曽根です。
前回の点検で出た宿題の整備でご来店いただきました。。。
来週まで預けるからよろしくねー。。。
漏れないフィルターケース付きPECSでオイル交換
オイル下がり修理・・・
ナイロンベアリング交換・・
タペット調整・・などなど・・
タペット音やや大きめです。。。調整で静かになります。
奥様がもう一台のクルマでお迎えにいらしてくれました。。
じゃ、お二人で写真撮らせてくださいね・・・
では来週までお預かりいたします。。
ヽ(*´ω`*) 3/ 12 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ
ロッカーカバー開けてオイル下がりから。
これがステムシール。
全部で8個交換します。
組み戻す際タペット調整。
標準値にしておきます。
ロッカーカバーガスケット&グロメットも交換。
ナイロンベアリングも交換します。
元の方は粉々になっていました。
ニューナイロンベアリング取付。
タイロッドにもグリスたっぷり塗って戻します。
しっかり締めて着地。
走行チェック前に水チェック。
ラジエーターのコアが丸見えになるくらい減っていました。
ラジエーターキャップもパッキン切れてしまっています。
ACブロアは3が動きません。
ヒーターファンは弱が動きません。
走行チェック。
エンジンは調子良さそうです。
灯火チェック全て点灯しています。
ディライトは左の内側が暗いです。
ミニモニチェックはノゥフォルト。
マルチ画面も問題ありません。
map値も基準値です。
水温は高めですね。
バッテリー電圧は少し低めです。
o2センサー元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。
暫く水温上げてみましたが電動ファンが回りません。
これではオーバーヒートしてしまいます。
オイル量は少し多め。
ガソリン臭は少なめです。
ベルトにクラック等ありませんでした。
プラグコードは少々腐食しています。
電動ファンのスイッチ部を短絡。
どうやら電動ファンスイッチの不良ですね。
オイルフィルターケースからオイル漏れあります。
今回は漏れないフィルターケースへ交換なので今後安心ですね^^
リザーブタンクのLLC量は多めでした。
インナーフェンダーにクラックあります。
マーク付けておきましたので要観察です。
油汚れ多めです。
マフラーの吊りゴムが付いていませんでした。
リアのマウントにクラック等ありませんでした。
ドレーンネジは固いですね・・・
オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗でした。
ドレーンネジは修正しておきます。
ミッションケースの状態があまり良くありません。締めすぎ注意ですね。
オイルフィルターケース・フィルターヘッド摘出。
新旧交代の儀。
アルミ削り出しでカッコいいでしょ?^^
取付前に油汚れは綺麗にお掃除。
漏れないフィルターケースの中身はもちろん磁力型のPECS。しかも5コアのシリーズ最強品。
しっかり締めておきます。
お掃除の続き。
長年の汚れが・・・^^:
ブレーキパッドローターはまだ大丈夫そうです。
コイルサスにアジャスタライドは危険です。
ラバコン祭りお勧めです。
ロアアーム・テンションロッドブッシュにクラックあります。
ブレーキホースの捻じれが気になります。
左下のボールジョイント。
ブーツがかなりふやけていて気になります。
ゲイターブーツが割れてしまっています。
交換したいですね。
過去にマフラーぶつけたようです。
リアのサブフレームが大きく曲がっています。
エステル系オイル添加剤のSOD-1添加します♪
グリスアップ施工します。
キャリパーエアブローもしておきます。
緩みチェックで左テンションロッドの緩み発見。
しっかり締めておきました(`・ω・´)ゞ
タイヤの空気圧は220kpa入っていました。
タイヤもまだまだ走れそうですね。
オイル注入。
今回使用したのはキャメルダントツ一番人気のSOD-1+WAKO’S PRO-S プロステージSブレンドですヾ(*´∀`*)ノ
次回のオイル交換は9月か28,000㎞です。
今回初めてのオイル交換でしたのでオイル点検カルテを作りました。
次回以降も写真付きで追記します。
電動ファンスイッチ摘出。
ヒータージョイントパイプも摘出。
ヒータージョイントパイプの新旧交代の儀。
金属製に交換します。
ホースバンドは再利用しました。
電動ファンスイッチの新旧交代の儀。
配線抜け防止対策して取付完了♪
抜いたLLCをそのまま戻します。
ラジエーターキャップも交換しました。
エンジンスタート。
マフラー吊りゴムも付けておきました。
落としてからでは遅いですからね。
オイル・LLC漏れありません。
水温88℃で電動ファン作動確認ok
これで安心です^^
明日以降冷えた状態でラジエーターのLLC量チェックして作業完了です。
ご来店お待ちしております。
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002