本庄モーターパークの熱が冷めないムナカタです。
前回は、タイロッドの交換でご来店いただいたGUD様。
本日は、オイル交換とCLASSIC MINI magazine さんの
取材もしていきます。
オイル交換よろしくね~
お任せください!!
早速、試乗チェックへ。
加速は、スムーズでハンドルから手を離してもハンドルが流れることは
ありません。
ブレーキの効きもOK。
エアコンの効きもOK。
灯火チェックOKです。
そのころ、GUD様は取材を受けています。
CLSSIC MINI magazine に載るのが楽しみです
可愛い写真たくさん撮るよ!!
取材は、任せて!
クランク角センサーにフォルトが、ひとまずリセットして進みます。
マルチ画面が表示されています。
水温と吸入空気温度も表示されています。
バッテリー電圧は、良好。
O2センサーもOK。
燃調補正も順調にこなしています。
ワイパー、ウォッシャーOKです。
オイル量OK。
ガソリン臭は、少なめです。
ブレーキフルード量OK。
ベルトも問題なし。
プラグ、プラグコードOK。
エンジンは、とてもきれいでした。
オイルを抜いていきます。
鉄粉は、少なめ。
茶こしの異物はありません。
オイル交換も取材&見学中。
足回りに気になる緩みはありません。
ブーツ切れなどもありませんでした。
エンジンは、綺麗でしたが掃除しておきます。
冷却水、リザーブタンクOK。
続いて、足回りのガタチェックをしていきます。
ナイロンベアリングに少しガタがあります。
早めの交換お勧めです。
前後8か所のグリスアップ施工しておきました。
キャリパーのエアーブローもしておきました。
ドレンを綺麗にして、パッキンを交換しました。
ここで、今回入れるオイルをブレンドマスターと作戦会議中。。。
結果は、、、4CT-Sでお願いね~!
かしこまりました。
オイルの味見ということで、今回は4CT-Sに決定。
今回は、4CT-SとPRO-Sのブレンドオイルを入れていきます。
SOD-1もしっかり。。。
オイルを入れて、
エンジン始動。
オイル量OK。
綺麗なオイルだとテンションも上がりますよね!!
またくるね~!
お待ちしております。
本日は、ありがとうございました。
今回も写真付きオイルカルテを載せておきます。
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002