( ´ー‘)ゞ 寒い日はお鍋で一杯飲みたいですねの石川です。

「エンジンかからないけど車検おねがーい」
レッカーでHR様のミニ初キャメルです^^

CIMG4301

フェンダーレスで10インチですか~♪

CIMG4304

キャメル第一駐車場へ降ろしてもらいます^^

BlogPaint

エンジンかける前に・・・オイルは入っていますね^^

イグニッションON!

CIMG4308

ガソリンが漏れてきます(^_^;)
エンジンかけるの諦めて押します。

CIMG4309
BlogPaint

押して移動するにも重いのでとりあえずタイヤの空気圧補充。

BlogPaint

それとガソリンもれもれのホース交換します(`・ω・´)ゞ

CIMG4335

少し少ないですけどLLCも入っているのでスターター回してみます。

CIMG4337

燃料ポンプは回るけどセルモーターを回すほどのちからは無いようです。

BlogPaint

バッテリーはとりあえず充電しながら他を点検します。

CIMG4346

ブレーキオイルは飴色になっています。
車検なのでホイルシリンダー交換してブレーキオイルは入れ替えるので問題ありませんね。

CIMG4348

クラッチオイルがカラッカラです(^_^;)

CIMG4349

クラッチレリーズから漏れているようです。

BlogPaint

ラジエーターのストーンガードが付いていません。
これでは電動ファンが回った時に威力半減ですね。
・・・車検には関係ありませんが。

CIMG4351

ルーカスミラーは残念ながら車検に通りません。
それとサイドマーカーも無いとダメですね・・・

フェンダーレスもそのまま車検通すには3.5Jx10 ET+48のホイールを履いた状態でナンバーの管轄陸運支局へ持ち込んで構造変更する必要があります。

CIMG4352

リザーブタンクはカラッカラです。
キャメルなら車検の時は水路洗浄するので漏れていなければ問題ありませんけど^^

CIMG4354

オイルの滲みが多めですね。

CIMG4356

これはまた・・・漢らしいと言うか(笑)
触媒は付けないと車検受けてくれませんね。

CIMG4360

ホイルシリンダー交換する時にゲイターブーツも一緒に交換しましょう^^

CIMG4363

左上のボールジョイントにガタがあります。

CIMG4365

ブレーキパッドのまだ残ありそうですね^^

CIMG4367

タイミングカバー周辺からのオイル滲みが多めですね。

CIMG4370

タイヤは4本共サイドが深いヒビ割れあります。
危ないので交換した方が良いですね。

CIMG4375

左のドライブシャフトはインナーブーツからオイルとグリスが混ざったのが飛び散っています。
オーバーホールしないとダメですね・・・

CIMG4379

クラッチレリーズの漏れは確定です。

明日バッテリー充電されてエンジンかけられれば点検続きです(`・ω・´)ゞ

ヽ(*´ω`*)  1/ 28 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

BlogPaint

さて、充電されたかな?

CIMG4387

されてたけどエンジンかからず。
メカたつろうさん助けて。

「あいよー」

CIMG4393

さすがウェーバーたつろうさん。無事エンジン始動。
「かかったけど調子悪いね・・・オーバーホールしてセッティング出さないとかなり乗りにくいよ」

CIMG4405

「コイルもルーカスゴールドって事は3Ωだし色々やりたい所多いね」

CIMG4408

簡易チェッカーによると意外ですがバッテリーは大丈夫そう。。。
車検工場で再度キチンと確認しますけど^^;

P1020296

ブローバイも戻してあげる必要あるし燃料フィルターの反対側のホースも交換しておきたいですね。
サイトからメール頂ければお見積り書を添付しますのでよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

2019.01.29
ウエーバー、たつろうです。

CIMG3896

エンジン不調の原因を探ります。

CIMG3895

今日は、自慢のセッティングパーツを持ってきました。

CIMG3897

ウエーバー、サイドドラフト

DCOE 151

一般的なスポーツキャブレターです。
今は、結構、価格が上がってきてNEWパーツは、お高いです。
当職もこれを付けたい。

CIMG3898

まず、車上で、ジェットの確認をしました。
ジェットホルターや各ジェットが、以前の整備で固かったようで、状態はあまり
良い方ではありませんが、
が使用には、問題無さそうです。

CIMG3899

セッティング的には、一般的だと思います。

BlogPaint

かなり硬いようで、プライヤー等で握って脱着していたと思われます。

左がジェットホルダーにエアージェットが取り付けてあります
右がポンプジェット
手前が、ジェットホルダー

現状で、アイドリングはするようになりましたが、3.4番ポートのガスケット辺りから
エアーを吸っているようです

ヽ(*´ω`*)  2/ 2 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

CIMG4734

HR様ご来店です♪

P1020612

ミニを見ながら車検の作戦会議。

CIMG4736

「ではこの作戦でいきましょう!」
承知しました(`・ω・´)ゞ

部品発注からしていきます。

2月3日追記

曽根です。

P1020716

まずは水路洗浄から始めます。

P1020720

室内のヒーターコアからの漏れチェック

P1020721

漏れは無いようですね。。

BlogPaint

ヒーターバルブが付いてませんでいた・・・・

直管パイプなので1年中ヒーターに温水が流れこんでます。。

まぁ、夏に暑いのを我慢すればよいのですが、ヒーターバルブ付けといた方が良いと思います・・・

P1020719

ラジエターフラッシュ入れてエンジン始動で洗浄開始

マニホールドかスロットルシャフト辺りからエア吸ってるので低回転だと

少々不調なので回転を上げ気味で行います。

P1020724

ラジエターに挿した温度計と水温計を比較しながらチェックしていきます。。

P1020725

社外の水温計は30℃からなのでまだ動いてません・・・・・

しばらくして判明しましたがこの水温計は作動してませんでした。

センターメーターに並んでる52㎜の水温計のほうが動いてました。

P1020726

アイドリングでの燃焼を助けてもらうために

エコマックスアイオンを2個付けました。。。 

P1020727

キャブ車の水路洗浄の時は必須アイテムです。。。

P1020732

ラジエターの温度が75℃まで上がりました。。

もうサーモスタットが開いたのでしょうか・・

P1020734

ラジエターの水面は穏やかです。

サーモスタットの密閉は良くないようですが全開にはなってませんので

一応合格。。

P1020735

82℃まで上昇しました。。

P1020736

今度は勢いよく流れこんできてます。

82℃のサーモスタットが入ってますね。

P1020737

その時の水温計の針は 3/4 程まで上がってます。

この水温計は少し高めを指しますね。 

この位置で82℃と覚えておいてください。

P1020740

そのまま上昇させて93℃まで上がりました。

P1020741

水温計は振り切っちゃいました・・・・ 

実際には93℃ではありますが、精神的にはかなり不安になる針の位置です。

P1020730

電動ファンは手動スイッチのみで作動するようです。。。

ステアリング右下のこのスイッチが電動ファンでした。

右のモニターランプが緑に光ってるので回ってるのと思ったら・・・・

P1020742

動いてません。。

P1020729

スイッチを上げるとモニターランプが消えて

P1020731

ファンが回りだしました。  モニターランプに惑わされました(笑)

ラジエターと電動ファンの間のゴム製のストーンガードが無いので

電動ファンが回ってもラジエターのフィンを通らずこの隙間から空気を吸ってしまうので

暑くなったらなかなか水温が下がらないですね。。

P1020747

ウォーターポンプ周辺は冷却水の漏れ跡?

LLCが乾いて固まったような白い結晶があります。

できれば、電動ファンスイッチ付きのコア増しラジエターに交換して、

その時 このウォーターポンプやラジエターホースも併せて交換しておけば

安心ですね。

CIMG4885

洗浄終わったので吸い出しますよぉ~

P1020749

汚れはそれほどでもないです。 

クーラントの入れ替えメンテナンスはされていたようです。

P1020752

ラジエター口から逆流で吸い上げ・・

P1020754

次はヒーターコアからも逆流で詰まった汚れを吸い出します・・・

P1020755

左がヒーターコア 右がラジエター。。

ともに汚れは出てきませんでした。

今後も定期的な洗浄を続けていってください。

P1020757

クーラントを入れます。。

ラジエターへの飲み込みがあまり良くないですね。。

もう洗浄では取れないくらいの固まった汚れが詰まってるのかもしれないです。

だいぶ過去に、水路メンテナンスが悪かった時期があったのかもしれません・・

P1020759

鉄エンジンには必須の水路サプリメント・・ クーラントブースターを入れます

P1020761

リザーブタンクにも補水して水路洗浄は完了です。

P1020768

P1020770

洗浄後、試運転しましたが、低回転ではエア嚙みで不調ですが 回転が上がれば

さすがウェーバーキャブ!  って感じですね。

でもまだまだ調子良くなると思います。。。 楽しみ~

ヽ(*´ω`*)  2/ 4 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

CIMG4953

キャブのパーツがまだ来ないので先に車検対策始めます。

BlogPaint

イキナリ問題発生(汗)
ホイールナットが60度テーパーの物が使われていました。

CIMG4955

このホイールはラウンドタイプを使うホイールなので穴の奥が変形しちゃっています・・・
ナットも緩みやすいですしこれは危険です。

戻す時はナットをラウンドタイプに交換します。

BlogPaint

それともし将来フェンダーレスで構造変更する場合はホイールも交換する必要あります。
このホイールですとオフセットが+13足りません。

フロント2本を+48に交換に交換すれば大丈夫ですがその後のローテーション等考えると4本交換した方が良いですよね^^;

CIMG4959

元付いていたナットはこのホイールには使えませんが別のホイールを買ったりしたらそちらに使えるかもしれませんので助手席に置いておきます。

CIMG4961

サイドマーカーは配線ごと無いので急場しのぎですが作ります^^

CIMG4962

無事点灯ヽ( ´ー`)ノ
オーバーフェンダーも取付完了♪

これはこれで似合います・・・よね?(笑)

CIMG4966

アンダーガードはかなり汚れていたので綺麗にお掃除。

CIMG4967

オイル抜きます。
走行距離はわかりませんがドレーンの状態は見る限り悪くないですね。

CIMG4968

SOD-1の準備しておきます^^

CIMG4975

新旧交代の儀。
今回PECSも取付します。

鉄粉がまだ小さい1次摩耗粉の状態で吸着するので2次・3次と成長するのを食い止めます♪
スルスルスル~っと体感できる唯一無二のオイルフィルターです(*´ー`*)b

CIMG4976

HR様は半年乗っていなかったとの事なのでやっぱり体感は無理です(´;ω;`)

BlogPaint

ドレーンにシールテープが巻き付いています。。
オイル漏れを警戒したのかどうなのかわかりません・・・

今回は普通にシールテープ無しで締めておきます。
もちろんパッキンは交換します^^

CIMG4980

オイル投入♪
キャブ車に人気のA.S.H. PSE 10W40っと思いましたがまず標準的なWAKO’S PRO-S プロステージS10w40を味わって下さい^^

次回PSEを使って変化を楽しむのが良いですよね♪

CIMG4981

オイル量見づらいですがMAX丁度くらい。
時々チェックしてくださいね^^

CIMG4983

次回のオイル交換はお盆前後か25,000km走行のどちらか早い方です。
キャブ車でブローバイも多めなのでもう少し早いタイミングでも良いと思います。

カルテ

オイルカルテを作りました。
今後オイル交換の度に追記していきます。

BlogPaint

車検用リクルートタイヤもしっかり締めないと危ないですからね^^

CIMG4985
CIMG4987

車内もヘッドレストにクラッシュパッドに対策をしました^^

ところで触媒はどっちの作戦でいきましょう?

ヽ(*´ω`*)  2/ 5 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

CIMG5071

タイヤマン参上♪
パパっとタイや交換完了ですヽ( ´ー`)ノ

つづく。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


投稿者: キャメルオート

営業時間 11:00-19:00(日曜日は18:00まで) 定休日 水・第2・4火 〒192-0016 東京都八王子市谷野町1186-3 TEL:0120-810-002 FAX:042-691-0120 ショップガイド