曽根です。

オートマのKTO様 前回は速くなるための序章でした・・・・

BlogPaint

序章の次は 第一章  快速な足回りへの入り口。。。

ロールバー付けたら抜けたショックの突き上げがさらにひどくなってしまったので

スポーツショックは今回の必須アイテムです。。。

R0015747b

ラバコンにする前に今のコイル仕様のまま JMSAのスポーツショックタイプRをチョイス

そして、公認不要になった調整式ロアーム と 調整式テンションロッドで

高速コーナーを気持ちよく走れるツアラー仕様を目指します。。。。

IMG_1685

今回のお献立。。。  ブッシュは適度な硬さと耐久性でエイボンバーをチョイス。。

特にロアームブッシュはスコスコ動く優れもの。。

R0015748

先日のコロナGWスペシャルスタッフミニディでビッグバルブヘッドにした3代目曽根号。。。

KTO様は 前回も一度試乗してますが、あれから燃調や点火時期を調整して更に乗りやすくなったので・・・

R0015752

足回り完成まで試乗車として乗ってみてください。

R0015753

オートマにも十分使える中低速トルクを体感してみて下さい。。。

では、快速足回り編 

たつろうメカ お願いします。

追記

IMG_1689

リア作業から始めます

IMG_1688

ガス投入式の調整式ショックアブソーバー

IMG_1745

取り付け説明書によると出荷時には、8、中立にセットしてあるようです

IMG_1697

自由長が少し短くなります

IMG_1700

KTO様の指定で、一番柔らかくとの指定があり、後ほど1にセットします。

IMG_1692

フロントはアーム交換と同時進行

IMG_1710

事前にブッシュをセットして長さをノーマルに合わせて仮組みしておきます

IMG_1705

IMG_1704

IMG_1721

IMG_1713

自由長は、ほとんど変わりません。

IMG_1716

組み付けが終わりましたら、設置させて増し締めしてからアライメントを合わせていきます

IMG_1726

キャンバー、2.0
キャスター、4.0
トーイン、±0.0

というマスターの指示値に寄せていきます。

IMG_1736

IMG_1737

IMG_1733

IMG_1738

接地状態で調整

IMG_1727

IMG_1741

アライメント調整中に気が付きました。
キャリパーのクリアランスが、アグレッシブルに見受けられます。

IMG_1732

マスターの試運転、この後再調整をいたします。

R0015846

R0015847

キャスター4.0°でパンチを効かせたアライメント。
これで首都高環状の赤坂コーナーはバッチリです。

試運転後に再度、増し締め点検へ

BlogPaint

作業終了です。
明日のご来店をお待ちしています。

つづく

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002