SHOP BLOG

KMM様 「オイル漏れが気になるからみて~」

|´ω`)ノいよいよ本格的な冬ですがスタッドレスの準備は万全ですか?石川です。

去年の11月に家族みんなでオイル交換したKMM様。

IMG_5353

「オイル漏れが気になるのよ。」

SONE5503

長期戦の準備もバッチリ。
「たのむわね~」

IMG_5356
IMG_5358

まずは灯火チェックから。

IMG_5361

オイル量ok。

IMG_5362

「どこから漏れているんだ~?」

IMG_5363
IMG_5365
IMG_5366
IMG_5368

特にボタボタ垂れているような場所はありませんね。

IMG_5369

強いて言うならロッカーカバーからなのかヘッドガスケットなのか。
後ろ面ブロックが少し濡れています。

IMG_5370

左のデフサイドまわりも少ししっとり。

IMG_5371
IMG_5372

キックダウンスイッチも純正品で少ししっとり。

IMG_5373

一番オイリーなのはここ。
それでも多い方ではありません。

IMG_5374

なんて様子を見ていたら・・・
フィルターケースからオイルにじみがあります。

IMG_5376

「あ~ホントだ。」

今回気になっていたオイル漏れとは場所も違いますが、圧力かかる所ですし見ちゃったら触らない訳にもいきませんよね。

IMG_5377

「お散歩してくるからよろしくねー」

IMG_5378

いってらっしゃ~い

IMG_5379

アンダーガードまではまだ垂れていませんでした。

IMG_5380

オートマケースにもまだ垂れていません。
本当に初期段階だったようです。

IMG_5383

それでもほっておけません。

IMG_5385

まずはパッキン点検。
特に切れたり捻れたりはしていませんでした。

IMG_5386
IMG_5387

PECSも網・本体鉄粉量ともまだまだ綺麗でした。

IMG_5388

点検も終わってお掃除開始。

IMG_5391

もちろんガスケットは大中小全て交換します(`・ω・´)ゞ

IMG_5393

組む前に油汚れは綺麗にお掃除しておきます。

IMG_5396

オイル塗って治具使って奥までしっかり入れ込んで。

SONE5505
IMG_5397

最後はトルクレンチでしっかり締めて完了。

IMG_5399
IMG_5400
IMG_5405

外の油汚れもきれいにお掃除しておきます。

IMG_5407

増締めもしておきます。

IMG_5408
IMG_5409

やっぱり綺麗なのは気持ちが良いですね。

リフトアップしたついでに他も軽く点検。

IMG_5412
IMG_5413

マフラー吊りゴムもok

IMG_5415

タイヤの空気圧も220kpaで揃えておきました。

IMG_5417

リアタイヤは交換オススメです。

IMG_5418
IMG_5419

LLCはバッチリ入っていました。

IMG_5422

サーモハウジングに滲み後のような物が。
ハウジングボルトの増し締めしておきました。

IMG_5429

抜けた分オイル補充。
WAKO’S PRO-S プロステージS 15w50を0.5L入れました。

IMG_5433

オイル量は丁度MAXです。

IMG_5432

PECS清掃ステッカー貼っておきます。

オイルカルテ

カルテにも追記しておきます。

IMG_5437

最後の仕上げは次亜塩素酸水ぶしゃ~♪
コレでコロナもイチコロな(*^_^*)

IMG_5439

今日は124年ぶりに2/2の節分らしいですよ♪
お?早速エア恵方巻ですね!

IMG_5438

今日は節分パーリナイッ♪
美味しいものいっぱい食べて飲んでくださいね~

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto