SHOP BLOG

AKT様 500㎞しか走ってないけど2年経ったんで車検です。ラバコン祭りやっちゃおうか!

曽根です。

AKT様 車検ですねー。。。

SONE0266

前回も2年前の車検でした。。。

SONE0269

いつもピカピカ・・きれいな40thです。

SONE0271

内装もピカピカ。。 ほぼワンオーナー

前回の車検の時は2年で385㎞しか走ってなかったけど、今回はもうちょっと走ったよ♪

SONE0272

とは言っても、500㎞しか走ってないですねー。。。

SONE0273

私達ももっとアチコチ連れてって欲しいなぁ・・・と言ってます。

SONE0276

エンジンルームからチェック開始。。

SONE0278

オイル量よし。。  でも2年経ってるから交換します。

SONE0279

走行は少なくても月に2回は走ってるAKT様。。。

チョイ乗りが多いので距離の割にはガソリン臭は強め。。。

粘度低下は燃料希釈によるものが一番危険。。

一度エンジン掛けたらしっかり油温が上がるまで走ってあげる方が車には優しいです。。。

SONE0280

クラッチフルードは透明でキレイです。。

SONE0281

ブレーキフルードも変色なく良好ですが、

やはりリヤブレーキのホイルシリンダーカップは交換させていただきますのでフルードも全量入れ替えします。

SONE0282

車検なので最低地上高チェック。。。

SONE0284

9㎝無事クリア

SONE0286

下廻りは・・

SONE0287

左前。。 ガタも切れもなく良好です。

SONE0289

走らなくても車重でラバコンは潰れてきます。。。

4年前にショックアブソーバーを交換して突き上げが無くなって乗り心地激変しましたが、

ラバコンも交換すれば更によくなりますねー。。♪

SONE0288

左のタイロッドを上下に揺するとちょっとカタカタ音がでてます。

今回、ナイロンベアリングは交換しましょうか

SONE0293

ドライブシャフトブーツのヒビは少な目・・まだ大丈夫ね。。

SONE0290

オイル漏れは少なくキレイです。。

SONE0295

SONE0297

4年前にショックアブソーバーは交換してますね。。

SONE0299

まだ大丈夫か‥と思ってたラバコンもアレックモールトンの新品と比べるとこんなに大きさが違うんですねー。。。

SONE0300

ラバコン祭りやってるみたいだから今回はラバコンも交換しちゃおーか。。。

SONE0305

じゃ、頼むよ。。

SONE0307

鈑金修理でお預かりのTKD様と相乗りで駅までお送ります。

SONE0310

じゃお預かりしまーす。。

AZM_5423

と、元気よく出発したリバースリムジンでしたが途中でガス欠・・

ガソリン補給の救援隊が来るまでお待たせしてすみませんでした。。。

5 月 10 日、かじかわの追記です。

KAJI8987
水路洗浄前に、ラジエターキャップを開けてみるとコアが見えるまで水量が減っていました。
キャップの口に小さいクラックが生じています、ここから漏れたのでしょうか。

KAJI8988
前回同様、500cc 程の水が入りました。

ECU 診断がてら、漏れの原因を追求します。

KAJI9013
クランクセンサーのフォルトコードが記録されていました。

KAJI9016
KAJI9017
KAJI9018
一旦リセットしておきます。

KAJI9019
MAP センサー値、許容範囲の高め側です。
タペット音が小さいのでバルブクリアランスが少し狭い可能性ありますね。

KAJI9020
KAJI9021
水温、吸気温センサーも動作しています。

KAJI9022
バッテリー電圧も良好です。

KAJI9023
O2 センサーも動作しています。

KAJI9029
燃調補正も働いています。

KAJI9030
暖機が完了したところでエンジンを停止させ、水路に圧力を掛けてみます。

KAJI9068
キャップから漏れて来る様子は有りません。

KAJI9034
KAJI9036
前回も確認していますが、ロアーホースから漏れているようです。

KAJI9039
KAJI9043
ラジエターロアータンクに LLC の伝った跡が有ります。

AKT 様に確認してみると、走行後に車を止めると車の下に水溜まりができていたことが有ったそうです。

KAJI9047
KAJI9049
KAJI9050
ご相談の結果、ホースバンドを増し締めして、お預かりしている間に経過観察をします。
再度水溜まりが発生するようであればラジエター交換、ということになりました。

KAJI9033
水路洗浄に戻り、まずはヒーターコアを点検します。
ジョイント部分から LLC 滲み跡が有ります、こちらも要注意です。

KAJI9051
ヒーターコアも洗浄できるように、バルブを開けます。

KAJI9052
ラジエターフラッシュを注入して、エンジンを始動します。

KAJI9054
サーモスタットの閉じ具合は良好です。

KAJI9055
KAJI9056
88 度でサーモスタットが開いたようです。
エンジン側から勢い良く冷却水が流れ込んで来ます。

KAJI9057
高温域での水温センサーの精度も問題有りません。

KAJI9059
KAJI9060
電動ファンは 96 度で回り始めて、

KAJI9061
KAJI9062
91 度で停止しました。

KAJI9063
2 年間で約 500km しか走行されていないため、綺麗な冷却水が出て来ました。

KAJI9064
ラジエターとヒーターコアから吸い出した水も綺麗でした。

走行距離に関わらず、鉄エンジンを保護するためにも定期的な洗浄は必要です。

KAJI9065
ラジエターコア内部、僅かながら詰まりが有りますが、

KAJI9066
LLC の入り具合は良好です。

KAJI9067
クーラントブースターも注入して、水路洗浄は完了です。

車検で預かってる間、エンジン掛けて水漏れを点検していきます

5/10アズマ追記です

AZM_5613

長らく使われていそうな燃料フィルターを交換します。

AZM_5615

新旧交換の儀、新しいフィルターに交換です。

AZM_5617

新しいフィルターにはいつ交換したかわかるように年月を記入しておきました

AZM_5619

燃料フィルター交換完了です。

AZM_5623

リアブレーキのカップキットを交換していくのですが、少々トラブル発生。

AZM_5625

セキュリティーナットを外すのにこのようなツールを使いますが、、、

AZM_5627

本来なら入っているはずの、この緊急用ジャッキセットの中に入っていません。

AZM_5620

そしてホイールナットの中でサビが膨らんでしまい工具が入りません、、、

いざというときにタイヤの交換ができなくなってしまう恐れがありますので、ホイールナットの交換をおすすめします。

AZM_5632

苦戦しましたが、なんとかホイールが外れました。

気を取り直してリアブレーキカップキットの交換を続けます。

AZM_5634

ブレーキドラムを外したところです。ブレーキシューはまだまだ厚みがありますね。

AZM_5635

AZM_5638

右側のホイールシリンダーにブレーキフルード漏れの後はなさそうです。

AZM_5653

左側も大丈夫ですね。

どちら側も漏れはありませんでしたが、ブレーキフルードはカップキットのゴムを侵食するため2年間は持ってもその次の車検までに漏れてくるなんてことも多いので交換します。

