ISI様 やはり前回入庫はオイル交換でした。
そして車検は2年経つとやってきます。
そうです。今年はその年。
今年の車検は、従来の宿題が残ってます。
必要に応じた順位でこなしていきましょう。
今までの宿題の整理から車両の確認を
あらためてやってきましょう
灯火などは全て作動しています
サイドターンランプが飛び出てしまってました
おこりん棒君も少し頭が当たっています
ラバコンの衰退でしょう。少し伸ばしてあげましょう
前回からの宿題でもあります。この辺りもリフレッシュしないと
行けません
そろそろ、ハンガーも限界。
ナイロンベアリングにありがちなガタツキは、ありません。
エアークリーナーは、まだまだキレイですね。
このままでいいでしょう。
プラグの焼け具合も燻りなく、良いでしょう。
水路洗浄は、車検時の鉄板メニュー。
やはりクーラントの色は、良いのですが、錆いろが気になりますね。
事前にECUチェックを行います
フォルトは残っていませんでした。
マルチ画面
マップの値は少し高めですが範囲内
そろそろサーモスタットが開いてくれるでしょう
この後は水路洗浄から車検整備スタートです。
つづく
![]()
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




















































