SHOP BLOG

OGW様 水温が変。そして吹けないのよ。サーモスタット開閉不良で交換です。

|;ω;)ノ緊急事態宣言が今月末まで延期。明けない夜はない?石川です。

前回ガソリンの残量が分かるようになったOGW様。

IMG_0654

「オイル交換には少し早いんだけど水温計が気になってね~。」

IMG_0660

こんなに上を指すのは珍しいですよね。

IMG_0666
IMG_0668

今はどこにでもある非接触温度計。
ラジエーターは100℃超え。
電動ファンは回っていません。

IMG_0669

ファンスイッチかな?

IMG_0670
IMG_0677

直結では元気に回ります。

IMG_0682
IMG_0685

ギボシも少し変形していたので交換しました。
この時はこれで解決するのかな?っと思っていましたが・・・

IMG_0689

オイル量ok。

IMG_0690

ガソリン臭は中くらいです。

IMG_0691

LLC量はokです。

IMG_0693
IMG_0695

灯火チェックもバッチリ。

IMG_0697

走行チェック。
きっと途中で電動ファンは回るはず。

IMG_0699

おっと。これはダメ(汗)

IMG_0708
IMG_0711

戻ってサーモ快便・・・開弁チェック。
ラジエーターの下の方から熱いのが湧き出てきます・・・

どうやらサーモが開かないようです(汗)

IMG_0720

「お前が犯人だったのか!」
この後リフト使用の予定あり。OGW様代車で一時帰宅ですm(_ _)m

時間が来るまで作業続行します(`・ω・´)ゞ

IMG_0700
IMG_0701

ブレーキ・クラッチフルード量okです。

IMG_0713
IMG_0714

すこーしオイリーです。
・・・まぁLLC吹かしちゃったのであまりわかりませんけどorz

IMG_0715


排気系は大きなダメージなさそうです。

IMG_0716
IMG_0717

マフラーの吊りゴムも問題ありませんでした。

IMG_0718
IMG_0719

後ろ側に油汚れあり。

IMG_0722

オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗ですね。

IMG_0738

SOD-1も準備♪

IMG_0727

左上のボールジョイントに小さなガタあります。

IMG_0728

ブレーキパッドの残量は3~4mm。
そろそろ交換したいです。

IMG_0732

右デフサイド付近からオイル滲みあります。

IMG_0734

左のタイロッドエンドに小さなガタあります。

IMG_0739

グリスアップ施工します(`・ω・´)ゞ

IMG_0740

キャリパーのエアブローもしておきます。

IMG_0741
IMG_0743

油汚れは綺麗にお掃除しておきます。

IMG_0744
IMG_0745
IMG_0747

特に気になる緩み等ありませんでした。

IMG_0748
IMG_0749

タイヤの空気圧は220kpa入っていました。
溝もまだまだ大丈夫そうです。

IMG_0753

オイル注入♪
いつものSOD-1+WAKO’S PRO-S プロステージS 10w40ですヽ( ´ー`)ノ

IMG_0754

次回のオイル交換は11月か74,000kmです。

オイルカルテ

今回も写真付きでカルテに追記しておきます。

IMG_0755

クーリングファンはかなりイナバウアー。
ラジエーター外すようなことが有れば交換したいです。

IMG_0757

開かない子。サーモスタット摘出します。

IMG_0761

新旧交代の儀。

IMG_0763

面を軽くお掃除して組込。

IMG_0766

組込完了。 一時離脱

IMG_0903

ただいま。
何事もなかったようにLLC投入。
ブログって怖い(笑)

IMG_0905

「圧縮も気になるから見てね~」
まずはプラグチェック。

多少黒いですがオーバーヒート気味で調子悪かったので仕方ないですね。。

IMG_0910

圧縮測ってみます。

IMG_0911

1番9.5kg/cm2

IMG_0913

2番9.5kg/cm2

IMG_0915

3番9.5kg/cm2

IMG_0917

4番9.0kg/cm2

圧縮は特に問題なさそうです(*´ー`*)b

IMG_0920
IMG_0923

プラグはお掃除してインデクシング♪

検索エンジンがWebサイトを表示するまでの行程の1つで、. クローラーが集めた情報をデータベースに保存する作業のインデクシングとは別です。

IMG_0926

エンジンスタート♪

IMG_0932

サーモが開いて今度はLLC流れています♪

IMG_0937

最後になりましたが走行チェック。

IMG_0939

今日来る時全然回転が上がらなかったとの事ですが今は元気よく回ります。
きっとオーバーヒートが原因の絶不調だったと思います。

IMG_0942
IMG_0943

電動ファンの作動チェックもok。
水温計も安定しています。

コレにて作業完了。

IMG_0945

OGW様飛んでお戻りです^^
「待ってたぜ。」

IMG_0946

まだまだ世の中コロナ騒ぎでお出かけ気分にはなれませんが、解禁に向けて作戦立てておきましょう♪
河口湖も予定に入れておいてくださいね?

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

 


・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto