曽根です。

岩手県のAKS様から安心オートマのご依頼いただきました。。

症状は・・・・ギヤを入れてから繋がるまでのタイムラグとたまにジャダーが出るとのことです。。

そしてキャメルオートまでは 『安心オートマらくらく便』 でらくらく運んでもらいました。

IMG_1665

この人は運んでくれた陸送ゼロの方です。。。

安心オートマらくらく便は 高品質輸送の陸送ゼロとの提携です。。。

BlogPaint

車両受け取りの際に厳しくボディチェックされてます。。 

なんか傷だらけみたいに書いてありますが・・・

BlogPaint

一見してきれいなポールスミスです。。。

BlogPaint

どこにそんな傷あるの・・・って

まったく気にしなくていい小さなキズまでチェックされてました。。 

これも輸送品質ですね。

IMG_1671

シートの擦れもなく、インパネの青もきれい・・・

IMG_1841

エンジンルームも手が行き届いてますね。。。

ラジエターなどの水廻りは交換されてます。

ブレーキは国産車用のブースターに改造されてました。

IMG_1842

オイルも適量。。。

IMG_1843

冷却水も交換されてるようです。。 よくメンテされてますね

IMG_1846

サーモスタットも交換されてるようです。

ラジエターホースも交換されているようですが、エンジン脱着の際にホースバンドを再締め付けすると切れることもあるので、ホースだけは交換させていただきたいです。

IMG_1955

室内のヒーターユニットに繋がるホースは他のものと違うものが使われてました。

これは交換するのにヒーターユニットを落とす必要があります。。

IMG_1915

エンジンに手を掛けて前後に揺するとゆらゆらと動いてしまいます。。。

ステディロッドブッシュが緩いようですのでエンジン積込の際に交換しますね。

では試運転に行ってきます。

IMG_1856

Dレンジに入れてからコツンとギヤが繋がるまで約2秒。。

仰るようにタイムラグは大きいですね。

1速に入る時に、リバースバンド、3速バンドを締め付ける動作が入るので、

1速に直接関与するフォワードクラッチの他に、リバースと3速に消耗や油圧トラブルがある可能性もあります。

BlogPaint

2⇒3速でややもたつく感はあるものの、4速までシフトアップしていきます。

たまにジャダーが出るとのことでしたが、発進でアクセルを入れても前進でジャダーは出ませんでした。。

今日は調子いいのかも‥

IMG_1855

足回りからはコトコトと小さな振動を感じます。 

どこかにガタがあるのでしょう。  あとでリフトアップして点検します。

IMG_1857

リバースに入れてみます。

IMG_1858

ブレーキを踏んで軽くアクセルを開けると吹き上がってしまいました。。。

本来は1700回転前後で止まらなければいけません。。。

リバースは完全に滑り始めてます。

ギヤドラムを削ってしまってなければよいのですが・・・・・・・ちょっと心配。

戻ってきて、基本チェックしておきます。。

まずはミニモニでECU診断。

IMG_1917

4つのフォルトがはいってました。。 

1つ目は吸気温センサー

IMG_1918

バキュームのMAPセンサー

IMG_1919

スロポジセンサー (ポテンショメータ)

IMG_1924

クランク角センサーにもフォルトです。。

これらのフォルトは部品交換の際に入ってしまうこともあります。

後ほどこれらのフォルトは一旦リセットし消しておきます。

再発するようなら部品交換も考えましょう。。。

IMG_1925

マルチ画面では、  回転もスロポジ電圧も正常表示してます。

他の数値も正常値。

IMG_1926

MAPも規定値内です。。

IMG_1927

水温

IMG_1928

吸気温

IMG_1929

電圧OK

IMG_1931

燃調補正もOK

IMG_1933

では、フォルトのリセットしておきます。

IMG_1934

心機一転ノーフォルト。。。

そのまま水温上昇させてサーモスタットと水温センサーの温度精度チェックしておきます

IMG_1950

インテイクマニホールドの下に付いてる水温センサーは85℃

ラジエターに挿した温度計は87℃

水温センサーの方が数℃高いのが普通ですので高温側の感度が鈍ってくる前兆です。

エンジン脱着の際にセンサー交換しましょう。。

IMG_1949

サーモスタットの開弁温度と開弁量は良好ですので再使用も可です。

IMG_1952

ラジエターの下に付いてる電動ファン用のサーモスイッチは使われずに配線が外されていました。

過去に作動不良があって使われてないのでしょうか?

BlogPaint

ラジエターの下にあるエンジンマウントブラケットはヒビが入りやすく強化品が出てるので

エンジン脱着の際に交換をお奨めします。

BlogPaint

リフトアップして下廻り点検します。

IMG_1911

岩手県からということで 塩カリによる錆を心配してましたが

ボディ、下廻りに錆は無くキレイでびっくりです。。。

IMG_1914

錆が出やすいバンパー下やリヤサブフレームもきれいですね。

ガレージ保管なのでしょう。

BlogPaint

ミッション、足回りをチェックします

IMG_1909

ミッション番号とデフケース番号は同一でした。

IMG_1899

オイル漏れは少ないです。。

漏れの定番パーツのひとつ、キックダウンSWは取り外されて蓋されてました。

かなりオイル漏れに関しては神経使ってたように見受けられます。

安心オートマは、キックダウンSWは漏れ対策品を更に対策して取付け致します。。

IMG_1898

右前足回り。。 ガタ、破れも無く良好です。

IMG_1896

右のフェンダーの内側は大きなサービスホールが開けられてました。。

タイヤが跳ね上げる水や汚れは少々心配ですが、整備やり易そう。。

IMG_1895

テンションロッドブッシュはオレンジ色!

材質は不明ですが、固い材質の場合は割れに注意です。。

IMG_1903

左足回り・・  ハブ、ボールジョイントにガタは無く良好でしたが・・

IMG_1906

左のタイロッドを握って上下に揺するとコトコトと振動をともなう音。。。

走行中に感じた振動の原因はこれですね。

ラック内の樹脂のベアリングがすり減って割れてるとおもいます。

これは交換しましょう。

IMG_1907

リヤのラバコンも潰れてますね。。。

新しいラバコンはしっとりとして乗り心地いいですよー。。。

さて、ではオートマに掛かる油圧チェックします。

フィルターで油温測定

既に磁力型フィルターPECSが取付済み  

PECSはエンジンとミッションを守るのはもちろんですが、

エンジンやオートマが軽く静かに回るのを実感されたと思います。

そのフィルターケースで簡易油温測定・・69℃

リバース油圧

ニュートラル7㎏   前進6.5㎏で基準値内でしたが、

リバースは基準値を下回る7.7㎏でした。

バックは勢いよく走らないので滑りには気付かなかったと思いますが

低油圧でどんどん滑りが助長されたと思われます。

油圧測定中のビデオです。。。。

次はドレンボルトの鉄粉チェック

IMG_1936

もう一つのドレンボルトを用意してサッと入れ替えます

IMG_1940

微粉末の鉄粉が付き始めてます

これはギヤドラムが削られた時に出ます。。

果たしてギヤドラムの再使用できるのか・・・・・

つづく

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

投稿者: キャメルオート

営業時間 11:00-19:00(日曜日は18:00まで) 定休日 水・第2・4火 〒192-0016 東京都八王子市谷野町1186-3 TEL:0120-810-002 FAX:042-691-0120 ショップガイド