そろそろ紅葉ドライブの計画をたてなければ♪石川です。(*´▽`*)ノ
6月に車検整備したYZW様。
「何かチカチカ赤いランプが点くのよね」
赤いのは大体よろしくないですよ(;´・ω・)
一体何が点いてるの?
これはまずいですよー
ブレーキフルードが減っています。
「こういう仕掛けになっているのかー」
エンジンオイルの量もだいぶ少ないですよ。
ガソリン臭は・・・少なめです。
「ほんとに?」
「あっほんとだ。」
ブレーキマスターをずらしてサーボの中を覗いて見ると・・・
地底湖発見(´;ω;`)ウゥゥ
オイル滲みは多めです。
左側も多いですが・・・
右側コンバーターシールはかなりの量です。
これは滲みというより漏れですね・・・
下から覗くとPバルブが見えます。
今は滲んでいないように見えますが・・・かなり古いですね。
ブレーキホースに細かいクラックが多く入っていますが、ここをやるならキャリパーもオーバーホールしたくなりますよね。。。
「今回は可愛い彼女の為にブレーキマスターとPバルブ交換しちゃうぜ!」
せっかくの楽しいドライブ中にブレーキが効かなくなったら事件ですもんね(^^;)
「ではよろしく頼むぜ」
お預かりします(`・ω・´)ゞ
灯火チェック。
リアフォグが点きません。
他は大丈夫です。
走行チェック。
何だか左前からゴトゴト賑やかな音と振動があります・・・
ACは途中風が出ないところがあります。
ミニモニチェックは水温センサーにフォルトあり。
ひとまずリセットしておきます。
マルチ画面は問題ありません。
map値も基準値です。
水温・吸気温度も表示されています。
バッテリー電圧も良いですね。
o2センサーも元気に作動中。
絶賛燃調補正中です。
水温センサーのフォルトは一過性の物だったようですね。
ベルトの張りは丁度良いですね。
点火系はリニューアルしたくなります^^
腐食はしていませんでした。
リザーブタンクのLLC量はほぼ空です。
後で補充しておきます。
インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。
ヒーターバルブにLLC滲み跡あり。
このバルブは突然破裂する恐れあります。
そうなる前に交換おすすめです。
排気系は新しいダメージ痕ありません。
吊りゴムも大丈夫そうですね。
こうしている間にも地面にはオイルがたれてきます(;´・ω・)
かなりの量ですね。
マメにオイル量チェックしてください。
オートマに少し滑りもありますし安心オートマにするとこの辺り一気に解決しますよ^^
オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。
ブレーキパッドの残量はまだまだ大丈夫♪
ロアアームとテンションロッドのブッシュにくらっく入っています。
ラバコンはかなり潰れています。
ラバコン祭りで足回りリフレッシュお勧めです^^
ヘッドガスケット付近からもオイル滲みありますね。
キックダウンスイッチにも雫あります。
ここは純正が樹脂で出来ているため割れて漏れてきちゃうんですね。
走行チェック時のゴトゴト。音源発見。
ナイロンベアリングが粉砕しているっぽいです。。。
これはすぐ整備した方がよいです。
右リアのナックルジョイントのブーツは縮んでしまって戻れる気配無しです。
リアはナックルジョイントを触るためにショックを抜いてラバコン・ハイローを外さないといけません。
そこまでやるならラバコン交換したいですよね^^
今回も忘れずSOD-1準備します(`・ω・´)ゞ
油汚れはきれいにお掃除。
ナイロンベアリング交換作業に入ります。
その前に・・・タイロッドチェック。
正常ならこの位置をキープ出来るはずですが・・・
ぷら~ん・・・
予定外ですがタイロッドも一緒に交換しましょう。。。
奥を触るのに手前をそのままにできませんもんね。
ナイロンベアリングは原形無し。
粉々に砕けていました。
新旧交代の儀。
左側の黒い細かい物が旧ナイロンベアリングです。
新しいナイロンベアリング挿入。
タイロッドの新旧交代の儀。
使うパーツはJMSA信頼の品質です(*’ω’*)b
付属のグリースたっぷり縫って組みます。
新しいタイロッドはギンギンです♪
タイロッドエンドもしっかり締めて交換作業完了。
グリスアップ施工。
キャリパーのエアブローもしておきます。
他も特に緩みはありませんでした。
綺麗になったアンダーガード取付。
タイヤの空気圧は220kpaで合わせておきます。
リザーブタンクへ補充します。
オイル注入。
前回と同じSOD-1+WAKO’S PRO-S プロステージSですヾ(*´∀`*)ノ
次回のオイル交換は来年の4月か29,000㎞です。
今回もカルテに写真付きで追記しておきます。
エンジンスタート。
ラグナットは忘れずしっかり締め。
今の所漏れなどありません。
タイロッドいじったのでトーチェック。
ほぼトー0に近い弱トーイン♪
走行チェック。
ステアリングもまっすぐになりました♪
本日の作業はここまで。
つづく。
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002