いよいよ冬本番。準備は大丈夫ですか?石川です(´ω`*)ノ
前回オーバーヒート疑惑で水路洗浄スリーチェックしたKRS様。
今日は車検でご来店です。
「今日までだったんだよー」
ギリギリセーフですね^^
オモシロハンドル。
しかしホーンが鳴らないのはダメですね・・・
この辺りにスイッチ新設しましょう。
シートは今後交換予定あり。
ダイヤフラムは交換しないでこのままにします。
最低地上高はアウト。
見た目にも少し低いですもんね。
基準まで上げてそのまま乗る事に。
オモシロダッシュ♪
革を貼ったりでカッコいいですね(´ω`*)
AC・ヒーターブロアの作動okです。
走行チェックも特には問題なさそうです。
灯火チェックはライセンスランプが点きません。
後で点検します。
ワイパーは動きますがウォッシャーが出て来ません。
後ろでモーターの動く音はしますのでエアブローなどしてみます。
ワイパーブレードは交換ですね。
時々エンジン不調はあると言っていましたが。。。
プラグがしっかり締まっていなさそうです。
「あらら・・・ブラブラしているね。」
ミニモニチェックはノゥフォルト。
マルチ画面は若干アイドリングが高めです。
map値は基準値です。
水温・吸気温も表示されています。
バッテリー電圧も良いですね。
o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。
マフラー吊りゴムはクラック等ありませんでした。
オイル量はminレベル。
ガソリン臭は・・・少なめです。
おや?ブレーキフルード量が少ないですね・・・
「あらら・・・」
サーボ内にフルードが漏れています。
ブレーキマスターは交換ですね。
ベルトはまだ大丈夫そうです。
プラグはゆるゆるでした。
イリジウムが入っていますがNGKのRプラグに交換します。
ブレーキパッドは新しそうですね。
あらら。
左のアウターブーツは交換ですね。
右はクラック入っていますが・・・今回は保留で。
オイルフィルターケースからオイル漏れあります。
キャリパーからフルード滲みあります。
オーバーホールお勧めです。
ゲイターブーツが割れています。
ココはホイルシリンダー整備するので一緒に交換しましょう。
燃料フィルターは交換したいですね。
今回の作戦は決まりました。
作業完了までしばらくお待ちください。
2/5アズマ追記です。
点灯しないナンバー灯の確認を行います。
ナンバー灯のレンズを外してみると、中の電球は真っ黒。球切れのようです。
新しい電球に交換します。
バッチリナンバー灯が点くようになりました。
新しく設置するホーンスイッチはステアリングコラムのカバーを外して内部と干渉しない位置に取り付けます。
位置を確認したらカバーに穴あけ。
ホーンスイッチ用の配線も新規に作ります。
ホーンスイッチ設置完了。
動作も問題なくしっかりとホーンが鳴ります。
続いてブレーキマスターを交換していきます。
漏れてしまったブレーキマスターを取り外し。
ブレーキサーボ内に溜まっていたブレーキオイルはしっかりと吸い出しお掃除しておきました。
新しいブレーキマスターに交換しました。
リアブレーキのカップキットも交換していきます。
ホイールシリンダーからのブレーキオイル漏れは有りませんでした。
ホイールシリンダーは分解してお掃除しておきました。
カップキットは信頼の国産メーカー製のものを使用して組み込みます。
ブレーキオイルを補充してブレーキマスターとカップの交換完了です。
破れてしまったサイドブレーキゲイターブーツを取り外し。
新しいゲイターブーツに交換しました。
引き続き車検の準備を勧めていきます。
2/6アズマ追記です。
破れてしまったドライブシャフトブーツを交換していきます。
破れてしまった箇所のドライブシャフトを外すため足回りを分解。
敗れた箇所がよく見えます。見事にぱっくり破れていますね。
ドライブシャフトを取り外し。
ドライブシャフトからブーツを取り外しました。新しいブーツは国産のものに交換します。
外したドライブシャフトは分解してお掃除、グリスアップも行います。
新しいドライブシャフトブーツを装着しました。
ブーツを交換したドライブシャフトを組戻し。
足回りも組戻して
ドライブシャフトブーツ交換完了です。
下回りはお掃除してお化粧直ししておきました。
ウオッシャーはエアブローしてお掃除。ウオッシャー液が出るようになりました。
車検の準備ができたので車検に行ってきました。
結果は無事合格。新しい車検ステッカーに張り替えました。
キャメルに戻って残りの作業も行っていきます。
まずはオイル交換。オイルの色は濃褐色でした。
ドレン鉄粉は中くらいです。
茶こしフィルターに異物は有りませんでした。
今回オイルエレメントも交換していきます。
オイルフィルターケースのガスケットはATミニのために設計したOリングのガスケットに交換します。
更に専用の工具を使いしっかりと奥まで入れることによりオイル漏れがより減ります。
エレメントを新品に交換。
オイルフィルターケースは規定のトルクでしっかりと締め込みます。
足回りの可動部にはグリスアップを行います。
ブレーキキャリパーをエアブロー 溜まったブレーキダストを吹き飛ばします。
足回りの緩みチェック。気になる緩みは有りませんでした。
オイルを入れていきます。今回入れたオイルはプロステージSと万能添加剤のSOD-1です。
今回キャメルでのオイル交換は初だったのでオイルカルテを新規に作成しました。
今後オイル交換ごとにこちらに写真つきでオイルカルテを更新していきます。
スパークプラグも交換します。
スパークプラグを取り付ける際、先端の口が開いている部分を吸入バルブ側に向けて取り付けるインデクシングを行います。この様にすることにより燃焼効率が上がり始動性が良くなったりパワーアップするのだとか。
マーキングして口が開いている向きを確認。ワッシャーで調整して吸入バルブにプラグの先端を向けます。
4気筒ともインデクシングを行いプラグを取り付けました。
バッテリーをチェックしていきます。
健康度は92%
充電率は98%
バッテリーの状態は良さそうです。
スペアタイヤはエアーを補充しておきました。
ワイパーブレードはよく拭けるGクライムのメッキワイパーに交換。これで雨の日も安心です。
2/7アズマ追記です。
ステアリングセンターがズレてしまったのでタイロッドを調整してセンターを合わせます
調整して真っ直ぐにしました。
ミニモニチェック。マルチ画面は表示されています。
MAPは基準値より低めです。このような場合はバルブクリアランスが広がっていることが多いです。
水温、吸気温センサーは計測しています。
電圧は良好。
O2センサーは元気にぴょこぴょこと計測中
燃調二次補正も行われていました。
最後に灯火を確認して車検完了です。
すべての作業が完了しました。ご来店お待ちしております。
つづく。
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002