AZM_5639

ホイールシリンダーからピストンを外しました。深い傷はなさそうですね。

AZM_5640

シリンダー側は内側がほんの少しサビてはいますが掃除すれば問題なさそうです。

AZM_5642

カップキットを新しくします。

AZM_5647

カップキットを取り付けるときは向きがあるので慎重に作業します。

AZM_5645

ピストンを装着する前にシリンダーをしっかりと掃除しておきます。

AZM_5646

バッチリ錆は落ちました。

AZM_5648
AZM_5650

リアブレーキを組戻していきます。

AZM_5657

最後にエア抜きとブレーキフルードの入れ替えを行いリアカップキットの交換完了です。

まだまだ車検整備続きます。

5/15アズマ追記です

AZM_6136

お楽しみの、ラバコンを新しくします。

AZM_6130

まずは、リアから交換していきます。

AZM_6128
AZM_6132

左側は、燃料タンクをずらさないと作業ができません。

AZM_6133

タンクの裏に、ショックアブソーバーの取付ナットがあるのでここを緩めます。

AZM_6134
AZM_6135

ショックが外れたことにより、ラバコンが取り出せるようになりました。

AZM_6137

外したついでに、お化粧直しをしておきます。

AZM_6139

新しいラバコンを取り付けます。

AZM_6140

タンクをもとに戻してリアのラバコン交換完了です

AZM_6144

トランクを開けたついでに、あまり点検されることのないスペアタイヤの空気圧を補充しておきました。

AZM_6145

フロント側の交換もおこないます

AZM_6147

フロント側は、右のタワーマウントの上にクーラーガスタンクがあります。

AZM_6152

こちらは、一度取り外して後ほどクーラーガスをリチャージします。

AZM_6179

ラバコンを外すため、足回りのパーツを分解していきます。

AZM_6180

アッパーアームも外します。ナックルジョイントはまだまだ大丈夫ですね。

AZM_6164

アッパーアームシリーングラバーにヒビがありました。グリスも漏れているようでしたので新しいものに交換しておきます。

AZM_6181
AZM_6182

潰れてしまったラバコンから新しいラバコンへ交換します。

AZM_6183

新しいシーリングラバーに交換したアッパーアームを取り付けます。

AZM_6168

せっかくなので、リバウンドバッファも新しくします。

AZM_6160

ラバコンとアッパーアームの間にハイローキットを入れるため、ラバコンを圧縮します。

IMG_0919
AZM_6188

ハイローを組込んで足回りを元通りに組戻していきます。

AZM_6186

フロント側の交換も終わりました、これで乗り心地はだいぶ改善されるはずです。

5/16アズマ追記です。

AZM_6195

水路洗浄時にホースバンドを増し締めしましたがロアホースの漏れが止まっていません。

AZM_6196
AZM_6197
AZM_6200

既存のホースバンドだと、しっかりと閉まらなそうですので新しいバンドに交換して再度様子を見てみます。

AZM_6217
AZM_6218

足回り点検でガタのあったナイロンベアリングを交換します。

AZM_6224

バッチリガタは消えました。

AZM_6225

足回りの作業が全て終わったので、ホイールを取り付けてトルクレンチでカチン!
しっかりと取り付けます。

AZM_6209

ラバコン取付時にリキッドタンクを一旦切り離したので

COLD134でクーラーガスチャージ。。 このガス漏れにくくて効きが良いと評判です。
AZM_6310

新しいラバコンを付けたので、車高の調整を行ないました。

フロント側はリアに比べてラバコンが潰れていくので少し高めの車高に設定しました。

AZM_6226

オイル交換を行ないます

まずは灯火チェック

AZM_6232
AZM_6229

前後ともにしっかりと点灯しています。

AZM_6227

今回車検なので、ウオッシャーとワイパーの動作も確認しました。

もちろん結果はOKです。

AZM_6235

オイルを温めながらテスト走行します。

AZM_6237

走行中3速から2速へシフトダウンするときガリッ!という音が、、、

2速のシンクロが弱っているようです。

AZM_6300

テスト走行から戻ってきて冷却水の量を再び確認すると、少し減っていました。

AZM_6301

せっかく新しいバンドに交換したのにロアホースからの漏れは止まりませんでした。

ロアホースの交換が必要そうです

AZM_6277
AZM_6281

オイルを抜いていきます。オイルの色は茶褐色でした。

AZM_6286

茶こしフィルターに異物はなさそうですね。

AZM_6287

ドレンボルトは鉄粉が少なかったです。

AZM_6288
AZM_6289
AZM_6290

オイルを抜いてい間にエンジンをキレイに掃除してお化粧直ししておきました。

AZM_6291

足回りに緩みがないか確認します。

AZM_6292

右ロアアームの取付けナットが緩んでいましたのでしっかりと締め込んでおきました。

AZM_6293

しっかりグリスアップしておきます。

AZM_6294

エアブローしてブレーキダストを吹き飛ばします。

AZM_6302

オイルを装填します。

今回入れたオイルはプロステージS10W-40と万能添加剤のSOD-1です

オイルカルテ

今回もオイルカルテを更新しました。

AZM_6303

オイルは規定量まで入れました。

水廻りパーツ交換するまでは乗る前の水量点検は必ずお願いします。。。

5月18日追記

SONE0988

ラバコン交換後の試運転。。。

SONE0989

やっぱり全然違います。。。やっぱりニューラバコンはイイね♪

そして AKT様ご来店。。

SONE1004

SONE1005

じゃ、乗る前に水の点検はするよ。。

でもそのうち水まわりは全部交換してもらうようだなぁ。

SONE1006

乗り心地よくなったからもっともっと乗ってくださいね。。。

ありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto