SHOP BLOG

NMT様 黒煙を何とかしたいのだ。点検を兼ねてオイル交換・・・からの?

|;ω;)ノ緊急事態宣言は今月末で終わる?明けない夜はない?石川です。

IMG_2448

「黒煙と何とかしたーい」
爽やかカップルのNMT様初のご来店ですヽ( ´ー`)ノ

IMG_2450

40thと聞いていましたが随分思っていたのと雰囲気が違いますね^^

パールのボディーにゴールドのルーフでどこに行っても目立ちます♪

IMG_2449

他にも「オイル漏れを何とかしたーい」「排気音を静かにしたーい」「遠くからピッとエンジンかけれる様にしたーい」などなど。

まずは走行チェックしますのでキャメルバックスコーヒーでも飲みながら少々お待ち下さい^^

IMG_2454

車内はバッチリ40thですね♪

IMG_2455

エンジンルームは何かが違います。

IMG_2456

オイル量ok

IMG_2457

ガソリン臭は少なめでした。

IMG_2458

お?水温計のセンサー?

IMG_2461

車内足元にはA/F計がついています。

IMG_2462

パワステ完備。

IMG_2463

そしてエアコン。
超快適仕様^^

IMG_2464

走行チェックします。
オートマ・エンジンは調子良さそうですね^^

排気漏れの音が聞こえてきます。
足回りはショックが抜けてそうです。

IMG_2466

お?
ふと水温計に目をやると・・・針がありえない程低めを指しています。。。

先程見たセンサーを使っているのかは不明ですが気になります。

IMG_2469
IMG_2472

灯火チェックok
全て点灯しました。

IMG_2474

おや?水温復活しています。
ますます謎です。

IMG_2475

ここにあるはずのECUがいません。
先程のA/F計と言いただECUを移設しているだけなら良いのですが。

IMG_2476

ミニモニは通信できません。
断線しているのかもう使わなくなっているのかどちらでしょう?

IMG_2477

ロッカーカバーからのオイル滲みが少し多めです。
ガスケット交換して少しでも漏れをとめたいですね。

IMG_2478

エアフィルターは少々汚れています。

IMG_2479

国産ブレーキサーボ&マスターがついています。
ブレーキフルードはやや変色しています。

IMG_2482

ベルトは傷など特に見当たりませんでした。

IMG_2483

お。
オイルフィルターは漏れないオートマ用オイルフィルターケースノーマルフィルターヴァージョンが付いていますね^^

IMG_2484

リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。

IMG_2486
IMG_2487

フェンダーにタイヤが当たっている跡があります。
もう少し車高を上げるかフェンダーカットオススメです。

IMG_2488

ミニの下回り覗き放題♪
穴が開かない程度にじっくりみましょう^^

IMG_2489

足回り目視点検。

IMG_2490

ブレーキパッドの残量はまだまだ大丈夫です。

IMG_2492
IMG_2493

テンションロッドとロアアームブッシュにクラックが入っています。
ショックもフロントは古そうですし・・・

いっその事コイルサスをやめてラバコン祭りで本来の姿に戻しませんか?

IMG_2495

ニュートラルとパーキングの位置をECUに教えているインヒビタースイッチ。
ここからオイル滲みがありますが最近の新品パーツは残念ながら交換してもまた滲んできます。

良いのが出てくるまでしばし我慢です(´;ω;`)

IMG_2496

おや?
このミニはリビルトオートマに積み替えていますね。
まるで囲った刻印が揃っていません。

いつぞや流行った壊れちゃうオートマじゃないと良いのですが・・・

IMG_2494

スピードメーターケーブルハウジングからもオイル漏れがあります。

IMG_2497

「ク・・・首が痛い」
下から覗く動作が多い下回りチェック。

見えないところは彼女のインプレを聞くか心眼でお願いします^^

IMG_2498

ダウンパイプの蛇腹部はわかりやすく排気漏れしています。
今年の車検はこのままでは無理そうです。

IMG_2499
IMG_2500

マフラーの吊りゴムは問題ありませんでした。

IMG_2502

「行方不明になったECUを探そう!」

IMG_2505

どれどれ・・・バキュームパイプはフューエルトラップからバルクヘッドの穴へ向かっています。

IMG_2506

っと言うことはECUは移設しただけ?
淡い期待をしつつ車内捜索。

IMG_2510

エバポカバーはずしたら・・・

IMG_2514

「こんな所に居たのかー!・・・ところで君は誰だい?」
MEMSでは無くフルコン化されていました。。。

IMG_2519

こうなるとミニモニでは中身も見えないのでまったーマンネットワークを使って解析&調整します(`・ω・´)ゞ

それとは別に何か金属を持つNMT様。

IMG_2520

「軽いよ!コレ軽いよ~」
その軽量コンロッドにハートピストン組むとかなりのヴァージョンアップになりますよ(*´ー`*)b

IMG_2521

まずはコンピューターの方を何とかして黒煙対策ですね!
しばらくお預かりします(`・ω・´)ゞ

ヽ(*´ω`*)  5/ 24 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

コンピューターを何とかする前にオートマが気になるのでドレーンのチェックを先にしておきます。

IMG_2559
IMG_2561

変わり身の術。
鉄粉量は気にしていたよりは少なめでした。

AZM_0006

ではコンピューターセッティングの旅へ♪

5月29日追記

192903469_1031506554045430_6495706370939339534_n

フロントの車軸に直接取り付けてパワーチェックできるハブダイノで負荷を掛けてセッティングします

187540727_519776125730044_5141925661985989457_n

低負荷時にやや濃いめのセッティングだったのと、

アクセルOFF時に燃料カットされてなかったですね・・

エンジン保護の為もあり、全開フルスロットル時にはやや濃いめのセッティングですがそのままにしてあります。

P1010279

S.V.からECUのセッティング終えて届けてもらいました。。

P1010280

水温が88℃で安定しなかったは82度のサーモスタットが入ってたからでした。

純正の水温計の針は不安定ですが、ECUに送られてる水温データは大丈夫でした・・とのこと。

セッティングのために自走で届けてもらいましたが油温が上がるとオートマのタイムラグが出てくるとのこと。。。これについては明日以降にキャメルでも再チェックいたします。。

5 月 30 日、かじかわの追記です。

車検整備は、水路洗浄から始めます。

KAJI0192
エアーコンディショナーに換装されており、ヒーターバルブは付いていません。

KAJI0194
ユニットを確認します、冷却水汚れは無さそうです。

KAJI0195
ラジエターフラッシュを注入して、エンジンを始動します。

KAJI0196
暖気後のため、水温はやや上がっています。

KAJI0197
90 度近くまで数値がグンと上がりました。
交換後のサーモスタットは問題無さそうです。

KAJI0198
エンジン側から勢い良く冷却水が流れ込んで来ます。

KAJI0199
KAJI0201
電動ファンは 93 度で回り始めました。

KAJI0200
水温計の針は、ほぼ中心です。

KAJI0202
KAJI0204
ファンは 88 度で停止しました。

KAJI0205
スリーチェックが終わりましたので、排水します。
汚れは少ないですね。

KAJI0206
ラジエター、ヒーターコアからも目立った汚れは出て来ませんでした。

これからも定期的な洗浄で水周りの健康を維持していきたいですね。

KAJI0207
ラジエターコア内部、詰まりは有りません。

KAJI0208
LLC の入り具合も良好です。

KAJI0209
クーラントブースターと、

KAJI0210
LIQTEK を注入して、水路洗浄は完了です。

6月3日追記

フルコンの燃調セッティングとテスト走行でもアクセルを踏み込んだ時に小さな『チリチリ音』を感じたので・・もしかしてノッキング音かも・・とのことから圧縮を測ってみることにしました

KAJI0366

1番 15㎏

KAJI0367

2番 15㎏

KAJI0368

3番 14.9㎏

KAJI0369

4番 15㎏

圧縮は高いですね・・・低回転のトルクが大きいことから・もしかして排気量アップしてる可能性あります。燃焼室容積がそのままだ圧縮は高くなりますが・・そういうことなのかも。。

オーバーラップの少ないメイフェアカムのままだとノッキングの可能性アリですね。。。

KAJI0370

プラグコードキャップの中が錆びてます。 コード交換もお奨めします。

オートマのタイムラグと油圧を測定してみます。

P1010474

フィルターケースで75℃ 簡易的ですが油温とみなします

P1010492

ニュートラルから→

P1010493

Dレンジに入れて・・・・・・・・・繋がるまでに約3秒かかりました。

タイムラグは長いです。。 

タイムラグはオートマ内部で油圧漏れや摩擦材の消耗などオートマトラブルの前兆ですので要注意です。

P1010475

フィルターヘッドでオートマに掛かる油圧を見ます

KAJI0373

KAJI0375

ニュートラルで6㎏  若干低いですが規定値はクリアしてます

KAJI0376

KAJI0377

Dレンジで1速に入った時・・・同じく6㎏で規定値はクリア。。

KAJI0378

KAJI0379

リバースの5.5㎏は低すぎますね。

やや回転落ちたことも原因ですが、規定値1000回転で8㎏なのでだいぶ低いです。

リバースバンドのサーボピストンシールから油圧が逃げ始めてる可能性ありますね。。

リバースバンドの締めつけが甘くなってスリップ時間が長くなることで摩擦材が剥がれていくと更にタイムラグは長くなり、ギヤドラムを傷つけてしまいます。

ドレンボルトに付着した鉄粉は健康体のオートマよりは若干多めだったことからギヤドラムを削り始めている可能性もありそう・・・。

6/4アズマ追記です。

AZM_0736

暖気を車までいかなくてもできるリモコンスタータを取付けます。

AZM_0737

ダッシュパネル裏に受信機を装着していきます。

AZM_0748

イグニッションキーの配線にリモコンスタータの配線を割り込ませ設置完了。;

AZM_0750

リモコンのスイッチONでエンジンスタート。

動作もバッチリOKです。

AZM_0757

オイルフィルターは、もれないフィルターケースですが、まだ紙フィルターのままでしたね。

AZM_0735

せっかくなので、この機会に磁気フィルターのPECSに交換します。

PECSにすることによって、今まで紙フィルターだと取りきれなかった微細な鉄粉などを取り除くことが出来鉄粉による二次摩耗を防ぐことが出来ます。さらにオイルの通過抵抗が少ないため、燃費向上にもつながるのだとか。

AZM_0758

交換していきます。

AZM_0760
AZM_0761

もれないフィルターケースからもれないPECSにランクアップしました。

AZM_0762

フィルター交換時に出てきた分のオイルを補充しPECS化完了です。

続く。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto