SHOP BLOG

ICK 様、ガソリンスタンドで給油後、エンジンが掛からなくなりました・・・。

こんばんは、かじかわです。

KAJI1053
昨晩、ガソリンスタンドでの給油後にエンジンが掛からなくなってしまい、レッカー搬入です。
「ジャンピングすれば掛かりましたよ。」と JAF の方、搬送ありがとうございます。

P1020324
搬入時は積載車から下ろしてお店まで自走で来られました。

KAJI1054
ここから、本日の作業です。
バッテリーの状態を確認します。

KAJI1056
健康度 57%。

KAJI1057
充電率 36%。
お疲れ気味のようです。
マスターと協議の結果、今回交換することにいたしました。

KAJI1059
オルタネーターの状態も確認します。
ミニモニでは 13.3V、低い数字ですが、すぐに止まって動けなくなる程では有りません。

KAJI1081
ヘッドランプやクーラーを付けると、11.6Vにまで低下しました。
夜間走行を続けていると、いつか止まってしまいます・・・。
今回の主犯はオルタネーターのようでしたので、こちらも交換します。

KAJI1089
まずはバッテリーから交換します。

KAJI1085
合わせて、汚れていたアース端子を、

KAJI1086
綺麗に磨きました。

KAJI1087
KAJI1088
バッテリーケーブルの端子も、ホーニングブラシで綺麗にします。

KAJI1093
KAJI1094
忘れずにボディ側も磨いたら、

KAJI1091
KAJI1095
各接点に銅グリスを塗布します。

KAJI1097
今はボディ側のアース端子だけ留めておきます。

KUBO3240
続いて、オルタネーターを交換します。

KUBO3241
キャメルで取り扱っているのは、ADVANCE 社様のブラックオルタネーターです。
ブログ過去記事はこちら

KUBO3242
KUBO3243
プラスチャージラインの取り付けも行いました。

KUBO3245
交換後の電圧は14.3V。

KUBO3250
KUBO3249
負荷を掛けた時でも 13.2V あります。
これで夜間も安心して走行できます。

木曜日のご来店をお待ちしております。

続く。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto