SHOP BLOG

AS様 オイル交換のついでにクーラーガスチャージやいろいろ。。

曽根です。

前回は走行中のチリチリ音退治でした・・・AS様ご来店です。

R0025188

ガラスレンズのウインカー持ってきたんでオイル交換のついでに交換して・・・

承知しました。。。

あと・・クーラーの効きが悪いんでガスチャージと、、燃料フィルター交換もお願いね。

あっ、HKSのキノコクリーナーも付けたいです。。。

了解

そうそう、オイル漏れが少しあるんです。。

R0025191

ではリフトアップして点検しますね。。

そうですね、オートマの底面にオイルが伝ってます。

R0025192

デフケースの後ろに滴になってます。。  

ミッションのどこから漏れてもこの辺りまで伝ってきますね。。

R0025197

左インナージョイントに隠れて見えませんが、オイル漏れしやすいキックダウンS/Wからは・・

漏れてません。

R0025198

右のデフサイドシールの付け根は乾いてます・・・

R0025200

今回の犯人はココ。。。ニュートラルスイッチからでした。。

R0025202

ホントだ・・‥ここから漏れてますね。。。。

ニュートラルスイッチ(インヒビタースイッチ)は交換させていただきます。。。

すみません、すぐ着工できないのでお預かりさせてください。。。

8 月 30 日、かじかわが追記です。

曽根さんに教わりながら、クーラーガスをチャージします。

R0025283
まず、真空引きです。

R0025285
COLD134 を準備。

R0010598
Now charging…

R0010602
コンプレッサーオイルも忘れずに。

R0025288
R0025289
しかし、2 本目のガスをチャージしている途中で・・・。😱
ボルトが緩んでしまったようです・・・。

R0010629
きっちり締め直して、再チャージ中です。

R0010639
車内の吹き出し口の温度です。
これにてクーラーは完了です。

9 月 1 日、かじかわが追記です。

本日は、フロントウインカーとエアクリーナーを交換します。

R0010732
まずはフロントウインカーです。
ゴムが劣化しています・・・。

R0010734
レンズを外してみると・・・、

R0010735
ご覧の通り、錆に侵食されていました。
アッセンブリー丸ごと交換します。

R0010738
レンズも綺麗に。👌

R0010743
左右交換して、点灯チェックも OK です。

つづいて、HKS のキノコクリーナーを取り付けます。

R0010744
純正エアクリーナーに別れを告げ・・・、

R0010752
取り外したところです。

R0010753
バキュームホースには蓋を・・・。

R0010756
吸気温度センサーを接続します。

R0010757
3 箇所をボルトで固定して・・・、

R0010758
フィルターを被せてセンターボルトを締めたら取り付け完了です。

R0010759
エンジンルーム内で目立っています。✌

作業中にバキュームホースや吸気温度センサーを外したので、ECU チェックをします。

R0010760
MAP は 34 kPa、正常範囲内です。

R0010762
吸気温度は 36 度、OK です。

合わせて他も確認しておきます。

R0010761
水温センサー。👍

R0010766
バッテリー電圧。👌

R0010768
O2 センサーも動いています。👍

R0010770
燃調補正も正常範囲内。👆

本日の作業は無事完了です。

9 月 3 日、かじかわが追記です。

本日は
・燃料フィルター交換
・インヒビタースイッチ交換
・安心点検付きオイル交換
の 3 つを行います。

まずは、燃料フィルター交換です。

R0010787
左リアに付いています。

R0010791
ボルトを外すと、フィルター内のガソリンが出て来ました。

R0010792
完全に外したところです。

R0010796
この機会に、O リングも合わせて交換します。

R0010804
新フィルターをブラケットにセットして・・・、

R0010809
取り付けます。

R0010810
交換した年月日を書いておきます。

R0010811
エンジンを掛けて、漏れが無いかを確認します。
ありません、OK。👌

次はインヒビタースイッチを交換ですが、
その前に、スイッチのどこからオイルが漏れるのかを探します。

BlogPaint
捜索の結果、赤矢印で示した部分、ゴムと金属部分の間から漏れることが判明・・・。

R0025633
関口さんが、スイッチ先端部をエポキシ樹脂で固めたものを製作。
まずは先端周りを大きく固めて・・・、

R0025643
端子が入るように削り出します。

インヒビタースイッチを外すと、オイルが出て来るので、 
ここで一旦これは置いておいて、オイル交換に移ります。

R0010819
ドレンボルトを抜いて、オイルをジャーッ。

R0010821
茶こしに異物は引っ掛かりませんでした。

R0010820
ドレンボルトに付着した鉄粉の量は中程度。
PECS を点検しておきます。

R0010822
ハイ、外していきます。

R0010832
本体が外れたら中身を取り出し・・・、

R0010836
付着している鉄粉の量は中程度でした。

R0010837
綺麗に掃除して・・・、

R0010839
ピカピカに。

R0010844
治具を使いパッキンを均等に入れたら・・・、

R0010848
PECS を組み立てて取り付けます。

R0010852
細工を施したインヒビタースイッチも取り付けたら、ドレンボルトを締めます。

R0010855
オイル漏れの後は綺麗に拭き取りました。

IMG_2068
左右フロントのボールジョイントに小さいガタ有りです。

R0010856
気になるボルトの緩みはありませんでした。

BlogPaint
タイヤ空気圧は 220 kPa で揃えました。

R0010862
グリスアップも施工します。

R0010866
SOD-1 と・・・、

R0010867
WAKO’S PRO-S プロステージS 15W-50 を 1L と・・・、

R0010868
同 10W-40 を 3.8L。

AT 車の場合、3L 程度はトルクコンバーター内に古い(粘度低下した)オイルが残ってしまうので、
固めのオイルを少し混ぜてから入れます。

本日はオイルを入れて、エンジン始動するところまでです・・・。
安心点検の続きは明日一番にします。

つづく

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto