曽根です。

水温計の針がなかなか下がらない・・・で、

前回、強制電動ファンスイッチを取り付けたMpiのKMR様です。

CIMG1629

今日も爽やかにご来店です。

CIMG1630

これ、お土産ですぅ~

美味しいんですぐ売り切れちゃうんです

CIMG1631

これは美味そう・・・・独り占めしちゃおう。。

ごちそうさまです。   石川と山田には内緒ですよ。。

CIMG3829

Mpiの宿命ともいえる夏場の水温上昇と戦ってます。。。

走行中でも水温計の針が 3/4くらいまで上がることがあるんで

そんな時はクーラー切るんですが・・・・暑いんです

助手席に置いてあるのは扇風機?

CIMG1637

クーラー止めたらこれじゃ小っちゃいでしょう。。

CIMG1635

そうなんです。 だから水温がもうちょっと下がればクーラーも効くかなと思って・・・

CIMG1634

ジャーン。。 ラジエター交換してください。

コア増しのアルミラジエターをチョイスです。

他にもステレオ交換などのご依頼もあるので週末までお預かりさせていただくことにします。

CIMG1639

そうそう、この前ブログに出てたエコマックスアイオン

気になってるんですけど。。。

CIMG3830

すぐにでも付けてみたいんですが

今日、預けちゃうんで、MINIの替わりに

BlogPaint

お母さんのワゴンRで、週末まで試してみますか?

普通の車はエンジンルームにバッテリーがあるんで

バッテリーのマイナス端子に取り付けます。

CIMG1640

ワゴンRで体感できたら、MINIにも即つけたいです。。。。

都内へお帰りですが高速道路が激混みなので下道でのんびりお帰りとのこと。。。。。

エコマックスアイオンの効果を味わいながら気を付けてお帰りくださいね。

では、お預かりします。。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

DSCN2441

7/17

メカ山田です。

作業開始します。 今日は、ラジエーター交換 !

DSCN2447

クーラントの回収から開始です。

ドレーンがありませんからね、ロアーホースを抜きました。

ラジエーター交換するのに抜くので、ちょうど良かった !

DSCN2444

ラジエーターをエンジンルームから引き抜くには、オルタネーターは外さないと

引き抜けなそう・・・

DSCN2450

ところが、オルタネーターだけでは引き抜くことができず、

DSCN2449

IGコイルも外すことに。

DSCN2451

これだけスペースができれば、引き出せると思ったんですけどねぇ・・・

DSCN2452

電動ファンが当たって引き出すことができませんでした・・・

DSCN2453

MPIのラジエーターを交換するのは、実は初めてなんですよ。

MPI恐るべし・・・

DSCN2455

外したラジエーターを覗いてみると、ところどころ詰まってるのが確認出来ます。

水温が上がるのも頷けますね。

DSCN2456

今回付けるアルミラジエーター、やっぱりカッコ良いです !

DSCN2458

純正ラジエーターとの厚みの違い。 これはよく冷えそうです !

DSCN2459

それでは、ラジエーターを付けます !

DSCN2460

KMR様のミニは、普段見かけるMPI車とクーラーのコンプレッサーの

付き方が違うんですよ。  まさかこれが原因で、付かないなんてことは・・・

DSCN2461

あるんですね・・・

DSCN2466

結局オイルフィルターとスターターも外し、何とか車両に収まりましたが、

BlogPaint

ロアーホースが付かないと思ったら、ラジエーターが厚くなった分だけ

ラジエーターが車両後方に下がり、コンプレッサーのブラケットとの隙間

が狭くなってホースが付きません・・・

DSCN2467

何か対策しなければ !  再びラジエーターを外します。

DSCN2468

ブラケットを確認するには、当然コンプレッサーが邪魔になり、

DSCN2469

結局コンプレッサーもずらすことに。

DSCN2470

こうしてようやく外したコンプレッサーブラケット。

DSCN2471

ロアーホースを付けるには、こんな感じで削るしかないかな・・・

DSCN2472

DSCN2473

そうなると、心配なのは強度です。

L字のアングルを溶接して補強します !

DSCN2474

補強後にブレートを削って、

DSCN2475

錆び止めに塗装します。

DSCN2476

これで何とか、ロアーホースが付けられるようになって欲しいなぁ・・・

DSCN2477

コンプレッサーを外したはいいけど、付けるのに苦戦しました。

再度調整のためブラケットを外すなんて、考えただけでも恐ろしいです・・・

DSCN2478

はたしてロアーホースは付くようになったのか?

BlogPaint

何とか、ロアーホースも付きました !

一時はアルミラジエーターは諦めて、ノーマルラジエーターにするしかない

とも考えましたが、無事アルミラジエーターが付きました。

ブラケットの加工に時間が掛かり、最後まで作業は終わりませんでしたが、

ラジエーター交換は終わりが見えてきた感じです。

この続きは、また後日行います !

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

7/19

メカ山田です。

今日も作業は続きます。

DSCN2496

ラジエーターは、昨日何とか付けることができました。

今日はその続き、オルタネーターの取り付けからスタートです !

DSCN2503

今日は電気屋さんが、オーディオの取り付けに来てます。

DSCN2498

電気屋さんの邪魔にならないよう、平行して作業を進めます !

DSCN2499

今日は外した部品を復旧するだけですからね、加工する必用が無いので

順調に作業は進みますね。

DSCN2501

DSCN2505

いよいよクーラントを注入し、エンジンを掛けることができるようになりました。

電気屋さんも、大体取り付けが終わったみたいです !

DSCN2509

オーディオ本体はこんな感じ。

DSCN2507

DSCN2508

ツイーターとサブウーハーも付いて、これまでよりも格段に良い音

が出るようになりましたよ !

BlogPaint

さて、エンジンですが、問題無く掛かったのですが・・・

コンプレッサーとラジエーターの隙間がごくわずかなんですよ。

コンプレッサーはエンジンに付いてるので、エンジンが動くとラジエーター

に接触すると思われます。

対策としては、なるべくエンジンが動かないように固定することです。

調整式のステディーロッドとステディーブッシュの交換は必須ですね・・・

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

DSCN2528

7/20

メカ山田です。

発注してた調整式のステディーロッドが入荷しました。

DSCN2530

早速、ステディーロッドを交換します !

DSCN2531

これが、その調整式のステディーロッドです。

DSCN2533

この部品のおかげで、何とかアルミラジエーターも付けられそう !

DSCN2534

取り付けたら、長さを調整します。

少々短めに調整すれば・・・

DSCN2535

コンプレッサーとラジエーターの隙間も、だいぶ広くなりましたね。

これならエンジンが動いても、エンジンに接触することは無いでしょう !

DSCN2536

一時はどうなることかと思いましたが、無事ラジエーター交換終了です。

DSCN2537

水温センサーも、今回交換でしたね。

DSCN2538

水温センサーの精度は問題無いと思いますが、念のため・・・

DSCN2540

ラジエーターと水温センサーを交換し、考えられる水温計が高くなる

原因は払拭できたかな?!  早速、試乗してみました。

DSCN2539

試乗の間、水温計は真ん中より上にあがることはありませんでした。

アルミラジエーターの効果が、しっかり発揮されてますね !

DSCN2543

燃料計が満タンにならないそうですが、センダユニットを外して点検してみると、

DSCN2542

燃料計は満タンになりました。

このことから、メーターには特に問題は無さそうです。

もっと給油口近くまでガソリンを入れれば満タンになりそうですが、

入れ過ぎも給油口から漏れてしまいますからねぇ・・・

少しだけ調整したので、様子をみてください。

これで、全ての作業が完了です !

7月21日追記

本日引き取りでご来店いただきました。

CIMG1952B

すみません・・店内が少々込み合ってたので駅までお迎えに行けませんでした。

CIMG4088

MINIをお預かりした日に、MINIの替わりにワゴンRに取り付けたエコマックスアイオン

それがね、今まで3速にシフトダウンしてた坂も4速のまま登ってちゃうんです・・

ワゴンRが高級車になったみたいにいろいろ良くなっちゃったんで

そのまま付けときたいんで、MINIはもう一つ別のをつけてください。。。

CIMG4095

ワゴンRの激変ぶりを体感しちゃったKMR様。。

そりゃ、MINIにもつかるしかないね。

ヘッドボルトとボディアースの両方にアースコードを増設して取り付けました。

CIMG4092

そうそう、ステレオのパーツを全部カロッツェリアにしたのは・・・・

KMRさん、、、パイオニアの社員なのでした~。

やっぱり、ステレオはカロッツェリア(パイオニア) ですよねぇ~

CIMG4100

水温はこれで安心のはず。

カロッツェリアのステレオから流れる素敵なサウンドをバックにドライブ楽しんでください。

CIMG4102

今から、静岡にドライブだそうです。。。

ありがとうございました。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ

キャメルオート オンラインショップ


キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

投稿者: キャメルオート

営業時間 11:00-19:00(日曜日は18:00まで) 定休日 水・第2・4火 〒192-0016 東京都八王子市谷野町1186-3 TEL:0120-810-002 FAX:042-691-0120 ショップガイド