目をつぶれば楽しかった渚園を思い出す。。。石川です。
ホントはもけさんで行ければもっと楽しかったんでしょうけど、そこは気にしても仕方がありません。
来年に向けて今から準備です。
今日は堂々と自分のミニをいじれるスタッフミニディ。
なんだか二人とも似た体勢。
そういう日?
燃料ポンプ前に付けていたストレーナーに大量の錆粒が・・・
ミニマガキャンプ前日の午後11時過ぎにこれを見ちゃうともう無理ですよね。。
色々やりましたが諦めておとーと君での参加でした。
今日は時間があるので燃料系見直しします。
タンク摘出。
補修した所は大丈夫そうです(´ω`*)b
エアーブローブシャー
錆粒がガンガン出てくるかと思いきや・・・
もう出切ったのかしら?
これなら戻してデカいストレーナーで様子見るようかしらね。
「そういう時は黒毛和牛のハンバーグですよ!」
これは美味いですね。
高級食材弁当恐るべし。
さっさと作業へ戻りますよ。
何かパイプが潰れ気味に見えなくもないなと整形。
もう仙人の域に達しそうですな。
一度ストレーナーで濾してから戻し。
燃料は行くようになりましたが・・・エンジンかかりません。
先輩「もっとCO上げた方が調子良いで」
何だか調子良くなった気がします。
しかしエンジンがかかって喜んで走りだすとストールのパターンが連続しています。
油断禁物。
何かあればトラックで取りに来れるコースをひた走りの耐久チェック。
ついでに全く信用できないスピードメーターにチェック。
普段はスピードメーターの数字には興味ありませんが、後ろにお巡りさんが付いた時は困りますもんね。
元いしかわ号から移植。
ちょっとお洒落になった?
ひとまず社会復帰出来ました。
まだまだこれからやりたい事とやらなきゃダメな事と盛り沢山。
来年のミニディに向けて頑張るぞ!
![]()
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






















