曽根です。

NGO様 いらっしゃいませ。。。

初キャメルありがとうございます。

99年式MTのBSCCですね。。。今年2月からお乗りだそうですが

乗り始めて9000㎞以上乗って、ガンガン楽しんでますねー

BlogPaint

アクティブなMINIライフですが1日に600㎞も走ってちょっと疲れてた時・・・・

スピンしてしまって路肩の縁石にぶつけてしまったそうです…

P1270362

その時の傷跡も気になってます。。。

P1270363

左ホイールは前後ともにヒットした時の傷があります。。。

トーインもこの時から少々狂っているようで直進時にハンドルが真っすぐ向きません。。

P1270360

外装の傷は、また改めて直すとして、

今回は、10月に予定してる 『MINIで行く九州への旅』 のための整備をご依頼です。

P1270364

フロントガラスの下側のウェザーストリップが浮いてます・・

P1270365

内側は錆もあるようです。。。  

雨漏りするそうなので錆は養生してウェザーストリップは交換しましょう。。

P1270371

購入してからオイル交換は自分で2回ほどやったそうです。

P1270403

冷却水はだいぶ汚れてます。。  

水路洗浄は必要ですね。。

P1270401

ブレーキフルードは量はOKですが変色してるので2月の納車時の車検では交換してなさそうです・・・・

ご自分でも オイル、水の点検と同時に ブレーキフルード、クラッチフルードの点検も追加してください。

CIMG9411

では、NGO様は助手席に乗ってもらって試乗に出かけます。。。。

トーインの狂いは僅かなようで走行にはあまり支障がない程度でした。

足回りからのガタは感じませんでしたが サスペンションの固さと突き上げは気になりました

長距離ドライブするにはちょっとキツイですね。。

足回りは見直す必要ありそうです。

BlogPaint

P1270391

あぁ~ 縁石にぶつけてしまった時の傷跡・・・ 大きく削れてました。。。

オイルパンって丈夫ですねぇ。。

もしアンダーガードが付いてたらサブフレームが曲がってしまってたんでしょうね。。。

アンダーガード無くて良かったのかも。。。

P1270390

左後ろに付いてた追加ステディも取付ステーごと曲がってしまってます。。。

今回は右後ろに追加ステディ取り付けることにします。

P1270389

ブーツのヒビはやや深めですがまだ大丈夫そう。。。。

ボールジョイントに少しガタが出始めてますが、これもまだ大丈夫そうです。

P1270388

ラバコンは予想通りペチャンコ。。 

ハイローもミニスポーツ製なのでいずれ総リニューアルをお奨めします。

P1270400

ですねー。

P1270394

左タイロッドを揺するとカタカタの小さく振動します。

ナイロンベアリングは九州の旅から帰ってきたころ交換でしょうか。。。

P1270398

そして、足回りからの突き上げは完全に抜けきってるショックアブソーバーが原因でした。。

BSCCの標準でコニーが付いてますね。。

現在供給されてるコニーはワンサイズ太くなって容量が大きくなってます。。

ラバコンはまた改めて交換するとして、ショックアブソーバーはコニーで4本交換することにします。

P1270396

ぶつけて落としてしまったマフラーをご自分で応急修理されてました。。。

何とかしちゃうNGO様の対応力は素晴らしい。。。

P1270381

ラバコンとショックが変わると乗り心地がどのくらい変わるか・・・・・・

P1270382

おとーと君に乗って試していただきました。。。

P1270384

はい、全然違いますね。。。 

今回はショックアブソーバーだけの交換ですが、突き上げ感がなくなってスゴク良くなると思いますよ。

でも、いつか、ラバコンサブフレームマウントも交換して足回りリニューアルしてください。

では、ミニモニでECUチェックしますね

P1270404

クランク角センサーにフォルト入ってます。

セルモーター回してエンジン始動するまでに3秒以上かかることがありますが

クランク角センサーの影響かもしれませんね。。 預かってる間に精査します

P1270405

マルチ画面。。。

アイドリングはやや高め、、  ステップ値が0です。。。

BlogPaint

ステッピングモーターがスロットルバルブの制御してますが

ステップ値0なので、これ以上下げることができないことを意味します。

2次エアー噛みこみの可能性あります

P1270406

アイドリングが1000回転でMAP37Kpaは基準を超えてます。。。

既定のアイドリング850rpmになれば、MAP40Kpaを超えますね。。

NGO様もご自身のアンドロイドでチェックした時は45kpaもあった・・・とのこと。。

まずはバキュームホース周辺から見直してみることにしましょう。。

P1270407

P1270408

P1270409

P1270410

P1270411

後の数値は問題なしです。。。

P1270414

P1270416

P1270417

クランク角センサーのフォルトは消しておきます。

預かっている間に再発するようでしたら、センサー交換をご提案します

P1270423

じゃ、お願いしまーす。。。。

と、元気に歩いてお帰りです。。。

では、しばらくお預かりさせていただきます。

9月9日追記

IMG_0217

まずは水路洗浄から始めます、

IMG_0220

その前に室内のヒーターコアの漏れチェック

IMG_0221

漏れは無いようですね

IMG_0222

ヒーターコックは開けておきます

IMG_0223

ラジエターフラッシュ入れてエンジン始動で洗浄開始

IMG_0237

エンジンの水温センサーはミニモニminiで見て

ラジエターに挿した温度計と比較します

IMG_0238

水温センサー側が少しだけ高く表示するのは正しいです。。

IMG_0242

エンジンの水温上昇につられてラジエターの温度もどんどん上がってしまってます。。。

サーモスタットが開いてしまってるようです・・・・

IMG_0243

ラジエターには僅かに流れこむ程度ではありますが開いています。。

冬になってのヒーターの効きには影響あると思われます

IMG_0245

IMG_0249

その後もどんどん同じように上昇を続けてます

IMG_0250

両方とも90℃。。  

水温センサーの温度精度は良好ですね

IMG_0251

今まで僅かに開いていたサーモスタットは全開になり

勢いよく流れこんでくるのが見えます。

汚れた水がぐるぐる回ってます。。。

IMG_0259

更に水温上昇させます。

IMG_0260

IMG_0261

96℃で電動ファンスタート

IMG_0262

IMG_0263

95℃に下がる前にストップ。。

アイドリングでのテストだと回ったり止まったりですが

走行すれば96℃以上で回り続けるのでOKとします

スリーチェックは  サーモスタットの密閉不良なのでNGとして 交換させていただきます

IMG_0299

排水。。。 

予想通り かなり汚れた水が出てきました。

10年くらい交換してない感じです。

IMG_0310

ラジエター口から逆流で汚れを吸い上げます

IMG_0311

バイパスホースをクリップで留めてヒーターコアからも逆流で吸い出します

IMG_0312

両方とも汚れが溜まってました。。。

これだけ汚れが詰まってると1回だけの洗浄ではきれいになり切らないので

何回か洗浄を続ける必要があります。

だから水に魔法のリキテックは その後にしましょう♪

室内のヒーターバルブの締まりが悪く閉じてても熱風がでる・・とのことなので

エンジンルームにヒーターバルブを増設して2重バルブにします。

そして 密閉不良のサーモスタットも交換になります。

9月10日追記

フロントガラスのウェザーストリップ交換です。

IMG_0341

ガラスのプロ集団が朝から作業開始です。。

今日も朝から激暑です・・・・

BlogPaint

ガラスが外れました。。。

IMG_0352

雨漏りがあったと思われる真ん中の盛り上がってたところは

予想どおり錆が原因でした

IMG_0349

その周りもテープを貼ったりして過去に対処しようとした形跡もあります・・・・

錆を取れるところまで取ってサフェーサー入れてからシーリングして取り付けます

IMG_0487

ガラスのプロ集団・・・仕事が早いんであっという間に取付完了。。

IMG_0488

ボンネットの色褪せも気になるので、いつかペイントすると思いますが

その時にもう一度 錆の養生することをお奨めです。

ヽ(*´ω`*)  9/ 10 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

BlogPaint

オイル交換は無しでPECS取付します。

CIMG0522

ディップゲージが見にくいので純正を差してチェック。
エレメント取る前で0.5L少ないです。

CIMG0528

新旧交代の儀。
サクッと取付完了。

CIMG0533

サブフレームの錆がまぁまぁすごいですね(^_^;)
エンジン下ろす機会があればサビ落としてシャーシブラック多めに噴きたいです。

CIMG0537

グリスアップ。
左上のボールジョイントだけグリスが入っていきません。
ガタもあるので交換おすすめです。

IMG_0501

タイヤの空気圧もチェック。

CIMG0539

220kpaで合わせておきました。

CIMG0542

エンジンかけて排気漏れチェック。
LCBのYピースの継ぎ目に排気漏れあります。

CIMG0544

リアマフラーはサイレンサー部がひしゃげてそこから排気漏れ。

CIMG0545

マフラマウントのミドル位置。
四角いゴムが千切れちゃっています。

CIMG0548

エレメントの分含めて0.8Lほど足りなくなりました。

CIMG0555

WAKO’S PRO-S プロステージS 15w50を0.8L補充しました。

CIMG0549

PECS取付記念ステッカー貼っときます^^
オイル交換時にドレーンの様子を見ながら最初は10,000km位で一度点検するのが良いと思います^^

つづく

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


投稿者: キャメルオート

営業時間 11:00-19:00(日曜日は18:00まで) 定休日 水・第2・4火 〒192-0016 東京都八王子市谷野町1186-3 TEL:0120-810-002 FAX:042-691-0120 ショップガイド