IMG_6542
お待たせしましたMGBさん。作業始めます。
いやしかし。キレイですね~

気懸りな部分のチェックやその他ご依頼事項などいろいろお聞きしておりますが、入手されてから日が浅いということで、ひと通り点検させていただいて不具合などあれば整備も合わせて進めさせていただくことになりました。

FullSizeRender
ポイント。
接点の荒れや摩耗はそれほどでもありませんが、ヒールの摩耗でほぼギャップがありませんでした。
こんな状態でもエンジンは普通に回ります…スゴイ!
FullSizeRenderFullSizeRender
とはいえ、見てしまったらキッチリしておかないと。
ローターアームにも欠けが見受けられたので合わせて交換&ポイントギャップ調整。
FullSizeRenderFullSizeRender
IMG_6580FullSizeRender
ランオンが起こるとお聞きしています。確かにランオンします。
ランオンの要因となりえる部分を先にと点火系や燃料系などから作業着手し様子を見始めたのですが、決定打がありません。
エンジンオーバーホールから然程走行していないそうですが、プラグを外しピストントップを覗くとそこそこカーボンの堆積しています。WAKO’SのRECSでも施工してみるかとも思いましたが…SUツインには上手く施工出来る気がせず…
IMG_6660
プラグホールからキャブクリーナーをお見舞いしてみたりw
…で、大きな変化なし(T_T)トホホ…
他にランオンが起こる要因としてオーバーヒートなどがありますが、その可能性はなさそうです。
IMG_6652
オーナー様との打ち合わせでアンチランオンバルブを取り付けるなどの提案をさせていただきましたが、ひとまずコチラを投入して堆積物除去に期待。それでも改善されないようなら分解点検とのご指示をいただきました。
IMG_6665
オーバーヒートなどに結び付くものではありませんが、ラジエーターの前にリザーブタンク?
オーバーフロー用のタンクとして割り切っているならどうこうすることもありませんが、折角なら
IMG_6666FullSizeRender
リザーブタンクとして機能する方が良いかなぁと。
IMG_6668
…ビジュアルを気にしてみましたw

エンジン関連はこの辺りで一旦終了して、足廻りやその他気になる部分などをチェック。
IMG_6581
デフからのオイル漏れは、ドレンボルトの増し締めでほぼ解決?!
IMG_6582IMG_6583
トランスミッションは、リアシール周辺に少し滲みが見られるのとタコメーターのアングルドライブ取付部あたりからも少々。
ひとまず樹脂製フランジの取付ボルトを軽く増し締めで様子見としましょう。
IMG_6584
エンジンオイルの漏れは、恐らくクランクシャフト後端からでしょう。
初期型の3ベアリングモデルにはクランクリアシールの設定がないような…
いずれにせよ、にわかに処置出来ませんし。しばらく漏れ具合を観察しましょうか…
FullSizeRender
クラッチレリーズシリンダー…漏れています。
IMG_6595
クラッチマスターシリンダーも漏れています。
あ。わかりにくい写真ですが、ペダルの支点を下から覗いたところです。
FullSizeRender
マスターシリンダーは…交換しても良かったかなぁと思ったりしましたが、気合いのホーニングでOH。
IMG_6593IMG_6603
同じ油圧系統ということで…ちょっと系統が飛びますがwリアブレーキ。
ホイールシリンダーの漏れは英車のお約束?!
こちらもシリンダー本体に深い傷などなくOHで済みました。
FullSizeRender
何故か?!在庫していたMGB用のホイールシリンダーのリペアキットと
クラッチマスターのリペアキットはミニと同じ物で対応可能でした(^^)
FullSizeRender
レリーズシリンダーは残念ながら段付き摩耗が酷くASSY交換。
新品だからとポン組みしないのは基本中の基本?!
FullSizeRenderIMG_6632
ペダル/マスターシリンダーの激痩せしたクレビスピンも交換して
IMG_6633IMG_6635
ペダルカバーがなかなか外せず、ちょっと難儀しました…(^_^;)
緩められないほど頭の傷んでいたビスは、中古ですが交換しておきました。
勿論ポジビスです。
アクセルワイヤーの固定がタイラップ留めでしたが、その辺の物でひと手間加えて。
FullSizeRenderIMG_6605
センターロックのワイヤーホイールには、やはりスピンナーですよね~
じゃない方は車検時までお休みw

で、機関系や足廻りなどは一旦終了です。
FullSizeRender
ここからは、機能向上的ご依頼事項。
まずは「このリバースランプを取り付けてほしい」とのことで
IMG_6597
リバースランプスイッチってどこに付くんでしょう?
FullSizeRender
これがスイッチ。
IMG_6637
シフトレバーの横にプラグがありました(^_^;)
こういう感じで付くのはわかりましたが、どう配線を這わそうか…後から考えるとしてw
IMG_6640IMG_6651
まずはランプのブラケットを作って仮合わせ。
IMG_6641
ブラケットをペイント。
乾燥を待つ間に
FullSizeRender
後続車へのアピールには有効ですが、ビジュアル的には…
トランクパネルに取り付けられていたハイマウントストップランプを取り外し。
ロードスター(NC)用のようですね。
IMG_6650
ボディー加工なしでの配線作業はちょっと大変でしたが、カタオカ的自己満足なのでOK(^^)
点灯確認もOKです♪
FullSizeRender
メーターの照明が暗いのは、バルブの配置や数からして仕方のないところもありますが
最近ではピンポイント需要に応えてくれる良い製品がありますので、使ってみない手はないでしょう。
ミニではセンターメーターなどでもお馴染みのネジ球。
IMG_6649
LEDに交換。
交換前の写真を撮っていませんが(^_^;)それはもう、雲泥の差です。
FullSizeRender
そうそう。タコメーターの取付ナットが1個欠落していましたので
IMG_6647
手持ちの中古ナットで対応しておきました。
IMG_6653
「ハザードを付けてほしい」とのリクエスト。
お任せいただいたので、確かナイルス製の外し物がどこかにあったような…としばらくゴミ漁り探しましたが見つけられずorz
で、こんなハザードキットを取り付けることにしました。
IMG_6661
足元が狭いのを考慮してダッシュパネル奥の角材にナッターを仕込んで取り付けてみたのですが…
インジケーターの点滅が全く見えないので(^_^;)タッシュパネル下部に移動しました。
その場所に元々設置されていた電圧計は、その外側に。
IMG_6662
ラベルを貼って、それらしくしてみました♪

大方の作業は終わりましたが、週を跨いで作業はもう少し続きます。


ブログランキング参加中です

投稿者: 片岡屋

営業時間 9:30-19:30 定休日 日・祝 〒770-0032 徳島県徳島市南佐古二番町2-10 TEL:088-652-6867