SHOP BLOG

SRS様 車検です。。アイドル高止まりを退治

曽根です。

SRS様 いらっしゃいませ。。

SQOR1477

前回は6月のオイル交換でしたね。

SQOR1482

今回は車検でご来店です。

SQOR1483

ツインレカロシートにオリジナルメーター。。。

SQOR1486

トリップメーター付きのデジタルオドメーター。。。♪

SQOR1490

車検なので最低地上高チェック・・・

SQOR1491

少しだけ余裕がありますね。。

SQOR1493

おっと、リヤタイヤは出すぎ2㎝ははみ出てます・・

1㎝くらいだったらそのまま車検に行けますが・・これはちょっと出すぎかな

SQOR1487

廻りを1周回ってからピットに入れます。。

アイドリングは1000回転は超えてます。。

最近はアイドリングの高止まりの頻度が多くほとんどこんな感じだそうです。。

今回のテーマはこの『高止まり退治』ですね。。

SQOR1488

足まわりにガタは感じませんが、もう一つ気になるのはアクセルを踏み込んだ時の息つき・・

バキュームセンサー、スロッットルポジションセンサー、点火が弱い・・などが考えられます。

息つき退治もしましょう。。

SQOR1495

以前は隣県まで通勤で使ってたんですが最近は週末に近所とチョコッと乗るだけ・・だそうです

SQOR1496

アイドリング高止まりや息つきに影響が大きいバキュームホース。。。

純正タイプのホースなので今回シリコンホースに交換しましょう。

SQOR1497

アクセル踏み込んだ時の息つき・・・スロットルポジションセンサーが怪しいんですが・・・

お尻ペンペンに交換済みでした。。。

これは他車用を流用していますが、この製品は中国製で少々信頼性に欠けるのが欠点。。。

このセンサーは廉価版の社外品として流通していますが、これの正規品が存在することが分かりました。

もしスロポジセンサーの交換が必要な場合は・・・正規品を使わせてください。

SQOR1500

ブローバイホースの間に挟み込んだCCVSワンウェイバルブとバキュームの配管を変えることで

ブローバイをインマニのバキュームで吸って内圧を落として中低速が軽く回る魔法のアイテム・・

インマニから余計に気体を吸い込むことでアイドリングが上がる原因にも繋がりますので今回はCCVSを外してノーマルに戻します。

SQOR1498

オイル量はOK

SQOR1499

走行距離は少ないのですがチョイ乗りが多いようですね・・・

ガソリン臭はあります。。 オイル交換しましょう。

ミニモニでECUチェック

SQOR1501

いきなりスロポジにフォルト・・・

SQOR1509

とりあえずリセットしておきます。。

今後またスロポジにフォルトが入るようでしたら交換かな。。

SQOR1511

マルチ画面 アイドリング1241回転は高いです。。

左下の0.28Vはスロポジ電圧。。この数値は正常の範囲ですがスロポジの場合スロットルが動いた時の電圧の変化が問題です。

SQOR1506

アイドリングとして認識していません・・・

SQOR1502

インマニのバキュームMAP

回転が高いと数値は下がるので正常の範疇です。

一定の回転での数値だけでは完全に正常とは言い切れません。。

アクセルを開けた時に一時的に2次エアを吸う場合もあります。。

今回シリコンホースに交換してホースや差込口からの2次エアの点検もします。

SQOR1503

水温91℃

水路洗浄のスリーチェックで水温センサーの温度精度は確認します

前々回は水温センサーにフォルトが入ってました。。

もちろん水温もアイドリングに影響しますからしっかり精度点検が必要です。

SQOR1516

インヒビタースイッチの動作も確認。。。

パーキングとニュートラルでスイッチがOFFだとアイドルアップします。。。

しっかりONでしたのでここは大丈夫。。

SQOR1512

ステッピングモーターからロッドでスロットルバルブを押しているのが分かります。

最初のマルチ画面での『81』の数値はこのステッピングモーターの動きです。

本来アイドリングが高すぎる場合はこのロッドは引っ込んでスロットルバルブを戻そうとしなくてはいけません・・・

アイドリングが高すぎるのを認識できてないか・・・

ステッピングモーターが異常な動きをしているのか・・・・

今回ステッピングモーター交換も提案候補に挙がってます。

SQOR1504

吸気温37℃

SQOR1505

電圧OK

SQOR1507

排気ガス中の酸素に反応して燃焼状態をECUに伝えます。

SQOR1508

+6%燃調補正中 正常値の範囲です。

SQOR1517

LEDのIPFヘッドライト 最初からセットで販売されたものなので車検だいじょうぶかな。。

SQOR1518

SQOR1519

右足回り・・ ガタもブーツの破れも無く良好

SQOR1520

調整式ロアームですがMINIの場合は構造変更が必要なくなりました

SQOR1521

左足回りも良好です。

SQOR1522

ナイロンベアリングやタイロッドのガタもありません。

SQOR1523

デフサイドシールやキックダウンからの漏れもありません。。

SQOR1525

タイミングカバー側のガバナカバー周辺からすこしオイル漏れありました

SQOR1527

コンバーターシール側からの漏れはありません。

SQOR1529

SQOR1530

タンクもきれいだし距離も乗ってないので燃料フィルター交換は次回の車検で良いと思います

SQOR1533

では・・SRSさんに助手席に乗ってもらってテスト走行しながら八王子駅まで向かいます

