( ´ー‘)ゞ さぁ!12/28のSV走行会&BBQ大会の為にダイエットだ!の石川です♪

DSC00184

ミニに今年から乗り始めたHYS様が初オイル交換で初キャメルですヽ( ´ー`)ノ

DSC00180

綺麗なフレームレッドのミニです♪

DSC00185

ミニのオイルフィルターといえばPECS
只今お勉強中。


DSC00193

「その間に走行チェックするのだ!」
onちゃんの言う通り♪

DSC00191

全体的に悪くない印象ですがピョコピョコ跳ねるのはなんとかしたいですね。
それとスピーカーに入るノイズですがまずはスピーカーの配線をやり直したりした方が良いですね。

DSC00190

おっ!バックモニター付き♪
こういうの好きです(*´ー`*)b

DSC00195
DSC00196

左右のマドが下まで開ききりません。
ガラスチャンネルが錆びている可能性ありますね。

固いまま無理に力をかけていくとレギュレーター本体がダメになってしまうので気をつけてくださいね。

DSC00198
DSC00202

灯火チェックokです。

DSC00201

ルーカスミラーは格好良いんですが車検はNGです。

DSC00206

エンジンルームのチェック♪

IMG_5053

キャメルと言えばミニモニチェック。

DSC00210
DSC00211
DSC00212

吸気温・map・クランクセンサーにフォルト(故障コード)ありました。

DSC00213

マルチ画面。
回転が少し高く(左上)ステップ値(右下)が0です。

アイドリングが高い場合ステッパーモーターの数値に余裕があれば回転を下げていきます。
逆にアイドリングが低くなるとステッパーモーターが回転を上げていきます。

DSC00214

簡易的にステッパーモーターのリセットかけてみます。

DSC00215

変わらず・・・orz
とりあえず先にすすみます。

DSC00217

map値が低すぎます。
タペット音も大きめでタペットカバーからのオイル滲みもあります。

タペット調整してガスケット&グロメットを交換する整備オススメです。

DSC00218
DSC00219

水温・吸気温センサーは動いていますね。

DSC00220

バッテリー電圧もok

DSC00221

o2センサーも元気に稼働中。

DSC00222

燃調の2次補正も順調にこなしているようです。

DSC00223

最初のステッパー0問題に戻ります。
アイドリングが高くステッパー0でmap値も低いです。

DSC00227
DSC00233

今回はステッパーモーターの調整しました。
アイドリングは870rpmステッパー値51。

DSC00224
DSC00225

フォルトもリセットして次回までこれで様子を見ましょう。

DSC00235
DSC00236

ブレーキマスタータンクのブレーキフルード量が少ないです。
マスターバックの付けて下もサビが浮いています。

ブレーキマスターからのフルード漏れも疑われます。

DSC00237

クラッチフルードの量はok。
汚れは少し目立ちます。

DSC00251

クラッチレリーズシリンダーのブーツが切れています。
中は少し錆が出ています。
オイルは漏れていなさそうですが要注意です。

DSC00239

アクセルのon-offでエンジンが前後に振れます。
ステディーロッドブッシュが痩せてきているのが原因なのでブッシュ交換したいですね。

ミニの場合このブッシュのガタは万病の元になりえるので要注意です。

DSC00242
DSC00243

タペットカバーにオイル滲みあります。
今日は増し締め清掃しておきます。

DSC00246

ミニのウィークポイント。
ヒータージョイントパイプが樹脂のままなので金属製に交換したいですね。

DSC00248

プラグコードが錆びて節度感も無くなっています。
こちらお早めに交換した方が良いですね。

点火がきちんとすると狭いところを少し移動させるような場合アクセルはよっぽどの事がない限り踏む必要がなくなりますよ^^

DSC00252

リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。
後で足しておきますね。

DSC00253

ラグナットの上からカバー的なものが被っています。
これ面白いですね~(*´ー`*)b

DSC00255

オイル量は約1L少なめ。
ガソリン臭は中くらい。

オイルと水は時々点検して少ない時は足してくださいね。

DSC00256

インナーフェンダーにクラックありました。
マーキングしておきますので今後観察していきましょう。

DSC00259

アンダーガードには油汚れが付着しています。

 
DSC00266

ゲイターブーツはまだ大丈夫そうですが車検のタイミングで交換したいですね。

DSC00267

アンダーガードの油汚れは満遍なく付いています。

DSC00269

特にチェンジシールと。。。

DSC00270

左デフサイドシールとスピードメーターハウジング。

DSC00272

タイミングチェーンカバー周辺。

DSC00273

そしてドレーン。

DSC00274

ここのネジが嫌な感じに固くなっています。
一度さらってリコイルした方が安心できますね。

DSC00275

オイル抜きます。
ドレーンには少し鉄粉が付いています。
茶こしには小さな銅片が残っていました。

DSC00292

今回は走行距離も分かりませんし使ったオイルも分かりませんので良しとしておきましょう^^

DSC00278

気になりますけどね・・・

DSC00280
DSC00281

テンションロッド・ロアアームブッシュも少しヤレてきています。

DSC00282

ラバコンは自慢できるくらい潰れていますね(汗)
ショックと合わせて交換したら乗り心地はかなーり変わりますよ(*´ー`*)b

DSC00283

テンションロッドは差し金当てるまでもなく曲がっています(´;ω;`)

DSC00284
DSC00288

ドライブシャフトのアウターブーツは左右共深めのクラックが入っています。

DSC00286
DSC00287

左右共タイロッドにガタがあります。
ナイロンベアリングにもガタがありますのでこのあたりもいっぺんにマルッと交換した方が良いですね。

DSC00289

右のラジアスアームにもガタがあります。

DSC00290
DSC00291

左右のアッパーアームシーリングラバーが切れています。
ラバコン交換時に一緒に新しくしましょうね^^

DSC00294

おっ!PECS導入ですねヽ( ´ー`)ノ

DSC00295

では今までの通常エレメントを外してPECS取付します♪

DSC00298

SOD-1も準備します。

SOD-1はエステルをベースとして製造された化学合成オイル添加剤で、エステルが持つ特性を最大限に生かして、幅広い種類の潤滑油に対応可能にしています。
車の使用過程におけるエンジン油圧を利用した循環系統付着物の還元と性状アップを目的とした予防整備製品です。
排気ガスのCO、HC低下、燃費の改善、ローコストで各潤滑油に関わるトラブルを解消する事からまさに幅広い意味でのエコオイルと言えます。
九州各県及び、その他一部の自動車整備振興会の推奨により数多くの整備工場が取り扱っているだけでなく、トヨタ、ホンダを始めとする自動車メーカーも導入を図り、成果を上げています。

DSC00301

オイル汚れは綺麗にしておきます。

DSC00302
DSC00308

アンダーガードももちろん綺麗に♪
やっぱり綺麗なのは気持ちが良いですね。

DSC00304

グリスアップも施工します。

DSC00305
DSC00306
DSC00307

特に気になる緩みはありませんでした。

DSC00312

タイヤの空気圧は220kpaで合わせておきました。

DSC00315
DSC00316

LLCはタンク・ラジエーター両方に補充しました。

DSC00319

オイル注入。
入れたオイルはキャメル1番人気のSOD-1+WAKO’S PRO-S プロステージS 10w40ですヽ( ´ー`)ノ

もうこれ鉄板です♪

DSC00322

次回のオイル交換は来年の梅雨時か78,749kmのどちらか早い方です。
途中でオイルや水のチェックもしてくださいね。

オイルカルテ

今回始めてのオイル交換なのでオイルカルテを作りました。
今後交換する度にここに追記していきます。

DSC00334
DSC00335

ブレーキオイルはタンク上のラインまで補充しておきます。
今後点検の時に目安にしてくださいね。

DSC00336

「んじゃー次回は来年の車検かな?2月に持ってくるね!」
今回色々宿題が出ましたが優先順位を付けて徐々に快適仕様にしていきましょうね^^

では来年の2月お待ちしております(`・ω・´)ゞ
それまでミニで遊び倒してきてくださいね(笑)

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 

          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


投稿者: キャメルオート

営業時間 11:00-19:00(日曜日は18:00まで) 定休日 水・第2・4火 〒192-0016 東京都八王子市谷野町1186-3 TEL:0120-810-002 FAX:042-691-0120 ショップガイド