ドライブシーズン到来♪早く自分のミニでお出かけしたい石川ですヾ( ´∀`)ノ
前回手厚い自動車保険に変更したHSK様。
「オイル交換よろしくね♪」
いつも通り走行チェックから。
もちろん「いつも通りにね」
こうやって乗っているとエンジンミッション調子良いですよね~
灯火チェックokです。
ワイパーブレードはまだ大丈夫そうですね。
オルタネーター発電量もokです。
オイル量は0.4L少なめ。
今日までに0.5L補充しているとの事なので約4000㎞で1L減る計算ですね。。。
ガソリン臭は少なめでした。
「あっ!ホントだ。」
インディアンと石川は嘘言わないですよ。
ブレーキ・クラッチフルード量okです。
サクションオイル量も良いですね。
ベルトの張り具合も丁度良いです。
プラグコードも腐食なし♪
アンダーガードの右後ろのナットが脱走しています。
後で新人つけておきます(`・ω・´)ゞ
マフラー吊りゴムはクラック等ありませんでした。
アンダーガードの油汚れは左側に多めです。
メカポンプからも漏れありますもんね。
オイル抜きます。
ドレーンの鉄粉量は前回同様中~
「悩ましげなり・・・」
デフのベアリングの音と共に何とかしたいです。
茶こしには非金属の何かが少々。。
これはこれで気になります・・・
ブレーキパッドはまだまだ新品同様です。
特に大きなガタ無し。
クラッチレリーズにフルード漏れありませんでした。
ドライブシャフトブーツからはグリスが滲んでいます。
降ろすときに一緒に整備しましょう。
チェンジシールなども同時施工ですね。
グリスアップ施工します。
キャリパーエアブローもしっかりと。
油汚れは綺麗に。
特に気になる緩みはありませんでした。
綺麗になって気分爽快。
「今話題のN2+セラミックエアーよろしく♪」
プロドライバー愛用のN2+セラミックエアー。
4輪とも220kpaで揃えておきます。
タイヤはまだまだ大丈夫そうですね。
冷却水は補充しておきました。
オイル注入。
今回は気休めですが少し固めのWAKO’S PRO-S プロステージS 15w50です(´ω`*)
次回のオイル交換は来年の3月か30,000㎞です。
今回も写真付きでカルテに追記しておきました。
オイルはすこーし多めに入れておきました。
エンジンスタート。
オイル交換作業完了です。
セルフ珈琲でごめんなさい^^;
早く息子さんの吉報が届くと良いですね♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002