SHOP BLOG

FEK様 車検のついでに・・10インチ4ポッドキャリパーとツライチAWでキメます

曽根です。

FEK様 オートマBSCC・・

あんまり乗れなかったけど車検は容赦なく2年に一度訪れます。。

前回は転ばぬ先の杖・・『故障の修理代が出る特約付きの任意保険』加入でした。。

SQOR0103

おや・・ボンネットにお洒落なクーパーライン

SQOR0104

デザインシートを自分でカットして貼ったそうです。

SQOR0110

綺麗ですね・・・

SQOR0111

前回のオイル交換から110㎞しか走行してません・・・

でも1年経ったからオイル交換しましょうか。。。

SQOR0106

今回のお楽しみは車検のついでに・・・

SQOR0105

10インチの4ポッドキャリパーにして・・・

SQOR0145

6.5Jのこれをツライチでキメること。。。

取付は車検のあとにしましょう。。(笑)

SQOR0112

ミニモニでECUチェックします。

SQOR0114

優秀。。ノーフォルトでした。

SQOR0115

若干アイドリングが高いこと以外は基準値内。

SQOR0116

MAP値はやや低く バルブクリアランスが広めな可能性ありです。

SQOR0117

水温センサーは水路洗浄のスリーチェックで誤差を確認します

SQOR0118

吸気温

SQOR0119

発電はしてますが・・少々発電機がお疲れ気味かも。。

SQOR0121

燃調OKです。

SQOR0124

ブレーキフルードの量はOK  漏れはなさそうですね。

あまり走ってませんがリヤブレーキカップは定期交換部品なので交換しましょう。。

フルードも全量入れ替えます。

SQOR0125

SQOR0126

右側 ガタや破れはありません。。

SQOR0127

左側もガタ、破れ無し。。。

SQOR0129

前回から指摘のある左側のナックルジョイントの樹脂カップ割れ。。。

コイルスプリングなのでラバコンに交換する時に周辺パーツも全部交換しましょう。

SQOR0130

左のタイロッドを上下に揺するとコトコト音。。

ナイロンベアリングのガタが大きくなってました。

これは交換です。

SQOR0133

やや大き目な排気音のセンターマフラーですが前回の車検ではギリギリセーフでした。。

今回もこのまま車検持込みしてみます。

SQOR0135

燃料フィルターは交換日が不明なので今回交換して日付入れておきます

ISK_0146

じゃ。。お預かりいたします。。。

ISK_0160

八王子駅までリムジンで相乗りは・・

同じく車検でお預かりのOBT様。。

ISK_0161

八王子駅前です。。。

では・・10日間ほどお預かり予定で作業に入らせていただきます

6月19日、かじかわの追記です。

KUBO2851
10インチキットに交換します。

KUBO2852
ディスクローターから取り付け。

KUBO2861
パッドは鳴き止め加工をして、

KUBO2862
取り付け。

KUBO2865
リアのホイールシリンダーをオーバーホールします。

KUBO2864
国産カップキットを使用して組み直します。

KUBO2867
シューには鳴き止め加工。

KUBO2868
KUBO2869
ドラムと合わせてペーパーを当てておきます。

KUBO2871
アンダーガードを清掃。

KUBO2872
下周り清掃と塗装しておきました。

KUBO2874
スペアタイヤと、

KUBO2875
バッテリーを点検。
充電量が不足気味です。

KUBO2877
KUBO2878
燃料フィルターを交換。

KUBO2879
ブレーキフルードを充填して、

KUBO2880
エアー抜き。

KUBO2883
各部グリスアップ。

KUBO2885
KUBO2887
排気漏れがあったので、補修。

KAJI3958
次は水路洗浄です。

KAJI3959
ヒーターユニットには冷却水漏れ跡があります。

KAJI3962
洗浄剤を入れて水路に循環させます。

KAJI3963
サーモスタットの閉じはあまり良くありません。

KAJI3966
KAJI3967
88度を超えて全開になりました。

KAJI3971
高温域で水温センサーの誤差が出始めていますので、要注意です。

KAJI3972
電動ファンが回り始めました。

KAJI3973
KAJI3974
86度で停止しました。

KAJI3975
前回の車検時にも洗浄していますので、汚れは少量です。

KAJI3976
ヒーターコアには汚れが溜まっていました。

KAJI3977
ラジエター内部は汚れが確認できます。

KAJI3981
ヒーターコア交換も承りましたので、後日作業します。

本日は、ここまで。

続く。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto