こんばんはスタッフアズマです。
この前オイル交換したばかりのIGS様、本日はご兄妹でご来店です。
この前のオイル交換のあと、ワイパーが止まらなくなってしまったようです。
更にウオッシャーが勝手に出てくるのだとか、、、
ワイパーが止まらなくなったのは、ワイパーディマースイッチ内の接触かワイパーパークスイッチの故障かと思われます。
ウオッシャーが勝手に出てくるのは、こちらもディマースイッチ内の接触かと思われますので、まずはワイパーディマースイッチから交換してみます。
「それじゃ、作業終わったら取りに来るからよろしくね。」
早速、ディマースイッチの交換を行います。
ウオッシャーが勝手に出てくるのはこれで止まったかと思われますが、まだワイパーは止まりません。
と、なるとワイパーが止まらないのはパークスイッチが原因のようです。
パークスイッチを交換していきます。
ワイパーモーターの裏にいるパークスイッチを取り外します。
新旧交換の儀。これでしっかり決まった位置でワイパーが止まってくれるはずです。
新しいパークスイッチをセット完了。
動作良好、しっかり止まってくれるようになりました。
IGS様再びご来店です。
ワイパーバッチリだよ!
もう一台のポールスミスなのだけど、先程帰ったあとバッテリーあがりでエンジンがかからなくなっちゃって、、、
それと、オイル交換の時期過ぎたから、キャブクーパーと入れ替えでオイル交換よろしくね!
かしこまりました、お預かりいたします。
ご来店ありがとうございました。
引き続きポールスミスのバッテリーあがりの原因究明とオイル交換行ってまいります。
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002