取り付けイメージの通り、組み付けていきます。

KUBO0694
ショックアブソーバーは BILSTEIN 製のものに交換いたします。

ビルシュタインは硬めで走りが良くなると好評です。

SONE4442

ハイローキットは今まで付いてたものを流用して一番低い位置にセッティングしました。

ちょっと車高高めになりそう・・

KUBO0698
ピニオンにガタが出ていた右 CV ジョイントも合わせて交換いたします。

KUBO0700
デフサイドオイルシールも取り替えます。

SONE4438

ガタは無くなりました。

SONE4443

テンションロッドとロアームの長さを調整して基本的なアライメントを出して・・

SONE4440

気持ちいいハイキャスロアームのコマでキャスターを変化させるのですが、

ITK様のご要望で、最初は標準のキャスター角 3°から試していただきます。

なので、可変コマは標準の2~4°のタイプを入れてあります。

SONE4445

アッパーボールジョイントとロアジョイントを結ぶ角度は約3°

KUBO0701
KUBO0702
KUBO0703
リアも、ナックルジョイント、ラバーコーンやショックアブソーバーを一新していきます。

KUBO0704
フロント程ではありませんが、リアのラバーコーンもそれなりに潰れていました。

KUBO0705
左リア作業時には、燃料タンクをずらします。

KUBO0706
かなり古そうな燃料フィルター、交換いたします、合掌。

KUBO0707
交換日を書いておきます。

KUBO0708
ガソリンタンクセンダーユニット、浮きにガソリンが侵入していますね・・・。

KUBO0709
今回こちらも交換いたします。
KUBO0710
作業の最後、ホイールをきちんと締めます。

後日、一新された足回りの乗り心地や CV ジョイントのガタ等を試運転等で点検いたします。

1月12日追記

SONE4450

フロントは入庫時よりやや高めですが新車時の車高はこのくらいですね。。

(指何本はいるか・・は明日測ってみます。)

SONE4451

で、エンジン始動  したら・

SONE4426

白煙モクモク。。 オイル下がりはかなり進んでます。。

ご報告したら、『オイル下がり直しといてね・・・』 

とお返事いただいたので今晩作業いたします。

SONE4432

試運転です。。 アクセルON⇔OFFでのガタは無くなりました。。。

やはり右インナージョイントのガタだったんですね♪

SONE4433

ガタが無くなって普通になっただけですが格段に気持ちよくなりました

SONE4428

燃料計がエンド線を切ってるので10リットル給油してみます。

SONE4430

タンクに約15リットル残ってる状態で、この位置ならまぁOKですね。。

ステムシール交換します。
KUBO0723

付いてたステムシールを外し・・

KUBO0724

ややキツメですが国産車用を使用します。。。

レースなどでは若干抵抗が増えるので好まれませんが、キチっとオイル下がりを止めるにはちょっとキツメが良いです。。

KUBO0725

カチッと打ち込んで スプリングとコッタ入れて完了。。

KUBO0726

ロッカーを戻して・・

KUBO0727

クリアランスを0.35㎜で合わせて・・・

KUBO0729

完了です。

続く。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto