SHOP BLOG

KWM様 ストレス性衝動買いでarcフロントスタビライザーをゲット♪ 取付する為に気持ちいいハイキャスロアアームも付けちゃいますヾ(*´∀`*)ノ

もう春です♪お花見ドライブ楽しみですね~ 石川です(´ω`*)ノ

前回ショックアブソーバー交換したKWM様。

ISK_5979

「これつけてねっ!わかるよね?」

ISK_5980
ISK_5982
ISK_5983

まずは灯火チェック。
バッチリokです。

ISK_5984

オイル量も良いですね。

ISK_5985

これ。
ストレス性衝動買いにてゲットしたarcフロントスタビライザーヾ(*´∀`*)ノ

ISK_5989

ブッシュカットして取付します。

ISK_5993

まずは軽く当てがってみます。

ISK_5992

お?
このテンションロッドだと取付難しそうですよ。

ISK_5994

「んじゃー気持ち良くなっちゃうかっ♪」

ISK_5996

「せっかく買ったからスタビライザーつけた方が面白いしね♪」

ISK_5997

では作業完了するまでキャメル代車を可愛がってくださいね♪

3/12日ムナカタの追記です。

SQOR7979

本日は、まず直進性があっているのかを実際に走って確認しておきます。
しっかりと直進性がありました!

MNK_4540
MNK_4534

ピットinしてテンションロッド・ロアアームの採寸をしておきます。
取り付けるときに基準になります。

MNK_4542
MNK_4544

ロアアームとテンションロッドをそれぞれ取り外しました。

MNK_4547
MNK_4548

新旧交代。

MNK_4551

再利用するものは綺麗に洗浄をしておきます。

3/13日ムナカタの追記です。

MNK_4566

早速取り付けに取り掛かろうとすると問題発生です。。
サブフレームがぐにゃりと曲がってしまっているせいでロアアームのサポートシャフトが入りません。

AZM_8951

そんなときは、鈑金マン登場!

SQOR7998

鈑金マンの秘密道具を借りて修正していきます。

ISK_6376

マスターと力を合わせて戻していきます♪

MNK_4572

盛り上がっていた部分が戻りました!

MNK_4574
MNK_4579

無事にサポートシャフトも入りました。
足回りをくみ上げて取り付けはOKです。

MNK_4582
MNK_4583
MNK_4584

しっかり締めこんでおきます。

MNK_4599
MNK_4598

続いて、アライメントの調整の前にハンドルのロックtoロックを確認。
ハンドルの切れ角度が左右で差がないかの確認です。

MNK_4603

続いて、ハンドルのセンター調整もしておきます。

MNK_4604

走行チェックです。
アライメントは、テンションロッドを平均の36.8センチにそろえて行っています。

MNK_4592

かなり右にとられる印象です。

MNK_4588

テンションロッドを使ってハンドルが流れてしまわないように調整をしては走行チェックをするのを繰り返していきます。

MNK_4612

続いては、キャンバーです。
キャンバーは、タイヤ(ホイール)の角度を示しています。
今回は、0~0.5以内に調整していきます。

MNK_4618
MNK_4626

徐々に近い数字で良いところが出てきました。
正面から見るとこんな感じです。
フェンダーの角度やオーバーフェンダーによって少しキャンバーついているように見えますが実際は0.5度です。

SQOR8028
SQOR8027

キャンバーは、最終的に0~0.1度に調整しておきました。

MNK_4640
MNK_4639

自分一人ではなく、いろんな人の感じ方もチェックするために調整後は走行チェックをしてもらいました。
マスターからもOK出ました♪
アライメントの調整は完了しました。
次は、メインメニューのスタビライザーの取り付けを行います。

3/16日ムナカタの追記です。

MNK_4828

本日は、スタビライザーを取り付けました。
ガチっとした足回りかっこいいですね~!

MNK_4842

最後にもう一度走行チェックを行って作業完了です。

MNK_4832
MNK_4833
MNK_4834
MNK_4835

灯火チェックもOKです。

MNK_4845
MNK_4872

オイルは、200mlほど少なかったので足しておきます。

MNK_4873

オイル量OKです。

MNK_4848
MNK_4849

ブレーキフルード・クラッチフルード量もOKです。

これにて、全ての作業が完了しました。
ご来店お待ちしております。

つづく。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto