テールランプ製作は5合目?でしょうか…..。

形状は決まっているのですが、ボディーに対して何処のどの位置に付けるかを勘に頼らず作業できないと鈑金を行う側が毎回私の見た目を頼りに位置決めを仰がなければならないしミニのボディーがそもそも変形しているからその辺は大目に見てもボディーとライトユニットの両方をデーター化して相互の位置を勘に頼って決めるしかありません。詳細にはデーターキャプチャーをお見せ出来ないので、雰囲気的にはこんな風にオーバーライダー

ダッシュパネルも概ね形状の製作終了

鉄板とアルミで作られた骨格まで出来上がりました。この先は上下ダッシュへのレザー貼り、アルミパネルへのウッドパネル貼り付けと塗装各種メーター及びスイッチの設置 です。前回製作したようなSuper Deluxe仕様ではなくて、これがStandard仕様です。センターキーにしてもあまり良い事?はなくて(核爆)だって、ウォッシャーは別スイッチになりますからね。そこで、僕としては、普段運転中にクラクション鳴らす事ってほとんどな

行ってきましたDAD’S還暦走行会

日曜日は 早朝4時出発にて 岡山国際サーキットに行ってきました。

到着して早速 出走の準備

当店レースカーと先日完成した S木 君のレースカー

急遽参加となった I井 様とスポーツ走行に参加の N澤 様

                                                                      

出走準備できました。

今回 S木 君のレースカーの初レースで…

1月中にWeb構成の変更を行います。

いつも弊社ブログをお読みいただきましてありがとうございます。現在ブログを使って最新の情報発信を行っております。同時にFacebookにおいてもGarage DOGHOUSEで情報発信を行っております。いわゆるHPは多忙につき更新が出来ないため、現在入口にて工事中という事にしておりますが検索により過去ページに容易に入れるため商品価格や販売商品の古いデーターを見てお問い合わせなどいただくケースがままある為、近日中に古いページ

MK2ワンアーム化への その3(最終回)

最終回の文字を見て残念がる人もいないと思うが、この話はこれでおしまい。連休最終日は穏やかな日が差す良い一日になりそう。コラムカバーのステー位置を調整して気に入った位置に来るように作業しますハンドルを付けてみるとウッドの15インチがあればそちらにするつもりだが、今は純正で撮影しました。自分にとって大切なのはステアリングシャフトがコラムカバーの穴の中央を通っている事。そしてカバーがグラついたり合わせ目