曽根です
OHS様、前回のアイドル不調はスロポジ電圧調整とステッパーモーター交換で一件落着・・・
して、しばらく調子良かったんですが、今日また突然のアイドル不調再発。。。
ギヤを入れると止まっちゃう。。。空ぶかししようとしても吹けない。。
排気からは黒煙が出る。。といった症状。。
『バキュームホースからエア吸ってるような症状だな・・たぶんMAP値が異常だろう。』
と、軽く直りそうな期待しながら、まずはミニモニでECUチェックしてみます。。
吸気温センサー フォルト
前回、電圧調整したスロポジがフォルトか・・
ひとまずはリセットしてフォルトを消します。 再発すれば精査する予定。。
マルチ画面異常なし。
左下の0.44Vはスロポジ電圧。。。 正常です。
たぶん異常だろうと思っていたMAP値は正常でした。。
うーん・・黒煙の原因がMAPセンサー由来ではないとすると次の原因はなんだ・・・?
水温も正常値
フォルトだった吸気温もたぶん正常値。。。
電圧正常。。
O2センサー稼働してます。。。
燃調補正もほぼプログラム通りと出てる。。。
ECUとしては何も異常はないよーって言ってますが、果たして原因はどこにあるのか・・
お待ちしてる間に解決しそうもないので、今日は代車でお帰りください。
お預かりいたします。。。
つづく
![]()
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002










































