わたなべです。

前回車検でご来店のSBM様。

DSC03028

本日は全く動かなくなる時があるとのことで
レッカーでの入庫でした。

DSC03031

車を下ろして軽く試乗へ行きます。

DSC03033

ですが,試乗中は特に問題も無く走行できてしまいました…。
ん~どうしてだろう…。

後日改めて症状の確認のため
試乗を行おうと思います。

少々お時間かかると思いますが
しばらくお待ちください。

1月12日追記

動かなくなった時の状況をSBM様に電話でヒヤリングさせていただきました。

長距離ドライブの帰り、渋滞にはまったところでギヤが入らなくなった・・とのこと。

クラッチに違和感はなかったような気がするけど、ギヤを入れようとするとガリガリって音がして入らない。

エンジンを止めるとギヤは入るんですけど・・・・

DSC03301

クラッチが切れてない症状ですね。。

エンジンルームの温度も上がってる状態の中、渋滞なのでクラッチを何度も切ったり繋いだりしてて過熱して油圧が伝わらなくなった・・・・・のでしょうか。。

IMG_6609

クラッチマスターは怪しいです。。。

IMG_6611

クラッチフルードは真っ黒。。 しばらく交換されてないようです

IMG_6590

クラッチレリーズのブーツは切れてましたが、漏れがないのでそのままにしてありましたが

今回、マスターとレリーズは交換させていただきたいと思います。

その間をつなぐホースは、1本物のステンメッシュに交換しましょう。

IMG_6593

ついでなんでミニモニでECUチェックしておきます。

フォルト無し

IMG_6604

ちょっとアイドリングが高いです。。。 

それが原因でしょうか、アイドル認識もしてない状態です。

IMG_6595

バキュームのMAP  39kpaは数値が高いです。。。

どっかから2次エアを吸ってるのでしょうか・・・・

IMG_6602

パーツクリーナーをエンジン各部にかけて2次エアー吸ってるところを探してたら・・・

3番マニホールド周辺で変化がありました。

後ほどマニホールドを増し締めしてみましょう。

20200116

「メカ・たつ」整備担当のたつろうです。

パーツが揃いましたので作業、着工します

DSC00396

先ずは、クラッチ、油圧系統を一式交換です。
作業効率の観点から、近辺のパーツを一旦取り外します。

DSC00397

レリーズピストンは、錆が発生していました。

DSC00401

組み付けが完了して、フルードラインのエアー抜き。
エンジンを始動します。

DSC00403

DSC00404

マップが、異常値。
大気圧です。

DSC00423

マニホールドガスケットから、エアーを吸いこんでいるようです。ガスケットを
交換します。

DSC00405

DSC00417

バキュームホースを確認すると、刺さり具合が緩く、
この辺りからも吸いこんでいる可能性があります。

DSC00418

フェールトラップに斜めカットの加工がされていませんでした。
ホース交換と同時にカットします。

DSC00419

ホールの縁が、ヒビワレも確認。

DSC00420

旧タイプガスケットが使用されていました。

DSC00426

DSC00425

ガスケットを交換してエンジン始動。マップは改善されました。

BlogPaint

BlogPaint

DSC00440

さあ試運転、 作業完了です。

つづく。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


投稿者: キャメルオート

営業時間 11:00-19:00(日曜日は18:00まで) 定休日 水・第2・4火 〒192-0016 東京都八王子市谷野町1186-3 TEL:0120-810-002 FAX:042-691-0120 ショップガイド