曽根です。
FEK様 オートマBSCC・・
あんまり乗れなかったけど車検は容赦なく2年に一度訪れます。。
前回は転ばぬ先の杖・・『故障の修理代が出る特約付きの任意保険』加入でした。。
おや・・ボンネットにお洒落なクーパーライン
デザインシートを自分でカットして貼ったそうです。
綺麗ですね・・・
前回のオイル交換から110㎞しか走行してません・・・
でも1年経ったからオイル交換しましょうか。。。
今回のお楽しみは車検のついでに・・・
10インチの4ポッドキャリパーにして・・・
6.5Jのこれをツライチでキメること。。。
取付は車検のあとにしましょう。。(笑)
ミニモニでECUチェックします。
優秀。。ノーフォルトでした。
若干アイドリングが高いこと以外は基準値内。
MAP値はやや低く バルブクリアランスが広めな可能性ありです。
水温センサーは水路洗浄のスリーチェックで誤差を確認します
吸気温
発電はしてますが・・少々発電機がお疲れ気味かも。。
燃調OKです。
ブレーキフルードの量はOK 漏れはなさそうですね。
あまり走ってませんがリヤブレーキカップは定期交換部品なので交換しましょう。。
フルードも全量入れ替えます。
右側 ガタや破れはありません。。
左側もガタ、破れ無し。。。
前回から指摘のある左側のナックルジョイントの樹脂カップ割れ。。。
コイルスプリングなのでラバコンに交換する時に周辺パーツも全部交換しましょう。
左のタイロッドを上下に揺するとコトコト音。。
ナイロンベアリングのガタが大きくなってました。
これは交換です。
やや大き目な排気音のセンターマフラーですが前回の車検ではギリギリセーフでした。。
今回もこのまま車検持込みしてみます。
燃料フィルターは交換日が不明なので今回交換して日付入れておきます
じゃ。。お預かりいたします。。。
八王子駅までリムジンで相乗りは・・
八王子駅前です。。。
では・・10日間ほどお預かり予定で作業に入らせていただきます
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002