P1460377m.jpg

闇の中にたたずむ緑ミニ。SVでよく見かける光景ですw

P1460372m.jpg

エンジンは車体に載りましたが、やるべき作業はまだまだ残っております。

P1460429m.jpg

排気量がアップしたので、これまでのヘッドカバーに付いていたブローバイ取り出し口ではおそらく容量が足りません。もっと太い取り出し口を追加してやる必要があります。

ボディ側はオイルキャッチタンクもそこに繋がるホースもすでに準備されてますので、あとはエンジン側に装備するだけなんですが、これまで使っていたヘッドカバーの穴を拡大するよりは新しく作り直した方が早いし収まりも良さそうとのことで、

42844664.jpg

SVに転がっていた中古良品のヘッドカバーをベースに作って頂きました。

きちんと磨いてから、

42836411.jpg

サフェーサー塗って、

42780506.jpg

塗装して完成、です。

1300ccエンジンって、この追加したヘッドカバー以外にもブローバイの抜き口がたくさんありまして、ブロック背面、タイミングチェーンカバー部、クラッチハウジング部と僕が知る限りこれだけあるのですが、どの部分をどれだけ利用するかはP師による構想立案を待っております。スイフチューンの取り回しを参考にするらしいですので楽しみですw

P1460432m.jpg

点火系はとりあえずデスビで組んで頂きまして、その状態でもセル一発作動でしたが、高回転で確実に制御するねらいで同時点火に切り替える予定です。雰囲気を壊さないようにプラグケーブルは黒か灰色にしたいところですね。

P1460433m.jpg

ラジエターはDo Tradingさんのオリジナル形状コア増しタイプを継続して使います。ざっと1.3倍になる熱量を捌ききれるか、楽しみですw

ラジエターシュラウドはMk1用のものにいずれは換えたいですね。ボディ側のシュラウドは現状は未装着です。あった方が雰囲気は良いですし、走行時の背圧で熱気をホイールハウス側に抜く効果も増すのですが、他にもいろいろ手間をかけているのでそこまで手が回らないのが現実です。とりあえず年内はこの状態で走ることでしょう。

P1460412m.jpg

エンジンを下から。

うむ、ピカピカの状態がキモチイイですw

P1460413m.jpg

エキマニは大径タイプのスチール製、集合部以降はこれまで使ってきたチタン製を継続して使います。

エキゾ−ストパイプ径はφ50mmです。最初は拡大した排気量に対して細すぎるかとも思いましたが、8,000rpmで220PSを絞り出すシビック・タイプRのK20Aエンジンのエキゾーストがφ54mmなんですよね。1,440ccエンジンにはφ50mmで十分でしょう。というよりも、あまり太くしすぎると逆に流速が落ちて排気効率が下がりますから、程々が肝要です。

P1460383m.jpg

フロントサスペンション。

この車体にはノーマルのAP製2ポットキャリパーが付属してきました。FIA仕様ですのでこれがスタンダードです。

4ポットキャリパーに交換しようかとも思ったのですが、とりあえずパッドのみ交換してこれで走ってみようと思います。2ポットキャリパーってストロークが短く剛性感が高いので、ちょっと楽しみだったりしますw

P1460404m.jpg

ダンパーはSPAXが付属してきましたが、これはビルシュタインに交換予定です。僕はビルシュタインしか信用しません(キッパリw)

P1460406m.jpg

ホイールハウス内側にはオイルキャッチタンクが装着されてました。

P1460419m.jpg

リアセクションを下から。

ハイマウントではなくローマウントのストップランプが愛らしいですw

P1460391m.jpg

リアの足回りはノーマルの雰囲気。ブレーキドラムはアルミ製に換えたいところですね。

P1460422m.jpg

リア周りでここだけは明らかにノーマルじゃないですね。極太一本成型のスタビライザーです。

この車体、フロントにはスタビが無いんですよ。おそらく超オーバーステアですね汗
CR65を履くのが前提のセッティングなんでしょう。限界の低いCR65でコーナーの入り口からリアを滑らせて、アクセルオンでフロントで引っ張りつつコーナーを抜けるような走り方かと。

A032だとどうなるのか・・・、もう少しアンダー気味できっちりグリップ走行した方がタイム出せそうな気もしますが、いろいろ試してみます。

P1460454m.jpg

トランク内部は基本的にそのまま使用。ドライバッテリーの端子のみ一般的なサイズに打ち替えて頂きました。

P1460459m.jpg

アクリル製のウィンドウに貼られていた保護フィルムを剥がすの儀。

P1460461m.jpg

スッキリしましたw

P1460518m.jpg

夜が明けてからシート合わせをお願いしました。まだ室内は作業中で散らかってますね。

P1460473m.jpg

これまでよりも大径になってやや上方に取り付けられたステアリングホイール。バケットシートのサポートが深くなったので、これくらいじゃないと腕が回せないのですよ。センターメーターをシングルカウルにして正面に機能メーターを集中させる予定ですが、ステアリングの位置が変わったことで逆にメーター類は全体がよく見渡せるようになりそうです。

STACKSの格好いいマルチファンクションメーターが付属していたのですが、当面は慣れたメーターを使わせて頂きます。インターフェースを一気に換えると心が付いていけない気がしますのでw

P1460474m.jpg

このスイッチボックスは非常に使い易かったです。助手席のスペースを完全につぶしてますけどもw

P1460466m.jpg

明るい中で見てもなかなかに愛らしいですw

P1460468m.jpg

あとはアライメント調整と・・・グリルバッチかなw 週末が楽しみです・・・晴れますように!

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

日本ブログ村のMiniカテゴリーでランキング参加してますので、上のバナーをクリックお願いいたします。Mini関係のBlogが満載ですのでリンクとしてもご利用下さい。

にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ
にほんブログ村

こちらは旧車カテゴリーです。こちらもコアな記事が満載ですのでご覧下さい。