SHOP BLOG

MED様 4年間の休眠から復活車検です。。。

曽根です。

4年前に福岡県のご兄弟から譲ってもらってそのままエンジンかけずに置いてあるMINIを復活させたい・・・と神奈川県のMED様からご依頼いただきました。。。

SQOR7465

4年休眠ですから車検も任意保険もありません。

早起きして積載車で引取り便です。。

SQOR7441

途中にマグロやシラスのお店がたくさん並んでました。。。

穏やかな海は最高ですねー。。。

SQOR7440

もうすぐです・・・

SQOR7443

着きました。。目の前に大きな船。。

SQOR7448

MED様 おはようございます。。。

福岡からは大阪までフェリーでそこからご自宅まで走ってきたそうです。

ギヤを入れた時にタイムラグがあったような記憶がある・・・とのこと。

でも大阪から走ってこれたってことですね。。

SQOR7446

いろいろやろうと思ったとのことで椅子は外してありました。。

SQOR7445

持ってきたのは車検のあった平成31年。。

それから4年エンジン掛けてないからいきなりバッテリー繋いでセル回すってわけにはいきません。

SQOR7454

目の前が海だからでしょうか・・・錆は少々あります。

SQOR7455

ラジエターキャップを開けると水はなく中のパイプが見えます。。。

水漏れかオーバーヒートだったのか・・・

SQOR7456

4年間エンジンかけてないのでコンバーター内の3リットルのオイルがミッションケースに落ちてレベルゲージはアッパーレベルよりかなり高いところにあります。。。

この状態だとコンバーター内が空っぽなのでエンジン掛かったとしてもすぐにギヤを入れるとオイルラインに空気が入りエアガンのようにピストンシールをスッ飛ばしてしまいます。。

オイルポンプで汲み上げてコンバーターが満タンになるまでの暖機運転が必要です。

SQOR7457

あれ・・・ブレーキフルードも空っぽ。べダルはスコスコです。

大阪から帰って来た時にはブレーキが効いたんでしょうがギリギリのすれすれの危機一髪。。

SQOR7452

ウインチで引き上げて積載に積み込み・・お手伝いしてもらってます。

SQOR7458

積込み完了。。

まだ福岡ナンバー付いてるので一旦抹消して

横浜ナンバーで新規登録する方が自動車税が少なくて済みますね。

SQOR7460

では、お預かりさせていただきます。

休眠車は総リフレッシュが必要になると思います。。。

福岡から神奈川まで来て復活を待ってたMINIですから蘇らせてあげたいですね。。

SQOR7468

左ドア下の錆は持ってきた時もあったそうです。。

内外装の仕上げは・・まずは元気に走れるようになってからですね。

SQOR7464

SQOR7461

SQOR7485

キャメルオートに到着。。

ブレーキが効かないのでウインチを伸ばしながらゆっくり降ろして手押しでピットまで入れました

SQOR7496

先ずはエンジン蘇生からやってみます。

SQOR7502

フロントメンバーも錆がありますが

これも元気に走れるようになってから直しましょう。。

SQOR7497

ブーリーも錆が出てるので復活してからもしばらくはベルトの伸びと消耗が早いです。。

交換できるプーリは変えたいところです。

クランクプーリーはハーモニックバランサーにするのが良いですね。。

SQOR7499

エンジン蘇生するのにオイルをたっぷり注ごうとフィラーキャップを開けると・・・

キャップが溶けてます。。

SQOR7501

溶けた樹脂がロッカーの上で固まってます・・・・

強烈にオーバーヒートしたようです。。

大阪から自走で来た時、だいぶ危ない状態だったように思います

SQOR7503

ロッカーやピストンをオイルで馴染ませるように多めのオイルを用意します

SQOR7505

ロッカーが浸かるくらいオイルを入れます。。

SQOR7507

更にレベルゲージでは増えました。。

SQOR7557

SQOR7558

クーラントは600㏄くらい入りました。。。

空っぽではなかったのが救われます。

SQOR7508

プラグ孔からも少量のオイルを垂らしました。。

SQOR7510

プラグコードは交換が必要ですね。。。

SQOR7509

最初は点火させずに何回かに分けてセルを回してクランキングしてオイルを馴染ませてから・・・・

プラグコードを付けてエンジン始動。。。

SQOR7559

ボボボ・・・とゆっくりと白煙を吹きながらエンジン掛かりました。

SQOR7565

オイル下がりとプラグ孔からのオイルが燃えての白煙です。

SQOR7572

15分ほどエンジンを掛けてからレベルゲージを見ると空洞だったコンバーターにオイルが入った分が下がってます。

オイルの気泡も見えないのでギヤを入れて大丈夫な状態になりました。。

ギヤを入れるのは後にして・・先にミニモニでECUチェックします

SQOR7573

フォルト5連発。。。

水温センサーと

SQOR7574

吸気温センサー

SQOR7575

MAPセンサー

SQOR7576

スロットルポジションセンサー・・・

SQOR7577

それとクランク角センサーの5つがフォルト。。

SQOR7578

過去のセンサー交換時などに入ってリセットしてないということもあります。

一旦フォルトを消して再発するものをチェックします

SQOR7579

吸気温センサーはリセットできませんでした。。。

センサー不良や断線の可能性もあります

SQOR7580

マルチ画面での数値はすべて基準値内です。。

左上から ● クランク角センサー(エンジン回転) ● アイドル認識OK ● 燃調補正OK

左下から ● スロットルポジション電圧 ● ストットルバルブをコントとロールするステップモーター

SQOR7581

エンジンの負荷をECUに伝える重要なMAPセンサー・・

正常値です。

SQOR7582

水温センサーは84℃を指してますが実温と比較して精査するスリーチェックお勧めです。

古くなると高温側がボケてきます。・・

SQOR7583

フォルトが消えなかった吸気温センサーは

フェイルセーフ値の35℃固定になってますね。。

ま・・だいたい35℃前後で大まかは大丈夫かと思います

SQOR7584

電圧はやや低め。。 バッテリーが空っぽなので一生懸命充電してる・・・。

SQOR7585

O2センサー稼働してます

SQOR7586

O2センサーの情報を元に燃調補正してます。。

ECUデータを見る限りエンジン本体は大丈夫そうです。

SQOR7587

電動ファンも回転しました。。。

サーモスタットの密閉、開弁温度なども含めて水路洗浄とスリーチェックはお勧めします

SQOR7564

ギヤを入れる前に少しでもブレーキが踏めるようにフルードを入れます。。

SQOR7588

ギヤを入れる前にブレーキを踏んだら・・・・・・・

SQOR7589

物凄い量の白煙がマフラーから出てきました。。。

ブレーキマスターから大量のフルードがブレーキサーボに吸い込んでしまってます。。

先ずはブレーキマスターを交換してみてブレーキが少しでも効くようにしてからでないとオートマや走行テストができないですね。。

SQOR7566

クーラーはファンとサーモアンプの調子が悪いですがが

コンプレッサーはカチッと入って・・

SQOR7567

冷気は出てきました。 ファンレジスターとサーモアンプは交換してみましょう

SQOR7568

シフトレバーの前を下からヒーターを覗いてみたら・・・

ヒーターコアから大量に漏れた跡。。。

これは交換しないとダメですね・・・

これだけ漏れると冷却水はみるみる減ります。。。

下回りのチェックします。。

SQOR7513

車検なのでまずは車高から点検・ 

最低地上高9㎝あります。。

SQOR7516

SQOR7518

右足回り。。。

タイヤを揺するとカタカタ・・・

SQOR7517

アッパーボールジョイントに大き目なガタがあります

SQOR7519

アウターブーツはヒビが深く今にも破れそうです。

ハブベアリングやブレーキもオーバーホールが必要ですから足回りは総リフレッシュしたいです。

SQOR7521

アッパーアームの上を覗くとラバコンからコイルサスに変更されてました。。。

コイルサスがズレてしまってます。。

ラバコンに戻すことを是非お勧めします。。。

SQOR7523

左足回りは・・

SQOR7524

ブーツにヒビは少ないですが白いのはカビみたい??

SQOR7525

タイヤを揺すると左右に大きくガタがありました。。。

タイロッドとナイロンベアリング交換が必要です

SQOR7528

前後に動く足を支えるテンションブッシュはひび割れです。。

SQOR7553

左前ホイールは縁石にでもぶつけた形跡がありました。。

SQOR7554

ホイールに傷があるのとタイヤの側面が裂けてます・・・

SQOR7529

ミッションケースの右側(ドレンボルト側)のオイル漏れは多いです。

コンバーターシールからですね。。。

コンバーターシール交換はこれはエンジン降ろしての作業になります

安心オートマにすれば必ず交換するシールですのであちこちのオイル漏れも直ります。。

SQOR7530

SQOR7531

ミッション番号とデフケース番号は同一です。。

オートマ修理するとこの番号が違うことが多いので分解歴がない可能性あります

SQOR7532

アンダーガードとミッションが当たってます。。

取り外すと再取付は難しいです。。。

アンダーガードは更に車高が下がって当たりやすくなるのと風が当たりにくくなって油温が下がりにくくなるデメリットあります。。 キャメルオートでは説明したうえで取り外すことをお勧めしてます

SQOR7533

オートマの前についてるインヒビタースイッチからもオイル漏れてます

SQOR7534

ミッションを後ろから見たところ・・

オイル漏れはありますね。。

SQOR7538

左のインナーブーツはタイロッド留めですがミッションケースに接触します。。

SQOR7535

オイルが垂れてるのはインナージョイントの裏にあるキックダウンスイッチからです。。

SQOR7537

インナージョイントとオートマの隙間から上を覗くと

ラジエターとロアホースが見えますが水漏れの跡があります。

SQOR7539

右のインナーブーツからはグリスが漏れて飛んでますね。。。

エンジン降ろすには左右のドライブシャフトを抜くのでオーバーホールするチャンスです。

SQOR7555

右のエンジンマウントが潰れてます・・

SQOR7556b

赤丸のところが潰れたエンジンマウント。。

SQOR7549

ダウンパイプは社外品に交換されてました。。

フロアの錆は少なく安心しました

SQOR7541

マフラーはステンレスのセンター出し。。

SQOR7544

リヤもコイルサスです。。 

コイルも車高調整するハイローも錆びてるので交換したいところです

SQOR7546

リヤはドラムブレーキです。。

車検ですので必ずオーバーホールする部分ですが錆で固着してそう・・・

ゲイターブーツが破れてます。。

SQOR7547

バッテリーケースは錆びてることが多いのですが、しっかりしてました

先ずは初日の点検なのでここまで。。。

ブレーキマスターを交換して止まれるようになってから走ってみます。。。

9/22アズマ追記です

AZM_2940

ブレーキマスターを交換しますが、その前にブレーキマスターの中のカップキットを交換します。

AZM_3009

古いブレーキマスターを取り外し。

AZM_3008

新しいブレーキマスターに交換しました。

AZM_3010

ブレーキオイルのエア抜きをしようとしたところブレーキキャリパーのニップル部分が折れてしまいエア抜きできません。

AZM_3011

折れてしまったネジなどを外す工具を使いましたが錆びついてしまいビクともしません。ブレーキキャリパーの交換が必要になりそうです。

AZM_3012

バッテリーは空なので充電しておきます。

つづく

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます


ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002


・お近くのミニスペシャルショップをお探しの方
 SPECIAL SHOP
・厳選USEDミニはここにアクセス
 USED MINI

関連記事

🌸新入社員紹介🌸

camelauto

🌟毎年恒例🌟 CAMEL×STOCK VINTAGE合同お肉大会に初参加してきました♪

camelauto

鼻からも漏れてます

themesgarage

黒霧島MCM様 年末前にオイル交換です♪

camelauto

黒霧島MCM様 今回の車検は修理箇所多めです。

camelauto

黒霧島MCM様 ヘッドライトがつかなくなっちゃった。

camelauto