沖縄も梅雨があけてそろそろ関東も?それはそれで雨が天敵な石川です。
前回オイル交換作業だったUCD様。
今回は車検でご来店です^^
かわいい彼女の為にも安心して乗れるようにしたいですね^^
オイル量ok
ガソリン臭は少なめです。
磁力型オイルフィルターのPECS取付お勧めです。
ブレーキ・クラッチフルード量okです。
メインリレーはキチンと固定したいですね。
ヒータージョイントパイプも金属製に交換おすすめ。
ある日突然割れて噴く事もあります。
ワイパー・ウォッシャー・ホーンの作動okです。
走行チェック。
終始下の方から軋み音がします。。。
ウインカーはキャンセラーがついていませんね。
戻し忘れ注意です。
AC・ヒーターブロアの作動okです。
最低地上高は少し足りないですね。
今回は車高を上げてそのままにします。
ボンネットオープナーが固いですね。。。
交換お勧めです。
ワイパーは端の方が切れています。
アームもくたびれてきていますね。
交換する時は一緒に交換お勧めです。
ルーカスミラーは車検NG
対策します。
電動ファンは元気に回っています。
ミニモニチェックは水温センサーとクランクセンサーにフォルトが入っています。
ひとまずリセットして先へ進みます。
マルチ画面は若干アイドル高めですが他はとくに問題ありません。
map値は少し高め。
これだとECUは「ん?少しアクセル開けてるな?」と思ってしまいますね。
水温・吸気温は表示されています。
水路洗浄で水温センサーは精査です。
バッテリー電圧も良いですね。
o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。
見ている間は再びフォルトが入る事はありませんでした。
ダウンパイプのブラケットが外れてしまっています。
そしてそのダウンパイプは元気よく排気漏れしています・・・
これは保安基準NGなので要交換です。
「これは・・・仕方が無いよね。」
リアマフラーもブラケット欠損したりしています。
同時に交換しましょう。
タイヤはパンクしてしまってスペアタイヤ。
そのスペアタイヤもバースト寸前のクラックです。
地元のタイヤ屋さんで手配済みだそうなのでここは一安心。
左右ともドライブシャフトが切れています。
これも車検NGなので要整備です。
ブレーキパッドはまだまだありますが鳴きがあるので何とかしたいところですよね。
フロントサブフレームマウントは剥離してしまっています。
こちらも交換ですね。
リアマウントの付け根。フロアのクラックも補修して補強プレート入れたいですね。
その時はインナーフェンダーのクラックも溶接補強しましょう。
ベルトは少し痩せてきていますが、まだ大丈夫そうですね。
プラグコードは腐食あり。交換しておきたいです。
ライトスイッチがぷらんぷらん(´;ω;`)ウゥゥ
これは交換する以外どうしようもありません。
右のリバースランプも点かないので点検しましょう。
会議に会議を重ね今回の車検大作戦が決定ヾ(*´∀`*)ノ
「んじゃーよろしくね。」
作業完了までしばらくお待ちください。
コタロウです。本日はリヤのブレーキカップ交換を行います。
ブレーキドラムを外して清掃します
左側シリンダーはキレイ
右側シリンダーもキレイ
軽度な錆と汚れがありましたので清掃
新しいカップとブーツを組み付けます。
ブレーキライニングの面取りをして組付。
ブレーキフルードを前後共に交換してエア抜き。
リヤブレーキ調整。
本日の作業は終了です。
7/13アズマ追記です。
破れてしまったドライブシャフトブーツを交換します。
ブーツが破れグリスが飛散してしまっていますね。交換と一緒に洗浄しておきます。
ドライブシャフトを取り外すためスイベルハブを取り外し。
スイベルハブを洗浄したところボールジョイントのブーツが破れていたのを発見新しいものに交換しておきます。
ドライブシャフトを取り外します。
取り外したドライブシャフトのブーツを交換します。
新しいブーツを取り付ける前にパーツを洗浄。古いグリスなどを洗い流します。
フェンダー内に飛び散ったグリスもお掃除しておきました。
ドライブシャフトインナーポッド内のプラグキャップはコーキングしておきました。
新しいグリスを詰めてブーツを装着。
新しいブーツを装着しました。
ドライブシャフトブーツ交換と一緒にデフサイドシールも交換しました。
足回りを組戻してドライブシャフトブーツの交換完了です。
これでグリス漏れの心配なし。車検の検査員の方もきっとニッコリです。
サブフレームのフロントマウントを交換します。
剥離しているサブフレームマウントを取り外しました。新しいマウントに交換します。
新しいサブフレームマウントを装着。サブフレームとボディの間に隙間があるのでスペーサーを噛ませておきました。
続いてマフラーとダウンパイプの交換を行っていきます。
マフラーとダウンパイプを取り外し。
新しいマフラーは純正サイド出しタイプでステンレス製のものを取り付けます。
新しいダウンパイプを装着。
マフラーも装着しました。
新しいマフラーはピカピカでかっこいいですね。
MAPが高いのでバキュームパイプの交換を行いました。
足回りの可動部にグリスアップを行いました。
本日はここまで、引き続き車検に向けて準備を行っていきます。
続く。
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002