SQOR1534

では、しばらくお預かりします。。。

11/30アズマ追記です

AZM_0738

水路洗浄をおこなっていきます。

AZM_0741

ヒーターコアからの漏れチェック。漏れはありませんでした。

AZM_0739

ラジエーターに洗浄剤を投入。

AZM_0740

ヒーターバルブを開き水路全体へ洗浄剤を循環させます。

AZM_0744

ミニモニと水温計を準備しサーモスタッドや電動ファンの動作を確認します。

AZM_0745

エンジン側の水温センサーとラジエーターの温度計に差があります。サーモスタッドは閉じています。

AZM_0754
AZM_0753

サーモスタッドが開きラジエーターに勢いよくクーラントが流れ込んできました。このときの温度は88℃サーモスタッドの動作は良好です。

AZM_0760

水温センサーの精度は2℃差でした。エンジン側の水温がラジエーター側より若干高くなるのが正常な動作です。センサーの精度はバッチリOK。

AZM_0761
AZM_0762

電動ファンは92℃でONとOFFを繰り返していました。電動ファンの動作は問題ありません。

AZM_0769

エンジン内のクーラントをすすぎだします。

AZM_0771

ラジエーター内は綺麗でした。

AZM_0776
AZM_0775

LLCと水路保護のためのクーラントブースターを投入

AZM_0772
AZM_0773

最後に水に魔法のリキテックを投入し水路洗浄完了です。

つづく

12月5日火曜日 児太朗です。

車両の状態が良いので整備前に車検を受けることにします。
とはいえ車検に適合すように対策は必要です。

TERU2621

先ずはヘッドライトをLEDからハロゲンH4灯に交換しておきます。
LEDは光軸が散らばる傾向があり車検場のテスターと相性が悪く
検査に落ちる可能性があります。一度で合格する様に対策します。
TERU2622

TERU2623

TERU2624
ハロゲンのH4灯に交換。

タイヤのはみ出し対策
スペーサーではみ出ているかと確認
TERU2625

TERU2627

右リヤだけスペーサーが入っていましたがどちらにしてもホイールを交換します。
12インチの鉄ホイールに交換します。
車高がまだギリギリなのでタイヤのエアを高めにして最低地上高をかせぎます。

予備検査を受けて陸事で受付を済ませライン前に並びます。
TERU2629
 
後ろに見えるのは八王子陸事です。
TERU2630
 
検査ラインが見えます。
TERU2631

無事に検査合格!(;^_^A 
実は速度計表示の誤差が大きくギリギリでした。
メーター40Km/hで実測45km/h以上出ていました。
危なそうな所では意識して少し低めがお勧めです。

ライトをLEDに戻しまリムも取り付けます。
TERU2635

TERU2636

ポジションライト OK
TERU2637

LEDヘッドライト OK
TERU2638

車検ステッカーを張替ます。
TERU2634

車検整備を始めます。
初めにブレーキをエアブロウします。
TERU2641

TERU2642

TERU2643

TERU2644

リアブレーキO/H先ずは右リアから。
目につくのはバックプレートの錆とライニングの減りですね。
TERU2645

カップからの漏れを点検。漏れなし。
TERU2646

シリンダーの汚れ錆具合。問題なし。
TERU2647

バックプレートは汚れています。錆も気になります。
TERU2648

下側の錆をある程度落としてペイントしておきます。
TERU2650

TERU2651

外したライニングとカップ、ピストンの状態。
TERU2649

日本製のカップに交換して組付けます。
TERU2652

TERU2653

ライニングとドラムをペーパー掛けて清掃して組みます。
ドラムは錆びは有りますが段付きは少なく良好です。
TERU2654

*この時気が付いた不具合はハブベアリングのガタです交換します。
 更にライニングも減っていて調整しろも無く交換時期です。

左側がわが減っているライニング右側が新品です。
TERU2659

前側のライニングは後ろ程減ってはいませんが交換します。
TERU2660

ハブベアリングも交換します。
TERU2661

キャップを外して。割りピンを抜きナットを緩めます。
TERU2662

シャフトは問題なさそうです。
TERU2663

交換する部品です。
TERU2664

べリングレースを交換します。
TERU2665

TERU2666

シャフトのOリング交換。ハブのオイルシールも交換します。
TERU2667

新しいベアリングにグリースをつめて組付けます。
規定トルクで締め付け割りピンを入れます。
TERU2668

カップにグリースをつめて取り付けます。
TERU2669

続けて左側のブレーキをO/Hします。カップの漏れから点検、漏れなし。
TERU2656

左シリンダー 錆もなく汚れも少ないですね。
TERU2673

外したブレーキ部品
TERU2657

こちらのバックプレートもかなり汚れていますが錆は有りません。
TERU2658

新しいライニングを組付けて左右ともブレーキ調整。
エア抜きをします。
TERU2674

TERU2676

TERU2677

TERU2678
前後ともエア抜き完了。

最終的にブレークフルードの量を確認 OK
TERU2679

TERU2680

本日の作業はここまで。

つづく・・

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto