SHOP BLOG

ASK様 車検本番です。。車幅は微妙なんで陸事に判断してもらいましょう

曽根です。

先月末に車検の下見チェックで初キャメルだったASK様

いよいよ今日は車検本番でお預かりです。。。

ASK様のお住まいは東京から西に250㎞の静岡県

中部陸運局管内だと、MINIのコイルサスは構造変更申請が必要になります。。

公認申請書類を作成して所轄の陸事で構造変更すればいいんですが・・・

実はナンバープレートが『札幌』 ・・・ 所轄の陸事の札幌まで走っていくのはだいぶ遠い。。

ならば、コイルサスが改造にならない関東陸運局管内で車検取っちゃえ・・・という作戦です。

R0027055

250㎞くらい走って来るのは何でもないフットワークの軽さが武器ですね

BlogPaint

もう一つオーバーフェンダーの幅が車検証より微妙に広い・・・・

車検証より +2㎝以内ならばそのまま通ります。。。

もしそれ以上だったら、やっぱり構造変更で所轄の陸事の札幌までいって車幅変更?

いやいや、もし車幅が広すぎてNGだったらキャメルのちょこっとオバフェンに交換しちゃいましょうね。

まずは +2㎝に収まってるかは車検場で検査員に判断してもらいましょう。。。

車検の下見は終わってるので、今日はそのままお預かりします。

代車もロングドライブになるので・・・・

R0027049

オイル補充しておきます。。。

R0027060

では、お預かりいたします。。。

車幅そのまま受かるかな・・・ドキドキしながらお待ちください。

早速、定番の水路洗浄です。

R0011849
ヒーターコアに LLC 漏れ跡はありません。

R0011852
ヒーターコアも洗浄できるように、コックは開けておきます。

R0011851
ラジエーターフラッシュを注入して、エンジン始動です。

R0011858
水温センサー: 80 度
ラジエーター内水温: 38 度
サーモスタットはきちんと閉じているようですね。

R0011861
水温が 90 度まで上昇してきました。

R0011862
ラジエーター内に、勢い良く水が流れ込んで来ます。
開き具合も良好です。

R0011868
R0011867
電動ファンは 99 度で回り始めて、

R0011870
R0011869
97 度で停止しました。

R0011871
車内の手動スイッチからでも、きちんと動作することを確認しました。

R0011881
さて、排水します。
汚れ気味の水が出てきました。
水回りの健康のためにも、定期的な洗浄をオススメします。

R0011884
右がラジエーター、左がヒーターコアから逆流で吸い上げた水です。
こちらは比較的綺麗なようですね。

R0011885
忘れずに、リザーブタンクからも吸い上げます。

R0011886
ラジエターコア内部、錆や詰まりはほぼありませんね。

R0011887
LLC の飲み込みも良好です。

R0011888
クーラントブースターと、

R0011889
LIQTEK を注入します。

R0011890
リザーブタンクに補水して、水路洗浄完了です。

9 月 18 日、かじかわが追記です。

順番が前後してしまいましたが、入庫後の ECU チェック等を行います。

R0011899
No faults です。

R0011900
マルチ画面です。

0861 →エンジン回転数(RPM 単位)
I →アイドリング認識
C →燃調補正 – 補正中
0.62V →スロットル電圧
32 →ステッパーモーター位置

問題ありません。

R0011903
MAP 値、正常範囲内です。

R0011905
吸気温センサー、良好です。

R0011907
バッテリー電圧、OK。

R0011909
O2 センサーも動作しています。

R0011910
燃調は 11% 濃く補正しています。
基準値内です。

続いて、オイルチェックです。

R0011915
量は、Max ゲージよりほんの少し上、色も問題無さそうです。
ガソリン臭も強くはありませんでした。

R0011898
灯火チェックですが、ハザードが点きません・・・。
(写真撮影時、ハザードスイッチは ON です・・・。)

R0011927
中途半端な押し方をしてみると、リレー音だけしたり、ハイフラッシャーになったりするため、スイッチを交換してみます。

BlogPaint
無事、点くようになりました!
原因はやはりスイッチだったようです。

R0011923
クーラーの 3 段階目の風が出なくてなっているので、レジスターを交換(左から右に)します。

R0011925
バッチリ、風が出るようになりました。

9 月 19 日、かじかわが追記です。

R0027321

本日はまず、車検対策として、タイヤ交換と車高上げです。

R0027329

パッド残は約4~5㎜  そのまま行けそうですね。

光量アップの期待が持てるアースラインの増設です

DSCF2521

バッテリー端子マイナスに増設

DSCF2523

DSCF2524

オルタネーターアースをボディー側をしっかり磨いてから

R0027345

ヘッドライトですが、今はスリーポイント装着されています。
(アバウトですが・・・、)ダンボールを照らして光軸・光量を確認してみます。
このままでもいけそう・・・??

R0027347

いやいや、車検落ちて再車検になるとさらに時間かかるんで・・・

念の為、車検対応ヘッドライトに一時交換します。

続く。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto