( ´ー‘)ゞ そろそろ暖かくなる?その前に今度はホントにダイエットするのだ!の石川です♪

前回はオイル交換で初キャメルだったHYS様。

DSC07197

「あれから500km位しか走ってないけど車検よろしく~」
2ヶ月位ですもんね^^

DSC07202

車検と言えば怒りん棒先輩。

DSC07204
DSC07205

怒ってます(^_^;)

DSC07208

まぁ見るからに低いですもんね^^

DSC07209

このミラーはかっこいいんですけど車検はNGなので対策していきます。

DSC07211

「前回の点検で気になる項目がいくつかあったから一緒に整備頼むね。」
承知しました(`・ω・´)ゞ

DSC07212

ウォッシャー&ワイパーの作動ok。

DSC07213

ホーンも元気良いです♪

DSC07215

走行チェック。
やはり乗り味はぴょこぴょこです。
ステアリングにはコトコトと異音と共に振動も伝わってきます。

エンジン・ミッションは調子良さそうです(*´ー`*)b

BlogPaint
DSC07219
DSC07221

灯火チェックok

DSC07222

ワイパーブッシュはほっておくと雨漏りの原因になりますしかっこ良くないので交換しましょう^^

DSC07223

ミニモニチェックはノゥフォルト。
前回入っていたクランクセンサー・吸気温度センサー・mapセンサーも大丈夫そうですね♪

DSC07224

マルチ画面も問題なさそうです。

DSC07225

map値はフォルトこそ入っていませんが数値は低いです。
タペット音も大きめなので今回はバルブクリアランス点検調整しましょう。

DSC07226
DSC07227

水温・吸気温センサーも作動しています。

DSC07228

バッテリー電圧もokです。

DSC07229

o2センサーも元気に稼働中。

DSC07230

2次補正も順調にこなしているようです。

DSC07231

オイル量ok。
ガソリン臭は中くらい。

DSC07232

プラグ・プラグコードは今回交換しましょう^^;

DSC07234

エアフィルターも交換ですね。

DSC07235

エンジンon-offでかなり動きます。
ステディーロッドブッシュも交換しましょう。

DSC07233

車検なのでブレーキフルードはどの道ホイルシリンダー点検する時に新しくします。

DSC07236

クラッチフルードも交換です。

DSC07237

マスター下のスタビライザーブラケット(下敷きになっている鉄板)も錆がひどいです。

DSC07238

ヒータージョイントパイプは2本とも金属製に交換しましょう。

DSC07243

ドレンはまたオイルが滲んでいました。
ミニはケースがアルミなのでちょっと怖いですけど増締めしておきます。

DSC07251

いつ交換したか不明な燃料フィルターも交換しましょう。

DSC07252

その時にゲイターブーツも一緒に交換ですね。
ドラムブレーキは水が入っちゃうと本当に効かなくなって危ないですしね。

DSC07253

マフラーの釣りゴムも交換しておきます。

DSC07255

左デフサイドシールから少し多めのオイル滲みあります。

DSC07256

ドライブシャフトブーツもクラック入っていますし一緒に整備しましょう^^

DSC07257

ナイロンベアリング・タイロッド両方にガタがあります。
走行チェック時のコトコトはこの辺ですね。

DSC07258

タイロッドは右もガタあります。

DSC07259

クラッチレリーズのブーツが切れています。
錆汁の様な物もみえます。

DSC07264

車高を上げなければいけませんが・・・・ラバコン潰れてハイローキットかなり伸ばしている状態ですね。
しかもそのハイローキットがミニスポーツのアジャスタライド。
このハイローキットは専用ナックルジョイントの出来が悪く今現在は全くお勧めできないパーツです。

DSC07268

「これからも長い間頑張ってもらわないと困るから・・・ヤルか!」

DSC07269

色々作業項目は増えましたが作戦が決まりましたヽ( ´ー`)ノ

BlogPaint

今回はボリュームがありますので少々お時間かかります。
作業の進捗はこちらに追記しますのでお楽しみに♪

2月17日追記  

わたなべです。

IMG_2776

本日水路洗浄を行いました。

車内のヒーターコアのチェックからしていきます。

IMG_2777

漏れはなさそうでした。

IMG_2780

ヒーターコアへと続く水路を洗浄するために
バルブを引きます。

IMG_2782

洗浄剤を入れて,しばらくアイドリングで循環させていきます。

IMG_2784

水路洗浄開始時の水温です。
サーモの密閉は問題なさそうです。

IMG_2786

88度になり,ラジエーター側水温計の温度がぐんと上がってきました。
サーモが全開になったようです。

IMG_2787

ラジエーター側に勢いよく流れこんできています。

IMG_2788

IMG_2789

96度でファンが回り始めました。

水温センサーの温度精度も問題なさそうです。

IMG_2790

IMG_2791

91度でファンは停止しました。

IMG_2792

それではすすいでいきます。

IMG_2793

暗くなってきたので写真だと汚れてるように見えますが…
汚れも臭いも少なめで,良好です。

IMG_2794

続いて逆流で汚れを吸い出します。

IMG_2796

右がラジエーター側で
左がラジエーター側になります。

これからも定期的に水路洗浄を行い
水路の健康を保っていきましょう。

IMG_2798

冷却水を入れて

IMG_2799

リキテックを入れて

IMG_2800

クーラントブースターを入れたら
水路洗浄は完了になります。

つづく。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002